PHOTO GALLERY

過去のレッスン風景を写真でどんどんUPしていきます       2006年料理教室の様子

我が家のクリスマスで〜す(*^_^*)

12月24日、我が家のクリスマス・イブです。
私の実家の家族を招いて総勢9人で、忘年会も兼ねて、クリスマスをみんなで楽しみました。
メニューは、今月のお料理を食べたいというリクエストに応えて、パエリヤ、ラザニア、カナッペ、スペアリブ、シーザーサラダ、スノーマンのケーキ、焼き豚、まぐろのお刺身、ぶり大根、お土産のかにもゆがいて、全て食べつくしました。
お酒を飲みながら、テーブルのお料理が空になっていくのはおみごと!!9歳から81歳の年の差ですが、みんな元気で食べることが大好きなのがなにより!!
両親、お嫁さんが喜んでくれて、私も幸せ。頑張った甲斐がありました(*^_^*)



2006年もお料理教室に参加くださり、ありがとうございました。
早いもので2年目を迎えました。毎月のお料理に追われ、走り続けた1年でしたが
私のつたないお料理が皆さんの幸せの輪を広げている喜びと幸せに支えられて
続けて来れました。生徒さんのおかげです。ありがとうございました。
来年も皆さんと一緒に、大いにお料理を楽しみましょうね!!どうぞよろしくお願いします(*^_^*)


12月度 料理教室 4回目

12月20日、水曜日。今月初参加の生徒さんをお迎えしして、5人でスタートです。
私の職場の仲間が、念願叶って、神戸から車を飛ばして来てくれました。遠いところをありがとうございます(*^_^*)
初めてのキッチンで使いがってもわからず、大変だったでしょうね。ロールケーキの生地を焼いたり、ラザニアのトマトソースにホワイトソース作り。ツナのカナッペにロールチキンと大忙しのキッチンです。でもみんなで12本の手が休むことなく動くと、一品づつ出来上がっていきます。
みんなの力ってすごいです!!
生徒さんが、シーザーサラダを可愛らしく盛り付けてくれました。あんまり可愛かったので、写真でパチリ!!
ここに、にんにくとアンチョビで味にアクセントをつけたソースをかけて出来上がり!!女の子はサラダが大好きで、二皿のサラダがみんなのおなかの中に(*^_^*)
お食事が終わると、次はケーキとお茶です。
大きなブッシュド・ノエルもみんなで完食しました。いちごが甘くて、生地もしっとり、美味しいと歓声があがり、にっこり!
今日もごちそうさまでした(*^_^*)



12月度 料理教室 3回目

12月13日、水曜日。2年目の12月のお料理を迎えたお馴染みの生徒さんが勢ぞろいです(*^_^*)。
早いもので、2度目のクリスマスが来ました。
今年はどんなお料理にしようか、う〜んと悩みましたが、
ちょっと奮発して豪華なお料理にしました!
ホールのケーキを2個、1個は前の晩に私が焼いておきました
もう1個は生徒さんに卵を泡立てて挑戦していただきました。
見事に焼き上がった時は、ヤッタ〜!!(*^_^*)
でもまだ飾りつけがまってますよ!!

サフランスープで魚介類を炊き込んだパエリヤに挑戦!
エビ、イカ、あさりの下ごしらえをして、お米を炒め、ホールトマト、鶏肉、ウインナーと一緒にフライパンで炊き上げました。
シーフード一杯の豪華なパエリヤが出来上がり!!
豚のスペアリブはパイナップルやママレードのフルーティなソースに豆板醤をピリッと効かせて、オーブンで焼き上げました
オーブン皿2枚の2段調理だったので、焼き時間がかなりかかり、おしゃべりしながら焼き上がりを待ちました(*^_^*)
なすのトマトソースグラタンは、モッツアレラチーズと生ハム
しそをソテーしたなすで巻き、トマトソースではさんで焼きました。とてもあつさりした味で、食べやすいと好評でした。
残ったホールトマトを使って、野菜やベーコン、ウインナーをたっぷり煮込んで、ミネストローネのスープを作りました。
お鍋に山盛りあった野菜も、煮込むとぐっとかさが減ります
パスタも加えて煮るのを忘れてました。ごめんなさい!!
ケーキはいちごをたっぷり使ってデコレーションしました。
赤いいちごとホイップクリームでスノーマンをつくり、目や口もつけて可愛いサンタさんの出来上がり(*^_^*)
1個は皆さんでお茶と一緒にいただきました。あつさりしてスポンジも軽く美味しいと好評でした。もう1個は、家族へのおみやげになりました。テーブルに並べられたお料理がとても華やいで豪華だったので、歓声が上がりました!!
みんなで一足早い、メリー・クリスマス(*^_^*)


12月度 料理教室 1〜2回目

12月3日、日曜日。今月最初の料理教室です。
今月は、クリスマスメニューです。3日ほど前に11月のお料理が終わったと思ったら、もうクリスマスのお料理がスタートしました。休む暇なしのバタバタの日々です。
家の中もクリスマスグッズの飾りつけを済ませ、玄関のドアにはリースを飾って、生徒さんをお迎えしました(*^_^*)
クリスマスのお料理というだけで、心が弾みますね!!
ラザニア、ツナのテリーヌ、ロールチキンのデミグラスソース
シーザーサラダ、ブッシュド・ノエルを作りました。
ワインはないけど、お茶でメリー・クリスマス(*^_^*)

最初に、ケーキ用の生地を泡立て、オーブンで焼いて冷まします。ホイップクリームをあわ立て、イチゴのシロップづけとクリームをサンドして、クルクル巻いて、、星型の口でしぼったチョコレートクリームで飾りケーキの出来上がり!!
ワーッと歓声が上がります(*^_^*)
ラザニアは湯がいたシート、ミートソース、ホワイトソースと順番に3層に重ねて、チーズを乗せて焼き上げます。
テリーヌは材料をフードプロセッサーにかけ、ゼラチンで固まらせてラップに広げ、具をのせて巻き寿司のように巻き、冷蔵庫でよく冷やして薄くスライスし、クラッカーにのせて頂きます簡単オードブルの出来上がり(*^_^*)
シーザーサラダは、カリカリに焼いたベーコンとフランスパン、
アンチョビとニンニクのきいたドレッシングがポイントです!!
12月10日、日曜日。今月初めての生徒さん2名をお迎えしてスタートです。ケーキを焼く準備も忙しく、皆で手分けしてお
料理を進めて行きます。
ロールケーキのチョコレートクリームが途中たりなくなってハラハラ!!なんとか塗りつぶしてやれやれ、ホッとしました。
ロールチキンは、鶏の胸肉を開いて、薄く叩いて伸ばし、ホワイトソースで合えた具を包み込んで、フライパンで焼き色を付け、オーブンで焼き上げます。
煮込んだデミグラスソースをお皿に敷いて、薄く切ったロールチキンをのせてブロッコリーで飾り、出来上がり!!
このデミグラスソースは、加古川で有名なかつ飯にかけても美味しいと思います(*^_^*) ぜひ、試してみてね!!
お料理を完食し、ケーキは別腹でコーヒーと一緒に美味しく頂きました(*^_^*)




