過去のレッスン風景を写真でどんどんUPしていきます 2012年 教室の様子
教室の様子はブログで更新しています!(^^)! ブログも見てね!!(*^^)v
6月度 お料理教室 5000円のコース
![]() |
●海鮮焼きそば ●鶏肉とカシューナッツの甘酢炒め ●簡単チャーシュー ●もずくのスープ ●きゅうりの甘酢漬け ●ヨーグルトむーす、オレンジソース |
![]() |
●海鮮焼きそば あさりの旨みをだしに使い、レモンの酸味を 効かせた、夏向きのあっさり焼きそばです。 (*^^)v あさり、海老、豚肉に、たっぷりの野菜を頂 きます。(*^^)v |
![]() |
●鶏肉とカシューナッツの甘酢炒め 下味を付けた鶏肉と同じ大きさに切った野 菜を炒め、甘酢で合わせながら、ナッツを 加えて出来上がり。(*^^)v ナッツの食感が美味しいお料理です。(*^^)v |
![]() |
●簡単チャーシュー たれに一晩漬けこんだ豚ばら肉をオーブン で焼き上げるチャーシューです。(*^^)v |
![]() |
●もずくのスープときゅうりの甘酢漬け もずくカップを使った簡単スープと甘酢に 一晩漬けたきゅうりは、夏向きのさわやかな 甘すっぱい味です。(*^^)v |
![]() |
●ヨーグルトムース、オレンジソース 水切りヨーグルトを使ってムースを作ります レモンの酸味が美味しいです。(*^^)v みかんとパイナップルをトッピングして、オレ ンジソースでとじました。(*^^)v 濃厚なムースですが、酸味が美味しいです (^^♪ |
![]() |
●鯛かぶら ●しそ、チーズカツレツ ●なすの玉味噌チーズ焼き ●高野豆腐の卵とじ ●セロリじゃこのご飯 ●半熟カステラ |
![]() |
●鯛と大根の煮付け。 鯛かぶらと言いたいのですが、かぶらのシ ーズンではないので、大根で代用です。 (*^^)v 薄口醤油を使い、上品で優しい味に仕上げ ました。 ゆずや三つ葉の香りを添えて。(*^^)v |
![]() |
●しそ、チーズカツ 豚ロース肉を薄く叩いて伸ばし、マスタード しそ、チーズをはさんでカツに仕上げました。 ソースでどうぞ。(*^^)v |
![]() |
●セロリじゃこご飯 セロリとじゃこを炒め、甘辛く味付けした佃煮 です。ご飯の友やおにぎりにどうぞ。(*^^)v ●なすの玉味噌チーズ焼き 揚げたなすに玉味噌をつけ、チーズをのせ て焼き上げました。 なすの苦手な方もどうぞ。(*^^)v ●高野豆腐の卵とじ 旬の絹さやを使って。(*^^)v |
![]() |
●半熟カステラ さとうきびの砂糖、はちみつ、ラムホワイトを 使って、卵臭さを消しました。 美味しい半熟カステラの出来上がりで〜す。 (*^^)v |
4月度 お料理教室 5000円のコース
![]() |
●あさりのスープパスタ ●照り焼きチキンと野菜のグラタン ●ミートパイ ●じゃが芋とツナのカフェサラダ ●カラメルバナナマフィン |
![]() |
●アサリのスープパスタ 旬のあさりの旨みたっぷりのスープパスタで す。 春のうすいえんどうにしめじを加え、三つ葉 とのりをトッピングしました。 あっさり味のスープが美味しいです。(*^^)v |
![]() |
●照り焼きチキンと野菜のグラタン 玉ねぎ、しめじ、ほうれん草の野菜たっぷり のグラタンです。 甘いホワイトソースに照り焼きチキンとたれ をのせてたっぷりのチーズで焼き上げました 照り焼きチキンの甘辛いたれが決めての、 若い方にぴったりのグラタンです。(*^^)v |
![]() |
●ミートパイ 粉とバターでパイ生地を作りました。 フィリングは、玉ねぎ、にんじん、セロリ、し いたけ、ピーマンなどたっぷりの野菜とひき 肉を炒め、茹で卵と一緒に包みました。 サクサクのパイ生地が美味しいです(*^^)v |
![]() |
●じゃが芋とツナのカフェサラダ じゃが芋、キュウリ、ツナに完熟したアボガド を加え、ソースであえました。 茹で卵の黄色、ミニトマトの赤色と、野菜の 緑で、おしゃれなカフェサラダの出来上がり (*^^)v |
![]() |
●カラメルバナナマフィン 完熟バナナにくるみを生地に加え、粉は ホットケーキミックスを使いました。 トッピングは、カラメルソースをからめたバナ ナです。 しっとりした生地に、甘いカラメルソースが美 味しいスイーツです。(*^^)v |
