第11回 Quiz Road Cup 特設サイト

2013年3月2日:00 最終更新


2003年4月29日に産声を上げ、以後「半年に1回」のペースで開催されてきた、
あの昭和の匂い漂う、クラシカルで王道のクイズ大会が今春復活いたします!

エントリー、締め切らせていただきます!
沢山のご応募、ありがとうございました!

エントリー数=130名(完了)
現在のキャンセル待ち人数=6名



既にエントリーを済まされた方で、もし当日来られないことが確定した方は
できるだけ早く、私までご連絡いただけると助かります(連絡先は以下に)
※連絡先:sasあっとまーくam.em-net.ne.jp ※平仮名を@に直してください。

ハガキの返信ですが、2月25日(月)午後に全ハガキ141枚を投函しました。
何かの事故により届かなかった方でも、私の手元に往信ハガキがある場合は
「エントリー済」といたしますので、不安な方はメールにてご連絡下さい。

※キャンセル待ちに回られた方に、その旨こちらからメールを差し上げました。
キャンセルによる空きが出来次第、エントリー番号131番の方から順次、
エントリーとなります(その場合も、こちらからメールで報告いたします)
※2月27日現在、135番の方まで正規エントリー者になっております。

※クイズに参加せず、「観覧」のみご希望の方はエントリーは必要ありません。
直接、本戦会場である「ルミエール府中」に14時ごろ足をお運びください。
(会場の都合上「見学料」として500円を徴収いたします。ご了承ください。)

 

開催日:2013年3月3日(日) 2013/1/28 更新
大会名:第11回Quiz Road Cup 予選会場:府中グリーンプラザ・大会議室
本戦会場:ルミエール府中
主催:日高大介 会場最寄り駅:京王線・府中駅
予選開場:10時45分/予選開始:11時20分/本戦開場:13時30分/本戦開始:14時/本戦終了:19時
参加費:1000円(高校生以下500円) コンセプト:半年に一度の真剣勝負、復活!
予選通過枠:筆記上位20名、敗者復活早押し10名、計30名(予定)
問題難度:テレビのクイズ番組レベル(ネプリーグ〜アタック25〜クイズ王決定戦)
主催者の言葉:5年ぶりに、恥ずかしながら帰ってまいりました。手作り感満載の大会ですので、時代の流れに合いますかどうか、主催者としてとても不安なのが正直な気持ちです。アットホームな雰囲気での真剣勝負の場を提供できるように頑張ります。
企画内容:筆記クイズ→早押しクイズ→ボードクイズ→(敗者復活戦)→準決勝→決勝で優勝者決定
問い合わせ先:sasあっとまーくam.em-net.ne.jp ※あっとまーくを@に直してください(宛先:日高大介)
注意事項:ステージ上での解答は大きな声でお願いいたします。正解者・勝抜者には惜しみのない拍手を。皆さんで、温かい空間を一緒に創り出しましょう!
レギュレーション:なし


近年のクイズ大会は、演出や音響などに関して、とても凝っているものも多いですが、
この大会の構成や演出などはいたってシンプルかつアナログなものがほとんどです。

【過去10回、どんなクイズ問題が出題されたの?】

このページの目玉です。果たして過去にはどんな問題が出題されていたのか?
この大会の『公式問題集はこの世に存在しませんので、過去に出題した問題を
今の若手の皆さんが目に触れられる機会は滅多にないと思われます。そこで!

過去に本大会で出題された問題の一部を、以下に回ごとに公開します!
今回は「第11回大会」ということで、第1回から第10回大会までの
各ラウンドで出題された「第11問目」を1問ずつ公開してみます。

おそらくですが、問題の傾向やジャンルはきっとランダムになるはず?
大会が進むにつれて傾向の変遷みたいなものも見えるかもしれません。
(出題者としては気恥ずかしいです。今見るとヘタな問題も多いですし…)

それでは、過去全10回の大会の全ラウンドの「11問目」特集です。どーぞ!!
(注:正解はドラッグすれば見られます。時事問題は開催日時点でのデータによります)