11月度 料理教室 6回目

11月29日、水曜日。とても陽気の良い一日でした。
今月最後の料理教室。おばさんパワーが炸裂しました!
久しぶりに私を入れて、おばさん4人が一同に会しました。
皆さん、再会に大はしゃぎ!!
手を動かすのも早いけど、口もよく動きます!
テキパキ、テキパキお料理も進んで、試食タイム。
日ごろのうさを一気に出して、ストレス解消です。
とにかく話が合うので、ますますかしましいおしゃべりでなかなか腰が上がりません!!
楽しい楽しい一日でした(*^_^*)

毎回時間の都合でなかなか冷えなかったクリームコロッケも
今日は冷凍庫でよく冷えました。
とても扱い易い固さになり、丸いコロッケがたくさん出来ました
とても美味しくて、残りは明日のお弁当のおかずにと、皆で分けました。
毎回いろんなハプニングがあって、上手に焼けたタルトをお皿に移す時に横着をしてつぶしてしまいました。
ちょっとした工夫でうまくいったのに、残念!!それでも、
今月もなんとか終了しました。皆さんありがとうございました!
反省することも多々ございますが、ホッと肩の荷をおろしています。また、クリスマス料理に向かってスタートです(*^_^*)


11月度 料理教室 3〜5回目

11月26日、日曜日。今日は朝から曇りです。お天気を心配しながら、洗濯を済ませ、生徒さんが来るまで、雨よ降らないでと願ってました。
今月で都合により最後になる生徒さんが元気な顔を見せてくれました。お別れは寂しいのですが、また都合がつけばいつでも来てねと声をかけ、3人でスタート。
お休みの方が出たので、皆大忙しで、手と口をフルに動かしながら、頑張りました!皆さんの機敏な働きのおかげで、お料理も無事出来上がり、待ちに待ったお食事です。
この時間が一番幸せかな(*^_^*)
何時も時間がなくて、クリームコロッケのホワイトソースが、なかなか固まらないのです。粗熱を取った後、ラップをして冷凍庫へ。ラップの上にも保冷材をのせて、なんとか短時間で冷え固まるようにしたら、今回は扱い易い硬さになりました。
お味もピリ辛ゴボウが入って美味しいと皆さん好評!!
家ご飯に、クリームコロッケがすっと出てきたらすごいよね!というお話でした。
照り焼きハンバーグは、今回はフライパンで仕上げ、照り焼きソースが絶品、美味しいと皆さん顔がほころびました(*^_^*)
また、お家でも作ってみてね!!
11月22日、水曜日。いつものメンバーさんが集まって、ハイテンションでスタート!先生今日は最初から飛ばしてますね!
と言われるくらい、もうお馴染みの気心のしれたメンバーさんです。私も楽しくてついつい地がでてしまうのです(*^_^*)
皆さんお台所も勝手がわかっているので、おまかせです。
クリームコロッケでは、生地の固まりがわるく、まとめるのに苦労しましたが、さすがベテランさん!皆で力を合わせて、可愛い丸いコロッケがたくさん、カラット揚がりました!!
りく君もウインナーと野菜が一杯入ったスープもハンバーグもコロッケもしっかり食べてくれました。
デザートもミルクティと一緒に完食しました(*^_^*)
ごちそうさま(*^_^*)
さつまいもとりんごのタルトです。
ビスケットのような生地をバターと粉でまとめ、冷蔵庫で冷やし固め、タルト型より3cmほど大きめに伸ばします。
気温の下がったこの季節が作りやすいです。
生地は手のひらの体温でも伸びやすくなるので、粉を打ちながら手早くめん棒で伸ばします。丸い形が作れなかったり生地の厚みが均一に伸ばせなかったり、破けたりしたら、あわてず、また丸めて冷やしてやり直せばいいのです!
さつまいもとりんごは、ほっこりとした素朴な甘さで、皆さんに
美味しいと好評でした。
11月19日、日曜日。今日は数ヶ月ぶりの生徒さんが神戸から参加。また今月初参加の生徒さんを迎えて、スタートです。
初参加はドキドキされたでしょうが、皆さん年が近いので、
すぐにうちとけます。お料理は包丁を持つのもこの教室の時ぐらいという方ばかりなので、のんびり進んでいきます。
スープやコロッケの味見を何度もしながら、味の確認をして、お料理が出来上がって行きます。後は待ちに待ったお食事タイム。このハンバーグお店でだせるなんて、言いながら美味しそうに食べてくれました。初めての生徒さんも、思い切って来て良かったと(*^_^*)
来月も一緒に頑張りましょうね(*^_^*)


11月度 料理教室 1〜2回目

11月のメニューです。照り焼きハンバーグ、豆と野菜の具沢山のスープ、ゴボウ入りクリームコロッケ、シャキシャキポテトサラダ、りんごとさつまいものタルト。
11月始めの連休に奈良に行ってきました。正倉院の宝物を見に博物館に行ったのですが、あまりの行列と待ち時間にあきらめて、東大寺、奈良公園、浮きみ堂を散策しました。
汗ばむ位の陽気だったのに、秋が来ましたね!
冬の気配さえ感じますね。優しい味の温かいスープで
体を温めましょう!!
11月12日の日曜日。今月初めての料理教室です。
お休みの方もあり、3人で仲良くスタートです。
私が前日より体調を崩し、ダウンしてました。
今日しか来られない生徒さんがいるので、気力をふりしぼってスタートです。生徒さん達に助けられながら無事出来上がった時はホッとしました。みなさん、本当にありがとう(*^_^*)
お食事タイムは、ハワイで結婚式を挙げてきた生徒さんの写真を見せていただきながら、お話の花が咲き、とても素敵な幸せのおすそ分けをいただきました。花嫁のあまりの美しさに
思わずポーっと見とれてました。もう、皆さんに見せてあげたいです(*^_^*)
11月15日水曜日。病み上がりの私ですが、食欲が少し出てきました。前回の緊張が解けたのかどうか、クリームコロッケのホワイトソースがなかなかまとまらず、コロッケのお味はとても美味しいのに、形がままならず器量の悪いこちゃんになってしまいました。ごめんなさい!さつまいもの中に紫いもが混じっていて、スープに煮込んだらピンクのスープになり、なんかね〜。やはりお料理は味と見た目が大切!!
今日は歯車がうまく回らず本当にごめんなさい!
二人の生徒さんがお産と仕事でおやめになる最後の教室でしたのに、これも思い出でしょうか?迷惑をかけた生徒さん達!
来月根性いれてやりますから、許してくださいね(*^_^*)


10月の料理教室が今日で終わりました。参加して下さった生徒の皆さん、ありがとうございました(*^_^*)
この10月、秋晴れが続き、日中は気温も高く、クーラーを入れて一人汗をかきながらの教室でした
暖冬だそうで、しのぎやすい気持のよい季節が続くといいですね!
10月は秋のお祭りで賑わう地域も多かったのでは! お祭りで集まったお客様に教室で習ったお料理で
おもてなしをして、喜んでもらいましたと嬉しい報告をもらいました(*^_^*)
お料理をお披露目できるいい機会があってよかったね!お疲れ様でした!
来月も楽しく一緒にお料理しましょうね(*^_^*)