3月度 お料理教室 5000円のコース
![]() |
●3種類の巻き寿司 ●白和え ●ロール串カツ3種 ●あんかけ茶碗蒸し ●海老しんじょのお吸い物 ●いちご大福 |
![]() |
●基本の巻き寿司 高野豆腐、かんひょう、しいたけ、厚焼き玉 子、きゅうり、でんぶを巻きました。 ●カリフォルニアロール サニーレタス、まぐろのたたき、白髪ネギ アボガド、大葉、チーズ、厚焼き玉子です。 ●サラダ巻き サニーレタス、ツナ、カニカマ、アボガド、 厚焼き玉子、大葉など。 |
![]() |
●ロール串カツ 豚バラ肉に大葉を敷き、具をのせて包み、 半分に切って、ミニ串カツの出来上がり! 具は、長ネギ。海老と長イモ。 エリンギとウインナーに梅味噌です。 |
![]() |
●白和え 甘辛く煮た、こんにゃく、干ししいたけ、にん じんに、ゆがいたほうれん草を豆腐の衣で あわせます。濃厚な練りごまが美味しさの 秘訣です。 |
![]() |
●あんかけ茶碗蒸し 簡単蒸し器でふんわり卵の茶碗蒸しの出 来上がり!具は甘辛く煮た海老、しいたけ あなご、鶏肉です。 あんに三つ葉、生姜、 へき柚子を添えて。 ●海老しんじょのお吸い物 叩いた海老とはんぺんで、しんじょを作り、 春菊、三つ葉を添えたお澄ましです。 |
2月度 お料理教室 5000円のコース
![]() |
●ピロシキ ●具沢山ポトフ ●ガレット ●アボガドのサラダ ●チョコレートケーキ |
![]() |
●ピロシキ ひき肉、野菜、春雨、ゆで卵の具沢山を包 んで、オーブンで焼き上げ、ヘルシーに仕上 げました(*^^)v |
![]() |
●アボガドのサラダ アボガド、トマト、キュウリ、レタスを、オリー ブオイルのドレッシング少々であえ、仕上げ はごまドレッシングで。 とっても美味しいで〜す(*^^)v |
![]() |
●チョコレートケーキ 焼き上げたココアのスポンジを3枚に切り チョコレートクリームをサンドして、全体に塗 りました。仕上げは、ココアでおしゃれにドレ スアップです(*^^)v チョコレートクリームに入れたキルシュワッ サーのリキュールとココアで大人の味に (*^^)v |
![]() |
5月の料理教室 ●ふわとろオムライス ●ハッシュドミートボール ●にんじんのポタージュスープ ●サラダ |
![]() |
6月の料理教室 ●塩焼きそば ●簡単チャーシュー ●ワカメと卵のスープ |
![]() |
7月の料理教室 ●半熟卵のせドライカレー ●リングフライ ●夏野菜のマリネ ●ヨーグルトムース・オレンジソース |
![]() |
2月のお料理 ●天津飯(オイスターソースあん) ●春巻き2種(海老と卵、野菜) ●中華風春雨サラダ |
![]() |
3月のお料理 ●キムチチャーハンのドリア ●生春巻き3種 (マグロ、焼き豚、フルーツ) ●卵とコーンのスープ |
![]() |
4月のお料理 ●にんじんとウインナーのピラフ ●ジュウシィーミートローフ ●人玉サラダ(人参、絹さや、卵) ●キャベツのポタージュスープ |
![]() |
●根深めし ●けんちん汁 ●かれいの煮付け ●信田煮 ●れんこんのはさみ揚げ ●白菜と豚肉の重ね蒸し |
![]() |
●信田煮 開いた油揚げに、鶏ひき肉の 肉種を広げ、にんじん ごぼういんげんを包み込んで、薄口醤油で色鮮やか に煮ました(*^^)v おせち料理の一品にどうぞ(*^^)v |
![]() |
●白菜と豚肉の重ね蒸し 白菜と豚肉を交互に重ね、薬味に 生姜、にんにく、梅干を入れ、お酒などの調味量を加 えて蒸しました(*^^)v 旬の白菜や豚肉が甘くて、梅干の酸味もほどよく、野 菜がたっぷり食べれます(*^^)v |
![]() |
●カレイの煮付け カレイの臭みを取る下処理を丁寧にしごぼうと一緒に 甘辛く煮付けにしました(*^^)v 美味しい煮付けで〜す(*^^)v |
![]() |
●れんこんのはさみ揚げ 薄くスライスしたれんこんに、長ネギが入り下味が付 いた肉種をはさんで、軽い衣で揚げました(*^^)v 香りのしそもはさんでサックリのてんぷらで〜す (*^^)v |