《第1回大会》 2003年4月29日開催 参加者74名  ※自由が丘
筆記予選
(三択)
今年16年ぶりに復活するロックバンド「デュランデュラン」は何人組?
@3人組 A4人組 B5人組
B5人組
筆記予選
(筆答)
アメリカ中央情報局の略称を「CIA」といいますが、これを略さずいうと「セントラル・( 何 )・エージェンシー」? インテリジェンス
1回戦
(3○1×)
もともと「さえぎる」という意味がある、日本では黒部や佐久間、海外ではフーバーやアスワンなのが有名な建造物は何でしょう? ダム
2回戦
(7○3×)
今年の10月から「新山口駅」と駅名を改称する、JR山陽新幹線の駅はどこでしょう? 小郡駅
3回戦
(ボード)
日本の元号に最も多く使われている漢字は「永遠」の「永」という字ですが、この字が使われた、歴史上最も新しい元号は何でしょう? 嘉永
敗者復活戦
(前進三択)
日本で初めて歩行者天国ができた都市はどこでしょう?
@旭川市 A横浜市 B熊本市
@旭川市
敗者復活戦
(入替戦)
往年のヒット曲で、『時には母のない子のように』を歌ったのはカルメン・マキですが、『時には娼婦のように』を歌ったのは誰でしょう? 黒沢年雄
準決勝A
(アップダウン)
原題は『二年間の休暇』。南太平洋で遭難し、無人島に漂着した少年達の姿を描いた、ジュール・ベルヌの冒険小説の題名は何でしょう? 『十五少年漂流記』
準決勝B
(グランプリ)
《別名・ニックネームの30》
4月の別名は「卯月」ですが、「卯月鳥」という別名を持つ鳥で、その鳴き声が「テッペンカケタカ」と聞こえる鳥は何でしょう?
ホトトギス
決勝
(10○4×)
今年の第75回アカデミー賞で、宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』が受賞したのは、何という賞だったでしょう? 長編アニメーション賞

 

《第2回大会》 2003年11月23日開催 参加者80名  ※代々木八幡
筆記予選
(三択)
引退した横綱・武蔵丸の出身地はハワイの何島?
@ハワイ島 Aオアフ島 Bマウイ島
Aオアフ島
筆記予選
(筆答)
今年、桜花賞、オークス、秋華賞を制し、メジロラモーヌ以来2頭目の牝馬三冠馬となった馬の名前は何? スティルインラブ
1回戦
(3○1×)
コイやスズキのものが有名な、切った魚を冷水に通し、身を締まらせた刺身のことを何というでしょう? あらい
2回戦
(7○3×)
一年中ほぼ一定の地域に生活し、季節による移動をしない鳥のことを何というでしょう? 留鳥
3回戦
(ボード)
アメリカのプロスポーツ界で用いられる用語で、ある球団に所属する選手に対して事前に移籍入団交渉などを行う違反行為を、「ちょっかいを出す」という意味の英語から何というでしょう? タンパリング
敗者復活戦
(全員早押し)
ファッションにも取り入れられている、布のゆったりとした自然な「たるみ」や「ひだ」のことを何というでしょう? ドレープ
準決勝A
(アップダウン)
オペラで、プッチーニの『トスカ』、ベルディの『オテロ』、ビゼーの『カルメン』などのように、主役の名前がそのまま題名になっている作品を特に何というでしょう? タイトルロール
準決勝B
(タイムレース)
現在、2作目が公開中の『陰陽師』。この映画の原作である小説を書いた作家は誰でしょう? 夢枕獏
決勝
(10○4×)
日本に咲くアジサイの花に深い関心を寄せ、学名に妻の名をとって「オタクサ」と名付けた、ドイツの医者は誰でしょう? シーボルト

 