10月度 料理教室 5回目

10月25日、水曜日。今月最後の教室がのんびりとスタート!
おなじみの生徒さん3人と、おしゃべりが過ぎて、始まる頃は
11時半。生徒さんにせかされてスタートしました。
一年近く続くと、気心がしれて、つい楽しいおしゃべりが止まりません。ごめんなさい!
秋刀魚の蒲焼は、手開きが面倒でしないと思うと言っていた
生徒さんでしたが、、あまり美味しそうにできたので、さんまとは思えないと歓声が上がってました(*^_^*)
右は揚げなすの吹き寄せです。なすを素上げにして、さつまいもでイチョウ、にんじんでもみじ、しめじやまいたけのきのこ
枝豆はぎんなんの変わり、三つ葉を散らし、しょうゆのあんをかけました。秋を彩るもみじに似せた一品で
とてもロマンチックなお料理になりました(*^_^*)
ささみの変わり揚げも、とり肉を一切食べない方が、カレー味噌、梅味噌をしそと一緒にはさんで、甘いコーンフレイクの衣を付けたので、とりとは思えない、これなら食べれると言ってました。良かった(*^_^*)
なんだかんだと言いながら、みんなでしっかり頂きました
ごちそうさま!!



10月度 料理教室 3〜4回目

10月18日、水曜日早いもので、料理教室がスタートして2年目を迎えました。3名の方が2年目に入り、お休みの月もありましたが、ここまで続けて参加して下さった事に感謝です。皆様、ありがとうございます(*^_^*)
2歳だったりく君も3歳になり、我が家にすっかり馴染んでくれました。ずいぶん大きくなりました(*^_^*)来年は幼稚園かな!
コーンフレークの甘い衣を美味しそうにつまみ食いしてましたいつもお箸を並べたり、お茶の用意をしたりとお手伝いをしてくれます。ありがとう!!今日もしっかり食べたかな(*^_^*)
今回は2年目なので、メニューが少し変わります。
里芋と焼き味噌のご飯。じゃこと香ばしく焼いた味噌が美味しいご飯です。
鮭のニンニク味噌焼き。秋鮭とじゃが芋、玉ねぎを、バターとニンニクをきかせたたま味噌で香ばしく焼き上げた、美味しい一品です。
ささみの変り揚げ。カレー味噌、梅味噌、チーズ入りと、いろいろな味を楽しみました。
きんぴらごぼう、なすの味噌煮、ししとうのおかか炒め、きゅうりの和風ピクルス、味噌汁とテーブルにずらりと並びました。
今回は、赤味噌、白味噌、合わせ味噌を使っていろいろな味の料理を楽しみました(*^_^*)
10月15日、日曜日。今日も晴天、行楽日和です。体育の日に出かけたコスモス畑で、つんだコスモスを飾って皆さんをお迎えしました。秋だというのに暑くて、クーラーを毎回入れてます。コスモスはただ今花盛り!秋の紅葉は遅れるかもしれませんね!
教室では、さつまいもでイチョウを、にんじんでもみじを、きのこ、枝豆、三つ葉で秋の落ち葉の吹き寄せに見立てたあんかけを揚げたナスに合わせて、秋を目で楽しみました(*^_^*)
さつまいもご飯はほんのり甘く、さんまの蒲焼も香ばしく焼けて、美味しい秋を皆でいただきました。ごちそうさま(*^_^*)


10月度 料理教室 1〜2回目

10月4日、今月最初の料理教室です。10月だというのに
秋晴れのよい天気は長く続かず、下り坂!
皆さんが来てくださる時は、お天気で良かった!!
終わったと同時に雨になりましたが、帰りは大丈夫だったかな
今月はお休みの方が多く、神戸から私の知り合いのベテランママさんが、KITCHENGARDENの雰囲気を味わいに参加され、スタートしました。初顔合わせでしたが、皆さんで分担して助け合いながら、和やかな雰囲気の中、お料理が出来上がっていきました。
秋刀魚の手開きは初めての方ばかりでしたが、お手本で私がさばくのを見ていただけで、皆さんとても上手にされました。
感心(*^_^*)
今月は和食です。旬の秋刀魚やさつまいも、秋茄子を使いました。秋刀魚の蒲焼。9月の声を聞いてすぐに秋刀魚の塩焼きを食べたのですが、今回は蒲焼。皆さんに一尾づつさばいてもらいました。甘辛く味付けして、ごま、しそを飾り大根おろしもそえました。
ささみの変わり揚げ。ささみを観音開きにして、しそとカレー味味噌をはさみ、コーンフレークの衣でからっと揚げました。
なすとピーマンの味噌煮。優しい味噌味に仕上がる予定が、砂糖を入れ忘れ、後から気づいて、味の手直し。どうにか収まりましたが、ぎょっとするハプニングもよくあります(*^_^*)
五目きんぴら。じゃがいも、にんじん、こんにゃく、いんげん、ひらてんを短冊に切り、炒めるだけ。たれをかけて蓋をして、蒸し焼き風で火が通ります。
10月8日日曜日。若いお姉さん4名でスタート。
ささみの変わり揚げをいろんな味で楽しみたいと、梅味噌とチーズも加えて、3種類試み揚げてみました。カレー味も梅味も美味しかったのですが、はさんだとろけるチーズは味は消えてました。スライスチーズの方が存在感は出たかな?
今回はなすの味噌煮に変わり、さつまいもをいちょうに、にんじんをもみじに型抜きし、ぎんなんの変わりに枝豆、三つ葉も散らして、秋の落ち葉に見立て、揚げなすの吹き寄せを作りました。目で楽しむ秋です。
さつまいもご飯もほんのり甘く、皆で秋をめでながら美味しく頂きました(*^_^*) ごちそう様!!



今月も早いもので、あっという間に過ぎました。9月は秋とは程遠く、暑い毎日が続いていましたね。
満員電車での通勤は、暑くて扇子が手放せず、こたえました!!更年期で汗かきの私はこのごに及んで、首筋に汗もを作ってしました。惨めな姿で10月を迎えました。
近頃料理教室の問い合わせがないなと思っていたら、今まで加古川料理教室で検索すると、トップに上がってたKITCHENGARDENが消えてしまっていたのです。ショック!!続いて5人のママさんが、仕事に出るのでと、辞められました。子供さんの手が離れたら皆さん社会復帰したいですものね!先日お別れの御挨拶に来てくださいました。10月は仕事の都合で休む方も多く、メールが来るたびどきっとします。10名もこぞってお休みされると、私もがっくりきちゃいます!!残念ですが、しかたがないとあきらめるしかありません。
そういえば、1年前のスタートした頃を思い出します。2,3名から始めたのですから、初心に帰ったと思えばいいのです。来てくださる方を大切にしながら、2年目を迎えたKITCHENGARDENを心を込めて育てて行きたいと思います。皆様、これからもよろしくね!!(*^_^*)