《第3回大会》 2004年5月23日開催 参加者101名  ※代々木八幡
筆記予選
(三択)
WHO・世界保健機関の本部が置かれている都市はどこ?
@パリ Aローマ Bジュネーブ
Bジュネーブ
筆記予選
(筆答)
日本列島を覆っている4枚のプレートといえば、「ユーラシアプレート」「太平洋プレート」「北アメリカプレート」ともうひとつは何プレート? フィリピン海プレート
1回戦
(3○1×)
「蝶々夫人」といえばプッチーニのオペラの登場人物ですが、「お蝶夫人」といえば、山本鈴美香の漫画である何という作品に登場する人物でしょう? 『エースを狙え!』
2回戦
(7○3×)
寝台特急の「北斗星」「エルム」「カシオペア」は、臨時列車などの例外を除き、すべて何駅と何駅を結ぶ列車でしょう? 上遠野と札幌駅
3回戦
(ボード)
学校の美術室などにある、皮膚を剥ぎ、筋肉を露出させた人体模型のことをフランス語で何というでしょう? エコルシェ
敗者復活戦
(全員早押し)
「友よ、拍手だ、喜劇は終わった」といって亡くなったという、ドイツの大作曲家といえば誰でしょう? ベートーベン
準決勝A
(アップダウン)
18世紀の終わりごろから近代登山に利用され始めた、登山靴の底につける、滑りどめのための鉄製の金具を何というでしょう? アイゼン
準決勝B
(3連答)
「ここの山の刈干しゃすんだよ」と歌う『刈干切唄』、「那須の大八、鶴富おいて」と歌う『ひえつき節』といえば、何県の民謡でしょう? 宮崎県
決勝
(10○4×)
静岡市の海岸にある観光名所で、羽衣伝説で知られ、「日本三大松原」のひとつにも数えられているのはどこでしょう? 三保の松原

 

《第4回大会》 2004年12月19日開催 参加者90名  ※自由が丘
筆記予選
(三択)
摂氏15度のとき、空気中の音の速さは1秒間に何メートル進む?
@140メートル A340メートル B540メートル
A340メートル
筆記予選
(筆答)
古代ローマの博物学者・プリニウスは「翼を持ったネズミ」と呼んだ、自由に空を飛べる哺乳類といえば何? コウモリ
1回戦
(3○1×)
「証誠寺の狸ばやし」「東京湾アクアライン」「氣志團」から連想される、千葉県の市といえば何市でしょう? 木更津市
2回戦
(7○3×)
大豆から作った豆乳を煮立て、表面にできた薄い皮を竹ぐしで引き上げた食品を何というでしょう? 湯葉
3回戦
(ボード)
今年、週刊誌などで巻き起こった「負け犬論争」の火付け役ともなったベストセラー、『負け犬の遠吠え』の作者は誰でしょう? 酒井順子
敗者復活戦
(全員早押し)
日本の国立公園のうち、唯一その名前にひらがなが入っている、大分県と熊本県にまたがる国立公園はどこでしょう? 阿蘇くじゅう国立公園
準決勝A
(アップダウン)
「甲斐の国」「武蔵の国」「信濃の国」の国境近くにあることから名前がつけられた、日本百名山のひとつである山は何でしょう? 甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)
準決勝B
(サバイバル)
新聞の社会面のことを「三面記事」といいますが、これは明治時代の新聞が全部で何面だったことの名残りでしょう? 4面
決勝
(10○4×)
ラテン語で「先天的な」を「ア・プリオリ」というのに対して、「後天的な」を何というでしょう? ア・ポステリオリ

 

《第5回大会》 2005年6月11日開催 参加者120名  ※代々木八幡
筆記予選
(三択)
1873年に設立された第一国立銀行は、現在の何銀行?
@みずほ銀行 AUFJ銀行 B三井住友銀行
@みずほ銀行
筆記予選
(筆答)
来年1月の任期満了時に退任することを自ら表明した、現在のアメリカ連邦準備制度理事会の議長は誰? アラン・グリーンスパン
1回戦
(3○1×)
江戸時代、急な事件のときなどに刷られた、今の号外にあたる印刷物を何といったでしょう? 瓦版
2回戦
(7○3×)
週末の深夜などに、首都高速道路をサーキット場に見立てて走り回る暴走族のことを、カジノで使われるゲームにたとえて「何族」というでしょう? ルーレット族
3回戦
(ボード)
代表作『抒情詩集』で知られ、「最初のルネサンス人」とも呼ばれる、イタリア・人文主義の詩人は誰でしょう? ペトラルカ
敗者復活戦
(全員早押し)
その辛さはタバスコのおよそ10倍。メキシコのユカタン半島原産の、世界一辛いといわれるトウガラシの名前は何でしょう? ハバネロ
準決勝A
(アップダウン)
体から出す匂いからその名前が付いたといわれる、作家・井伏鱒二の小説の題名にもなっている両生類は何でしょう? 山椒魚
準決勝B
(通せんぼ)
歌手の「ケイティ・メルア」、大相撲・幕内力士の「黒海」といえば、共にどこの国の出身でしょう? グルジア共和国
決勝
(10○4×)
東の空がわずかに明るくなる頃をさす言葉で、漢字では「東の雲」と書くのは何でしょう? しののめ