9月度 料理教室 3〜5回目

9月27日、水曜日。今月最後の料理教室です。
初参加の二十歳のお嬢さんや久しぶりにお休みがとれたお姉さん、写真に決して入らないベテランママさんを迎えて、総勢6名の大所帯でスタートしました。
私の友達が10時に来るので、一緒にちょっと足りないかなと思って、キャノーラ油を買いに行っている間に、いつもゆっくりの生徒さん達が、ドアの前で待ってました。ごめん!ごめん!
今日は皆さん早く来てくださったみたいで、ホントお待たせしてすみません!!ベテランママさんの一人は、駐車場は空いてるし、家は留守だし、日を間違えたかと思ったと。
ホント、ご心配おかけしました!!
なんだかんだありましたが、それでもそれなりにスタート。
顔合わせは初めてでも、皆さんすぐにうちとけます(*^_^*)
お料理って不思議な力があるのです。
一人では大変な洗い物も、自信のないお料理も、みんなで力を少しずつ出し合えば、簡単に出来てしまうのですよ!!
麻婆豆腐も、皆さん、レトルトを使う方が多いのですが、
一から作ってみると、思ったより簡単で驚かれます!
調味料の、テンメンジャンや豆板醤、中華の黒豆から作る
トウチジャンも臭いをかいでもらい、どんな味かみてもらいました。
家でレトルトで作るのと一味ちがう美味しさがあり、最後に作って、熱いうちにどうぞ!!(*^_^*)
9月24日、日曜日。新しい生徒さん2名と2ヶ月のお休みから
復帰された生徒さんを交えてスタート。
お姉さん2名は、いろんな料理教室を検討して、ここを選んで下さったそうです。ありがとうございます!
期待にそうように頑張りますので、みなさんも楽しんで下さいね!!一人お子さんが病気でお休みでしたので
5名で野菜を切ったり揚げ物をしたり、炒めたりと、洗い物も片付けながら、皆さんに交代で、色々な料理に参加してもらいました。
初めての方はきっと緊張されていてと思うのですが、頑張って下さいましたよ。
夜、楽しい、充実した時間が持てましたと嬉しいメールをいただきました。また、来月も頑張りましょう!!
今回は中華ですが、もう2年目になります。
その当時の方は2名だけ残っています。
1年前にスタートして早や二年目を迎えました。
なんとか続けて来れたのも、いつも参加するのを楽しみにしてくださる生徒さん達のおかげです!
心から感謝しています。ありがとうございます!
この1年私の教室に遊びにきて下さった、たくさんの方がた、
みなさんのご都合が難しくなって辞めていかれた方は残念ですが、1,2回でも楽しんでいただけたかしら?
新しい生徒さんをお迎えしながら、毎回皆さんと楽しい時間を過ごさせて頂いています。
皆さん、肩肘はらず、ゆっくりとお料理を楽しみましょうね(*^_^*)
9月20日、水曜日10時半スタート。皆さん車で来られる方が多いのですが、我が家の駐車場は、夫の場所が1台空いているだけ。同じ場所に2組の方が止めたと言うので大騒ぎ!
そんなバカな!私は大丈夫と言い張るお姉さんにも一緒にいってもらい確認を!な〜んだお姉さんの勘違い。
私達年長者は強く言われるとすぐ自信がなくなって、もしかして私かもと思ってしまうんです。肝っ玉が小さくて可愛いんです、と言いたいのですが、そろそろボケが始まったかなと心配になるのがホント!!
遠い駐車場まで見に行ってくれたベテランママさん、ホント
ご苦労様!!
こんな風に大騒ぎと笑で今日も楽しくスタートしました(*^_^*)


9月度 料理教室 2回目

9月17日、日曜日。大型台風が来ると心配しながら、日曜日を迎えました。幸い、強い雨風もなく、どういうわけか晴天に恵まれ、気温も上がり、クーラーを入れての教室となりました。
材料の買出しを終えた昨夜、台風が直撃した場合、教室を
開催すべきかどうか、悩んでいたのですが--- ホント良かった。朝からキャンセルの方があり、4人でスタート。
今日で2回目ということもあり、スムーズに進んで行きました。
1時にはお料理もずらりと並び、お腹ぺこぺこの皆さんと
美味しく頂きました。ご馳走様!!

エビのマヨネーズソースです。
エビはきちんと下処理をして、臭みを取り、きれいに洗って下味をつけます。
卵と片栗粉で衣をつけて、カラット揚げます。
あわせておいたマヨネーズソースにさっと火を通し、エビをあえます。揚げて刻んでおいたナッツもくわえ、美味しそうに仕上がりました(*^_^*)
皆さん、これは好きみたいです!!
家で作ると声があがってました!



9月度 料理教室 1回目

9月13日、水曜日。秋の長雨でしょうか!
久しぶりに皆さんにお会いするのにお天気が悪く、だんだん雨が強くなります。家に来てくださった生徒さんを置いて、私は
買い忘れた材料を買いにお店に!
お待たせしてすいませんでした!!
8月に夏休みでお休みされたママさん達、つわりでしばらくお休みされてた方が、何ヶ月ぶりかで元気に参加され、懐かしい顔に、思わずにっこり!また、
子供さんの手が離れて、お仕事を始められ、今月が最後になる方も、残念ですが今までありがとうございました。
どうぞ、お仕事頑張ってね!!
今月は中華です。じゃこねぎチャーハン、揚げ豚と夏野菜の
黒酢あんかけ、エビのマヨネーズソース、麻婆豆腐、きゅうりの甘酢炒めです。
写真は、揚げ豚と夏野菜の黒酢あんかけです。
豚の薄切り肉を下味をつけて、カリカリに揚げます。夏野菜の
かぼちゃ、ピーマン、玉ねぎは素揚げにして、少し煮詰めてとろみのついた黒酢の甘酢あんでからめます
黒酢は中国産の黒酢を使います。
(火にかけて煮詰めると、日本の黒酢は酸味や旨みがとんでしまうので、)
残暑の夜に、甘酸っぱいかぼちゃとカリカリ豚肉を、どうぞ召し上がれ(*^_^*)



暑い暑い夏休みが終わり、2学期が始まりました。お休みされていたママさん達が戻って来られます。
長い夏休みに、三度の食事の用意は大変でしたね!ご苦労様!
子供達は楽しい夏休みの思い出がたくさん出来た事でしょう(*^_^*)
私も夏休み最後の日に、隣のおこちゃまのお願いにお答えして、我が家で、お隣のご家族皆さんを招待し
ホームパーテイをしました。パクパクとよく食べてくれ、とても楽しそうにくつろいでくれたので、私も嬉しかったです!楽しかったと、絵日記に書いてくれたそうです。よかった(*^_^*)



8月度 料理教室 3回目〜4回目

8月26日、日曜日。今月最後の料理教室です。
一月ぶりの再会です。若い生徒さん達ですので、お盆休みのある8月に、海や旅行にと楽しまれたのかな?と
皆さんの夏休みを聞いてみました。
以外!皆さん、お仕事に頑張っていたみたい。偉い!
今日は、皆で力を合わせて、イタリアンに挑戦!
パスタも、豚肉のお料理もオレンジやグリーンの色がはえて美味しそうに出来ました(*^_^*)
ピザも2種類焼き、皆で完食しちゃいました。
一杯食べてくれてありがとう(*^_^*)
夏ばてなんかへっちゃらです!!
いかとたこのトマト煮をパスタソースにしていただきます。
1枚の白い大きなお皿に、パスタと豚肉のサルティンボッカを盛り付けました。
イタリアンはトマトの赤い色やバジルの緑色が白いお皿に映えます。一人ひとり盛り付けました。
ピザは始めに焼いたじゃがいもとアンチョビのピザをいただいている間にもう1枚のパイナップルとウインナーのピザがオーブンで焼けてます。焼きたてが1番ですものね!!
8月23日、水曜日。今月3回目の料理教室です。
8月は、小学生のお子様をお持ちのお母様達がお休みになるので、4回だけあります。若いお姉さん達は、お仕事の休みの日に頑張って来てくれました。
暑い夏をしのぐために、8月はトマト、オリーブオイル、豚肉、シーフードを使ってイタリアンにしました。
しっかり食べて夏ばてをふっ飛ばしましょうね!!
仕上げは、冷たく冷やしたパンナコッタで(*^_^*)



8月度 料理教室 1回目〜2回目

8月20日、日曜日。3歳の坊やが指をつめたので、病院に行きますのメールから始まり、心配しましたが、大事に至らず
ママさんも来られて無事スタートしました。
ピザは発酵に時間がかかるので、すぐにこねあげ、40度で1時間余り発酵させました。焼くと香ばしい美味しい生地に出来上がりました。
なす、きゅうり、トマトの夏野菜のマリネもよく冷やしていただきます。デザートのパンナコッタは生クリーム、牛乳、ハチミツを
ゼラチンで冷やし固めて、軽井沢で買ったおみやげのやまもものジャムでトッピングしていただきました。
手軽に出来る夏のデザートです!
今月はイタリアンです。
2種類のピザ。じゃがいもとアンチョビ、パイナップルとウインナーのピザを作りました。
甘酸っぱいパイナップルは夏にピッタリ!!
1枚目を食べている間に、もう1枚が焼けてます!!
いかとたこのトマト煮。香味野菜とホールトマトの水煮、たかのつめと一緒にいかとたこを柔らかく煮て、パスタソースにしていただきました。
豚肉のサルティンボッカ。バジルの葉と生ハムで味を出し
カレー風味を少しきかせたトマトソースで豚肉をおしゃれに頂きます。お肉も柔らかくて、カレーの香りとトマトの酸味が美味しいと好評でした(*^_^*)
8月16日、水曜日。3週間ぶりの料理教室スタートです。
連日の猛暑に、もうやってられないと、涼しさを求めて信州の蓼科、清里、軽井沢と旅してました。
高原はホント気持ちよかったですよ(*^_^*)
今月も皆で美味しいお料理を作りましようね!!



皆様、今月もご参加頂きありがとうございました!! 長く蒸し暑い梅雨の最中、料理教室を6回開催しました。 雨の中、来ていただきありがとうございました。 この季節を乗り切ろうと、レモンや梅干、大葉、みょうが、旬のあじやじゃがいもを使って、さっぱり味のお料理を並べてみました。 お口に合えば幸いです(*^_^*)
梅雨明けの真夏のような猛暑が続いてますが、お体に気をつけてこの夏を乗り切って下さいね!!
また8月に会いましょう(*^_^*)



7月度 料理教室 4回〜6回目

7月23日、日曜日。今月最後の料理教室です。
明石の魚住から仲良しママさん3にんをお迎えしてスタートです。3ヶ月も前から、ホームページを見ながら、いつか教室に参加出来たらいいなと夢見て下さっていた方達です。
3歳と1歳のお子さんをパパに預けて、お料理を楽しみに参加されました。
皆さんお料理経験者なので、そつなくこなされ、程なく
お料理がずらりと並びました!!
お姉さんが一人、来ないので、どうしたのかなと電話をしてみると、夕べの夜更かしで寝入ってしまって、私からの電話で起きましたと---。 ご飯に間にあえばいいから、気をつけて来てねと電話を切り、お料理が始まりました。パリパリコロッケもあじの天ぷらもたくさん出来ました。早く食べたいね!!
なすの揚げ浸しのおつゆが美味しいとあじの天ぷらをつけて食べたり、最後は飲み干してくださる方もいました。
皆さんが美味しそうに頂いている様子を見てると、私も幸せになります。皆で頑張って作った後のご褒美ですものね!!
皆さん、今日はリフレッシュはできましたか?(*^_^*)
7月19日、水曜日。今月5回目の料理教室です。
お姉さま3人とベテランママさんの4人でスタートです。
あじのたたきを作る包丁さばきのお手本を見せたら、
先生すごい!!と褒められました。そうなんです。
お料理をあまりしたことがない方は、ちょっとしたことでも感心されます。ありがとう!今日習ったお料理を、普段ぜんぜんしない方が、家族のために家で作られたところ、お母様が感激され、娘の姿に涙されたとメールがありました。
私の料理教室がきっかけとなって、家族の幸せなシーンにお役にたてばなによりです(*^_^*)
7月16日、日曜日。この日は皆さんの都合が悪くなりキャンセルが続きました。都合の悪い日って重なるものなのですね。
人数が減りすぎると、少ない人手で品数多く作るのは大変です。人数、日にちの調整は毎回大変なのですが、なんとか生徒さんにお願いして協力して頂き、助かっています。
ありがとうございます(*^_^*)
今回もたくさん作ってしっかりいただきました。
美味しかったね!!ご馳走様でした(*^_^*)
また、晩御飯に作ってね(*^_^*)


7月度 料理教室 3回目 

7月12日、水曜日。今月3回目の料理教室です。
10時に、私の幼馴染みの友人が相生から来てくれました。
畑でとれたピーマンと家で作ったおつけものをおみやげに!
スタートまで時間があったので、ピーマンの千切りをお願いして、さっさとピーマンのきんぴらを作りました。かつおぶしが
たっぷり入ってます。ピーマン嫌いの方も美味しいと言って食べてくれます。
試食タイムに皆さんにお味見をしていただきますからね!!
今日は、3枚に下ろしたあじに骨が一杯付いていたので
骨を取るのが大変でした。皮もむきにくくて、皆さん悪戦苦闘していました。お疲れ様でした。
地味な作業は大変ですが、皆で頑張った分だけ、美味しいお料理に変身です。いただきますの時間に全ての苦労が報われるかな(*^_^*)
今日は入籍された生徒さんがいらしたので、みんなでおめでとうコールをして、お祝いをしました。
後は、婚約、入籍に至るまでのお惚気話を聞きながら、楽しくお料理をいただきました。
おみやげのおつけもの、ピーマンのきんぴらも美味しくいただきました(*^_^*) ごちそうさまでした!!


7月度 料理教室 2回目 

7月9日、日曜日。今月2回目の料理教室です。
長い方で2月から、そして3月、4月、5月から参加の生徒さん5人で始めました。早いもので、半年通っていただいている生徒さんもいます。ありがとうございます。
梅雨の最中、最高に暑い一日でしたが、冷房をかけながら
お料理に励みました!!
あじの干物を焼いて子骨を取ったり、3枚に下ろしたあじの腹骨を取り、皮をむいてたたきにしたりと地味な作業が大変ですが、皆でやればあっという間です。
料理教室の風景です。スタートしたばかりで、あじの天ぷらの下準備に、3枚に下ろしたあじの腹骨を取っている方。
鶏のレモン醤油煮の下準備に、もも肉をさばく方。
なすの揚げ浸け用に、なすに鹿の子の切り目を入れる方。
じゃがいものカリカリころっけに取りかかる方と、5人で手分けして、お料理に取りかかります。
下準備が終わると、皆でコロッケやあじの天ぷらを作ります。揚げたり焼いたりは、全員がどれかのお料理に参加できるように、交代でやって行きます。
忙しいけれどここまでくると、料理が出来上がって行くのが嬉しい時間です!!