 

《第6回大会》 2005年12月23日開催 参加者74名  ※自由が丘
筆記予選
(三択)
近年人気の広まっているダーツ競技の発祥の国はどこ?
@アメリカ Aイギリス Bフランス
Aイギリス
筆記予選
(筆答)
赤色のものは「ルビー」、青色のものは「サファイア」と呼ばれる、酸化アルミニウムからなる鉱物を何という? コランダム
1回戦
(3○1×)
フリップジャンプ、ルッツジャンプ、アクセルジャンプといえば、どんなスポーツで使われる用語でしょう? フィギュアスケート
2回戦
(7○3×)
「西洋まつたけ」と呼ばれる食べ物はマッシュルームですが、「西洋うど」と呼ばれる食べ物は何でしょう? アスパラガス
3回戦
(ボード)
現在郵便局で発売されている普通切手で、1円切手には「前島密」が、3円切手には「ほととぎす」が描かれていますが、5円切手に描かれている鳥は何でしょう? こぶはくちょう
敗者復活戦
(全員早押し)
心臓の鼓動が不規則になり、脈が乱れた状態をふつう何というでしょう? 不整脈
準決勝A
(アップダウン)
富山県の神通川流域で発生した公害病「イタイイタイ病」の原因となったのは、鉱業廃液に含まれていた何という金属元素でしょう? カドミウム
準決勝B
(封鎖)
セント・ソフィア聖堂を建設し、『ローマ法大全』の編纂を命じた、6世紀に東ローマ帝国を支配した皇帝の名前は何でしょう? ユスティニアヌス
決勝
(10○4×)
限られた時間と場所を舞台に、複数の人物のそれぞれのストーリーを描く群像劇のことを、グレタ・ガルボが主演した映画のタイトルをとって「何形式」というでしょう? グランドホテル形式

 

《第7回大会》 2006年6月25日開催 参加者90名  ※代々木八幡
筆記予選
(三択)
次のうち、中国の歴史上、最も古いのはどれ?
@南北朝時代 A五胡十六国時代 B五代十国時代
A五胡十六国時代
筆記予選
(筆答)
メジャーリーグのチームで、レッドソックスが本拠地を置くのはマサチューセッツ州ですが、ホワイトソックスが本拠地を置くのは何州? イリノイ州
1回戦
(3○1×)
太陽系で、木星に次いで2番目に大きい惑星は何でしょう? 土星
2回戦
(7○3×)
「つりキチ」といえば釣りにはまっている人を指しますが、「トラキチ」といえば、ふつう何にはまっている人のことを指すでしょう? 阪神タイガース
3回戦
(ボード)
唐揚げにした魚の上に香味野菜を乗せ、酢と油、調味料で漬け込んだ、フランス料理のマリネの一種は何でしょう? エスカベーシュ
敗者復活戦
(全員早押し)
アラビア半島から北アフリカの砂漠を中心に遊牧生活を送るアラブ系の民族を、「砂漠の住民」を意味する言葉から何というでしょう? ベドウィン
準決勝A
(アップダウン)
アルファベット3文字で「UPU」と略される、国際間の郵便輸送の円滑化を目的として設立された国連の専門機関を何というでしょう? 万国郵便連合
準決勝B
(上座争奪)
自給式の水中呼吸装置、スキューバを発明したフランスの海洋学者は誰でしょう? クストー
決勝
(10○4×)
1830年に『幻想交響曲』を作曲したのはベルリオーズですが、その4年後に『幻想即興曲』を作曲したポーランドの音楽家は誰でしょう? ショパン