7月度 料理教室 1回目

7月6日、木曜日。今月初めての料理教室がスタートしました
天気予報で、朝から激しい雨が降ると言っていたので、心配しましたが、雨にもあわずラッキーでした。
毎度おなじみのママさん達6名で、のんびりスタートしました。みんなで、三枚に下ろしたあじを叩いて、しそとのりではさみ、あじの天ぷらを作り、また、めんたいこを加えたじゃがいもをラグビーボールの形にして細く切ったじゃがいもの衣を付けて
コロッケを作りました。みんなでわいわい言いながら形作っていくのは楽しいですよ!!
今月は和食です。梅の混ぜご飯。叩いた梅の果肉とみょうが
三つ葉、こんがり焼いたあじの干物、いりゴマとしば漬けが入ります。
明太子のコロッケ。薄くスライスしたじゃがいもを細い千切りにしてコロッケの衣に使いました。
なすの揚げ浸け。素揚げにしたなすを、熱湯を」かけ、油切りをして干しエビの出し汁につけ、冷蔵庫で冷やして食べます。
鶏肉のレモン醤油炒め、大根おろし、しょうが、ネギの入ったたれに漬け込み、しっかり焼いて、煮詰めたたれをかけます
レモンがきいたさっぱり味です。
あじの天ぷら2種。じゃがいもと玉ねぎの味噌汁です。
さあ、どうぞ。美味しく召し上がれ(*^_^*)



6月度 料理教室 6回目

6月28日、水曜日。今月最後の料理教室です。
皆がそろって今からスタートという時に、日曜日の、あるある大辞典の腹痩せの話に、皆さんの興味が盛り上がり、またおしゃべりの花が咲きました。
なんだかんだと脱線しながら、順番に料理を作り上げ、お料理を頂きながら、おしゃべりの続きで盛り上がり、最後は頂き物の和菓子とお茶でしめても、2時過ぎにはお開きとなりました。
今月も皆様、教室に参加して頂きありがとうございました(*^_^*)
楽しい時間を持てました(*^_^*)
また来月も頑張りましょう!!


6月度 料理教室 5回目

6月25日、日曜日。今月5回目の教室です。
初めて参加の生徒さんお一人を加えて4名でスタートです。
から揚げを揚げ、麺をカリッと焼き、みんなで、シュウマイの皮に肉だねを詰め込み、可愛いしゅうまいを18個、残りの肉だねでワンタンを作りました。みんなでわいわい言いながら
一生懸命作りました。
初めての挑戦でしたが、とても上手に出来ました(*^_^*)
蒸し器を沸騰させ、シュウマイのお皿を入れて、強火で20分
蒸している間に、から揚げを使って酢鳥を仕上げ、ワンタンのスープを煮込み、下味の付いたいかとエビを炒め、豚肉、野菜を加えて炒め、あんのスープで煮込んで片栗粉でとろみをつけ、美味しそうに出来上がりました。
仕上げにごま油で香りをつけるつもりが、オリーブオイルを間違えて加えてしまいました。オリーブオイルで味を仕上げたのは、初めて!!  まあ、いろんなことがありますが、でも美味しく出来ました(*^_^*) ごちそうさま!!


6月度 料理教室 4回目

6月21日、水曜日。10日ぶりに、4回目の教室です。
ベテランのママさん達に加わり、今月から参加の若いお姉さんも加わり、5名でスタートしました。
始まるまで時間があったので、野菜を全部切っておきました。
ゆっくり説明をして、下準備をそれなりにしていたので、のんびりと進めていたら、あっという間に時間がたっていました。
から揚げ、シューマイ、酢鳥、スープ、あんかけ焼きそばと出来上がり、1時には試食タイム。
みなさん、初顔合わせで、自己紹介をしながら、しっかりいただきました。
ごちそうさま(*^_^*)
鶏のから揚げですが、にんにくとしょうがをおろし、卵、酒、醤油、砂糖、ごま油に、つなぎの片栗粉を入れて、漬け込みます
中温に熱した油に衣をつけた鶏肉を全て入れ、ゆっくり火が通るように揚げます。最後は強火で表面をカリッとさせます。
このから揚げを使って、甘酢あんで味付けをした、酢鶏を作りました。
から揚げはカリッと、酢鶏は甘酸っぱく美味しく出来上がりました(*^_^*)


6月度 料理教室 3回目

6月11日、日曜日。今月3回目の料理教室です。
5品の料理の作り方を説明していたら、12時になっていました
あっという間に1時間が過ぎ、びっくり!!
説明が長すぎたのか、生徒さんの一人が気分が悪くなり、そばで休んでもらいながら、急いで調理に取りかかりました。
2度の教室で、皆さんが間違う点がわかったので、レシピを見ながら詳しく説明したのですが、一度に5品説明しても頭に入りません。いざ本番では、忘れちゃうみたいで、やはり料理を進めながら、そのつど声をかけた方が効率がいいかな!!
今日もみんなで、しゅうまい、ワンタンをたくさん作りました。
から揚げも衣のつきが悪いかなと思いましたが、しっかり美味しく揚がりました。ついでに、から揚げを使って酢豚風も美味しく出来ました。先に作っておいたはるさめサラダも仕上げのソースであえて、6品を並べて試食タイム。どれが美味しいと聞くと、あんかけ焼きそばの声があがりました。
多めの油でカリッと3玉焼いて、たっぷりのシーフードと野菜を醤油とオイスターソースで味付けしたあんで煮込んで麺にかけました。6人で分けて美味しくいただきました。
ごちそう様(*^_^*)


6月度 料理教室 2回目

6月7日、水曜日10時半から5名でスタートです。 
晴天に恵まれて、気持ちの良い日が続いています。
我が家も夏模様に衣替えで、ベランダに夏の花を植え替えしました。
始まるまで、お花や部屋を飾る小物達で目を楽しんでもらいました。
気温も上がってきたので、生ものの春雨サラダを先に作って置いて、冷蔵庫でしっかり冷やしておきました。
毎回メンバーは変わるのですが、2回目の方もすっかり馴染んで、みんなで楽しく作りました(*^_^*)
まずは鶏肉のから揚げの下準備とシューマイの肉種の準備から。中華は下準備につきます!
野菜を切ったり、下味を付けたり、仕上げようのたれを用意したりときちんと準備をしておくと、後は流れるようにお料理が次々出来上がっていきます!!
みなさんが、初めて挑戦したシュウマイです。左手の指で輪を作り、シュウマイの皮をのせて、その真ん中に肉種を入れ、腰高に仕上げます。
わいわい言いながらとても上手に出来ました
キャベツを敷いて、強火で20分蒸したら、あつあつのとてもジュウーシィなシュウマイが出来上がりました。
とても美味しいと好評でした(*^_^*
ごちそうさまでした(*^_^*)



6月度 料理教室 1回目

6月4日、日曜日。今月初めての料理教室がスタートしました
初めての回は、料理の流れや、段取りがはっきりしていないので、どんな感じで進んでいくのか、ちょっと心配なのです。
中華は下ごしらえに時間がかかりますが、それさえきちんとやれば、仕上げはあっという間です。
なんとか6品が出来上がりました。みなさん、頑張ってくれてありがとう!!
いただきます(*^_^*)
いやえびがたっぷり入った五目あんかけ焼きそば。
麺は揚げないで、しっかり焼きました
鶏のからあげ。から揚げを使って鶏の酢豚風も作りました。
ひき肉でシュウマイ作りに挑戦!!可愛いシュウマイが出来上がり、残った肉だねで、ワンタンのスープも作りました。
あっさり味の春雨サラダも用意してランチをみんなで楽しみました(*^_^*)
美味しかった!!



5月度 料理教室 6回目

5月28日、日曜日。今月最後の料理教室です
先月お休みの神戸からの生徒さんを加えて、5人で始めました。簡単なサラダの準備など、前もって準備していたので
11時半頃からスタートして、1時頃にはお食事タイムに
なりました。さっさと作ってゆっくり頂きました。
6回目の教室なので、流れるようにトラブルもなく上手に出来ました。皆さん、美味しく食べて、時間が早かったので
コーヒーとクッキーでお茶にしました。
意外と簡単に出来たので、和食が苦手な方も挑戦してみますと、嬉しい言葉を頂きました!!
ありがとうございます(*^_^*)



お理教室も今月後1回となりました。
いつも生徒さんがテキパキ動いてくださるので、なんとか時間内に作り上げ、試食タイムまでにお台所はいつも片付いて、ゆっくり美味しくいただけます。ご協力ありがとうございます!!
みんなで力を合わせると凄いなといつも感心しています!!一人ではこんなに短時間では出来ません。
お料理初心者もベテランもみんな仲良く譲り合いながら、でもやりたいことにはトライして進んでいきます
親御さんが来られた時、習った料理を作っておもてなしをしたらとても喜ばれたと、嬉しいお話を生徒さんから聞きました(*^_^*) お母さんがお料理が苦手で、習うたびに家族のためにお料理を作る方もいます。
私のつたないお料理が、それぞれの家庭の食卓に並び、家族の笑顔と幸せに繋がっていくのはなんて幸せなことでしょう!!
誰のささやかな幸せへと繋がって行くかぎり、私もますます頑張らないといけません!
みなさん、一緒にゆっくり歩いていきましょうね(*^_^*) これからもよろしく!!


5月度 料理教室 2回〜5回目

5月24日、水曜日。今月5回目の料理教室です
先月、お休みだったママさん達に今月から参加のけんと君とママも加わって、にぎやかにスタートしました。
おから断水だったので、大急ぎで作りました。
けんと君は初めての家で最初は緊張してましたが、先輩ママさんに遊んでもらって、だんだん元気になりました。
お食事タイムは、美味しそうにパクパクと一杯食べてくれました。帰りには、お腹がぽっこり出てました!!
ご馳走様でした(*^_^*
今月は和食6品を作りました
筑前煮は、鶏肉に生姜で下味をつけ、ゴマ油で炒め、冷凍の根菜ミックスを使って、短時間で甘辛く煮上げました。
酢の物は、日によって、わかめ、いか、たこと変えながらきゅうりとごま酢味噌あえにしました。味噌だれは濃い目に作りましたが、きゅうりの水気がでて、ちょうどいいお味に仕上がり、
酢の物の苦手な人にも食べやすく美味しい、我が家の定番にしたいと、言っていただきました。
豆ご飯はほっこりと炊き上がり、あさりの味噌汁はあさりのうまみがしっかり出てたおつゆになりました。(*^_^*)
5月21日、日曜日。今月からの新メンバー2名も加わり、料理が初めてという方も、皆で仲良くスタートです。
今月の料理は、みんなで力を合わせると、6品でもあっという間に出来上がります。後はお待ちかねの試食タイム。みんなでおしゃべりしながら、お箸が進みます!!
婚約中の方が、ここで習った料理をお家で作ったら、
お父様が、娘のおまえが作ってくれるだけでもう80点以上だと、すごく喜んでくださったそうです。
ほのぼのとした家族の暖かさが伝わって来ました(*^_^*)
よかった!よかった!!
鮭のマリネです。
マリネにする南蛮酢は、レモン2個をたっぷり絞り、昆布茶で旨みを加え、砂糖、醤油、水、赤唐辛子を加えて、まろやかな酸味のたれを作ります。
野菜も新玉ねぎ、ピーマン、にんじん、しいたけを細く千切りにし、早くマリネ液になじむように、軽く炒めてから漬け込みます
鮭は、下処理をして、片栗粉をまぶし、フライパンで焼付けます。揚げると、油の処理が大変なので、簡単にしました。
両面焼けたら、野菜と一緒に漬け込みます。
時間がたったら、さらに美味しく味がしみ込みますよ!!
5月17日、水曜日。今月3回目の料理教室です。
先お休みのりく君のママ達も参加です。
お馴染みの生徒さんのお友達も加わって、5名でスタートです
生徒さんもそれぞれ苦手なお料理があります。酢の物が苦手な方が、私の酢味噌あえは、美味しい、これなら食べれると言ってくださいました。鮭が苦手な方も、爽やかなレモン味のマリネは、なんとか食べられたjかな!!
お豆が嫌いなりく君ですが、お酒とお塩がきいたご飯をパクパク食べてました。お豆をのけて(*^_^*)
鶏肉の梅味噌はさみ焼きです
鶏臭さを消すために、薄く伸ばした胸肉に、梅味噌を塗り、
大葉、白髪ネギをはさみ、フライパンで両面焼き色がついたら
残った梅味噌を水で溶いてかけ、蓋をして蒸し焼きにします。
肉に火が通ったら、取り出し、お皿に切り分けて盛り、煮詰めたソースをかけて出来上がり。
梅干の酸味がきいた濃厚な美味しいソースで頂きます(*^_^*)
5月14日、日曜日。今日は母の日です。
私も子供達の母ですが、まだまだ私の母達に贈り物をする立場です。大きくなった子供達から頂くことなどない私に
生徒さんの一人から、思いがけもなく嬉しいお花を頂きました
これからも美味しいお料理を教えてくださいとメッセージ付きで
ありがとうございます!!私の大好きなグリーンで、ダイニングで輝いています(*^_^*)



5月度 料理教室 1回目

5月10日、水曜日。長いゴールデンウィークも終わり
今月の料理教室がスタートです。
皆様、お休みはいかがでしたか?私は、夫婦で2泊3日の九州旅行に出かけました。かなりの移動距離で疲れ、帰宅後
仕事が始まり、徹夜してレシピを書き上げ寝ずで教室でした。
いつも反省するのですが、ギリギリにならないとパソコンに
向かえないのです。来月こそはと思うのですが---
第1回目は緊張しているので眠くないのです!!
友達も10時には相生から駆けつけてくれ、お月謝の受付を手伝ってくれました。ホント助かります!!ありがとう(*^_^*)
今月のメニューは和食です。
えんどう豆のご飯、あさりの味噌汁、鶏肉の梅味噌と大葉白髪ネギの挟み焼き、鮭の南蛮マリネ、、筑前煮、きゅうりとわかめのごま酢合えの6品です。
鮭のマリネは、レモン汁をたっぷり2個分しぼり、南蛮ソースを作り、炒めた野菜とソテーした鮭を熱い内にあえました。
油で揚げないので、簡単でレモンがきいたソースはさっぱりと爽やかな味で、これからの暑い夏にむけていいかも!!
3月の春巻きでも梅味噌は好評でした。今度は鶏肉で頂きます。鶏くささも消え、とても美味しくいただきました。
仕上げは湯布院のおみやげでお茶です(*^_^*)



こから参加希望の皆さんへ   席を予約されましたら必ずご参加下さい!  あなたのために用意した席です
あなたのために材料を用意し、レシピも用意しているのですから!!  ドタキャン、連絡なしの不参加はいかがなものでしょう!!