 

《第8回大会》 2006年12月10日開催 参加者106名  ※自由が丘
筆記予選
(三択)
次のファッションモデルのうち、沖縄県出身なのは誰?
@蛯原友里 A押切もえ B山田優
B山田優
筆記予選
(筆答)
赤ちゃんが産まれてくるとき、母親と胎児を結んでいるへその緒や胎盤に含まれている血液を何という? 臍帯血(さいたいけつ)
1回戦
(3○1×)
「ショットガン」を日本語では散弾銃といいますが、「ショットガン・マリッジ」を日本語では一般に「(何)結婚」というでしょう? できちゃった結婚
2回戦
(7○3×)
冬においしい魚で、関東では「ワカシ」「イナダ」、関西では「ツバス」「ハマチ」と名前が変わる出世魚としても知られる魚は何でしょう? ブリ
3回戦
(ボード)
日本のプロ野球が来シーズンから導入する、セ・パ両リーグの上位3チームが日本シリーズ出場をかけて争うプレーオフを、総称して「何シリーズ」というでしょう? クライマックスシリーズ
敗者復活戦
(全員早押し)
日本神話で、天照大神など八百万の神々がいるとされる天上界のことを何というでしょう? 高天原(たかまがはら)
準決勝A
(アップダウン)
童謡『月の沙漠』の発祥地であることから記念像や記念館が建っている、海水浴場としても知られる千葉県の海岸はどこでしょう? 御宿(おんじゅく)海岸
準決勝B
(得点サバイバル)
金属の銅の産地であることを示す黄土色で、自らの国土の形を国旗の中央上部に描いている、地中海に浮かぶ島国はどこでしょう? キプロス共和国
決勝
(10○4×)
「2割の売れ筋商品」以外の「8割の商品」が売上げの多くを占めるという考え方を、販売数量を表したグラフの見た目から何というでしょう? ロングテール

 

《第9回大会》 2007年7月8日開催 参加者89名  ※代々木八幡
筆記予選
(三択)
日本銀行本店の建物を上空から見ると、どんな字の形をしている?
@お金の「金」 A通貨の「円」 B記号の「¥」
A通貨の「円」
筆記予選
(筆答)
米軍の訓練をベースにした、7日間でダイエットプログラムを消化する話題の短期集中型エクササイズを何という? ビリーズブートキャンプ
1回戦
(3○1×)
名前の割りに9年間一日も休むことなく更新されている、コピーライター・糸井重里が主宰する「ほぼ日」の愛称で有名なウェブサイトの名前は何でしょう? ほぼ日刊イトイ新聞
2回戦
(7○3×)
「中に入ると金になる」という意味から、江戸時代には「将棋の駒」を看板としていたお店は何屋さんでしょう? 質屋
3回戦
(ボード)
別名は「香りの王様」、和名は「ショウズク」と呼ばれる、ショウノウに似た香りを持ち、カレーや肉料理などに用いられるインド原産のスパイスは何でしょう? カルダモン
敗者復活戦
(全員早押し)
月刊誌『日経エンタテイメント』で、「シネマ坊主」という映画批評を連載している、映画監督としても話題のお笑いタレントは誰でしょう? 松本人志
準決勝A
(アップダウン)
富士山を一夜でつくり、その頂上に座って海水を飲んだと伝えられる、日本各地に伝わる伝説上の巨人を何というでしょう? だいだらぼっち
準決勝B
(多答)
信頼の厚いつき合いを「水魚の交わり」といいますが、これは『三国志』に登場する2人の英雄の交際ぶりから出た言葉です。その2人とは誰と誰でしょう? 劉備玄徳、
諸葛亮孔明
決勝
(10○4×)
若鶏の中にもち米、なつめ、高麗人参などを詰めたものを煮込んでつくる、韓国の宮廷料理は何でしょう? 参鶏湯(サムゲタン)

 

《第10回大会》 2008年4月27日開催 参加者124名  ※府中
筆記予選
(三択)
テレビ番組『ミュージックステーション』の初代司会者は誰?
@関口宏 A久米宏 B玉置宏
@関口宏
筆記予選
(筆答)
現在サッカー日本代表監督を務める岡田武史が、かつて監督を務めたJリーグチームは、コンサドーレ札幌とどこ? 横浜・F・マリノス
1回戦
(3○1×)
1334年、年号を「建武」と改め、自ら政治を行った天皇は誰でしょう? 後醍醐天皇
皆勤SHOW
(3○1×)
10円玉の素材と、結婚10年目の記念日から共通して連想される金属は何でしょう? 錫(すず)
2回戦
(7○3×)
他の新聞社が掲載している重要なニュースを自分のところだけが乗せられない、新聞記者にとって屈辱的なケースを何というでしょう? 特落ち
3回戦
(ボード)
イギリス・ヴィクトリア朝時代の文学を代表する物語詩『イノック・アーデン』の著者である詩人は誰でしょう? アルフレッド・テニスン
敗者復活戦
(全員早押し)
磯辺揚げ、磯辺巻きなど、「磯辺」と付く料理の材料に欠かすことのできない食べ物は何でしょう? 海苔
準決勝A
(アップダウン)
人間の祖先・アダムの頭が埋められているという伝説があり、「頭蓋骨」という意味の名前を持つ、キリストが十字架にかけられた丘の名前は何でしょう? ゴルゴタの丘
準決勝B
(ポイントアップ)
縄の種類や結び目によって意味を表した、古代ペルーで使用された文字の一種を何というでしょう? キープ
決勝
(10○4×)
都市の開発区域をさす言葉としてよく用いられる、海岸沿いの水辺や水際を表す言葉は何でしょう? ウォーターフロント

 

【当日行われるクイズの概要】

★予選:「超難関!筆記クイズ」

この大会にエントリーされた方が、同じ条件で一斉に取り組む唯一のクイズです。
三択クイズ50問(マークシート方式)、筆答クイズ50問(実際に答えを書く形式)。
三択クイズは1問1点、筆答クイズは1問3点、合計200点による超実力レース。
この予選を通過して、(1回戦が免除され)2回戦に進むことができるのは、
合計得点の上位20名のみ!超狭き門ですが、頑張ってください。

★1回戦:「危機一髪!早押しクイズ」

筆記クイズで惜しくも選考に漏れた、21位以下の方々による早押しクイズです。
早押し機の数は全部で10台。まずは筆記21位から30位の方が並びます。
3問正解すれば2回戦進出、ただし1問でも間違うと失格になります。
「通過者」か「失格者」が出た時点で、順次31位から1人ずつ解答者を補充、
先に勝ち抜けた10名の方が2回戦に進出、シード選手と合流できます。

★2回戦:「実力伯仲!7○3×クイズ」

30名を各5名の6組に分けまして、7問正解勝ち抜け、3問不正解失格、という
クイズの世界では「オーソドックス」といわれる形式で早押しバトルを行います。
各組5名のうち、勝ち抜けるのは2名のみ。合計12名が3回戦へ進出します。

★3回戦:「弱肉強食!ボードクイズ」

2回戦を勝ち抜いた12名による、ボートクイズ(書き問題)。
先に7ポイントを獲得した成績上位8名が、晴れて準決勝の場に進むことができます。

★大敗者復活戦:「短期決戦!全員参加・早押しクイズトーナメント」

ここまでの敗者、全員による早押しクイズ。
1問正解勝ち抜け、1問の不正解で失格。
これを繰り返し、大トーナメントを勝ち続けた2名が本戦へ復帰できます。

★準決勝:「胸突八丁!コース別クイズ」

ここまで残った10名をAブロック、Bブロックの2組に分けて、
各組からそれぞれ2名の決勝進出者を決定いたします。
(それぞれのクイズ形式は異なります。当日、発表いたします)

★決勝:「最終決戦!早押しクイズ」

決勝は伝統の「10○4×クイズ」。
早押しクイズで、10問正解すれば、晴れて11代目のチャンピオンとなります。
決勝のクイズでミスしていいのは「3回」まで。
この「ミス」「不正解」をどこで使用するか、あるいは綺麗に10点積むのか…
名勝負を期待しております。

 

 

 

 

ものまね四天王・栗田貫一データ

HOME