4月度 料理教室 3〜5回目

今月最後の教室です。今回は5回目もあって、これまでの
小さな失敗を経験に変えて、どれも上手に出来ました。
今月初めて参加の生徒さんが来られるまで待っていたのですが、連絡もなく参加されませんでした。
気を取り直して、4人で始めました。一つ一つ丁寧に仕上げ
とても美味しく出来ました。
自己紹介をかねて、お茶の時間も楽しい会話が弾みました。
今月はオレンジの果肉の入ったマドレーヌ、毎回上手に出来ました。
パスタがゆがきすぎになったり、ママレードのソースが煮詰め過ぎてカラメルになったり、グラタンのポテトが少し固めだったりと、毎回何かトラブルはありましたが、なんとか美味しく出来ました。
小さな失敗は印象に残り、次のチャレンジの成功へと繋がります。
自信を持ってトライしましょう!!(*^_^*)
4月23日、日曜日。今月から参加の生徒さん3人を加えて
5人でスタートです。若いお嬢さんばかりで、普段キッチンにたつことはあまりないのですが、みんなで力を合わせて頑張りました。お菓子から作り始めて、グラタン、トマトソース、サラダ
肉料理と全部上手に出来ました。
後は待ち遠しい試食タイム。美味しくいただきながら
順番に自己紹介をして行きました。
みなさん、少しでもお近づきになれたかな!!
4月19日、水曜日。今月3回目の料理教室です。
初めて参加の生徒さん一人を加えて5人でスタートしました。
長い方で7回目、後は12月からで5回目です。
ベテランの主婦2名は今回から写真には登場しません。
お写真は若い方におまかせです(*^_^*)
パスタもアルデンテにゆがけ美味しくいただきました。
クリーミィなポテトグラタンは、じゃが芋を薄くスライスして
炒めると火が通りやすく、もっと美味しく出来たかな!!
ボリュームのあるお料理が並びましたが、なんとか皆で
お腹一杯でしたが食べきりました。
ご馳走様!!



4月度 料理教室 2回目

4月16日、日曜日、2回目の生徒さん達です。
今回で2度目なので、少しは慣れたかな!
みんなで交代しながらオレンジケーキを作りました。
バターと砂糖を混ぜるのも初めて、粉をふるうのも初めての方もみんなでやるととても上手に出来ました。ケーキを焼いている間にグラタンも!初めてのホワイトソース作りに挑戦!食べたらクリーミィで甘く美味しいと好評でした。
パスタもアルデンテに茹がけ、トマトソースとからんで美味しかったな(*^_^*)
トマト嫌いな方もパスタは大丈夫でした!!

豚肉のソテーはパスタが茹であがる前にサッと作りあげました。焼き上がった豚肉を切ってお皿に盛る間、ソースを煮詰めていたら、煮詰め過ぎてキャラメル状態になってしまいました。
煮詰め過ぎには注意しましょう!!
前回はパスタの茹で過ぎ、今回はソースの煮詰め過ぎ。
毎回いろいろありますが、失敗は経験になり、次のステップアップになります。いい勉強になりました!(*^_^*)




4月度 料理教室 1回目

4月12日、水曜日今月初めての料理教室です。
長い方で半年、短い方で3ヶ月のお馴染みの生徒さんです。
私が体調を崩していたので、皆さんに迷惑をかけてしまいました。いつものようにテキパキ動けなかったのです。
めまいがして倒れてはいけないので、オレンジケーキは昨晩から作っておきました。
手間のかかる料理がないので、のんびり作ることが出来ました。皆さんに心配をかけてごめんなさい!
来月はシャキッとやりますからね!!
今月のメニューは、旬のあさりを使ったトマトソースのパスタです。あさりはしっかり砂を抜いたつもりでも、残念なことにまだ砂をかんだ貝があるのにはがっかり!モーって感じ!
じゃが芋とベーコンを炒めてほんのり甘いホワイトソースをかけて焼いたグラタン。手軽なホワイトソースの作り方を勉強しました。
豚肉のママレードソースもあっという間に出来あがり、女性や子供に受ける味です。
スモークサーモンのサラダ、オレンジの果肉が入ったマドレーヌもさわやかな味です。



3月度 料理教室 6回目

3月26日、日曜日。今月最後の料理教室です。
1月から席待ちの生徒さんにやっと参加して頂きました。
長く待たせてすみません。やっと日があい参加してもらえ、私も一安心!3人の新しい生徒さんを迎えて、6度目の教室はテキパキと進んで行きました。
デコレーション寿司が出来上がれば、ワァーと歓声があがります。じゃが芋まんじゅうも可愛く出来ました。まき寿司も初チャレンジです!!どれも上手にこなせました。
後は楽しみの試食タイム。皆さん美味しそうに幸せな顔をしてました(*^_^*)
料理教室の風景です。これは、ひき肉に合わせる長ネギの
みじん切りのお手本を見せてます。初心者の方でも簡単に出来るやり方を見せて、後は生徒さんにやってもらいます。
ちょっとしたコツがわかると、皆さん自信を持って上手にこなされます。
今月はパーティ料理でいろいろとすることも多く、皆さん大変だったと思います。一つ一つこなしながら、料理を仕上げて行くと、喜びが次へのエネルギーになります。皆さんの協力で今日も無事たくさんのお料理が出来上がりました。
一人ではこなせない品数もみんなでやればあっという間に出来上がります。ホントに皆さんのパワーはすごい!!
いつも感謝です!!来月も頑張りましょうね(*^_^*)



3月度 料理教室 4〜5回目

3月22日、水曜日おなじみのメンバーが揃いました。
先月の上海焼きそばも美味しくて何度も作りましたと言われると嬉しくなります。一人のママが12月に習ったラザニアをやっと挑戦して作ったら、とても上手に出来て子供達に大うけだったと話してくれました。ママまた作ってね!の可愛い一言でお母さんは苦労もぬぐわれ、またお料理を頑張ろうとおもうのです。そんなお話を聞くたび、私も皆さんやその家族に喜ばれるお料理を紹介しなくっちゃと、はりきるわけです!
今日のひな祭りのお料理も、皆さんがとても幸せな気持になりました。よかった!!
3種類の簡単春巻きを作りました。
豚肉、エビ、秋刀魚の蒲焼をしそ、えりんぎ、アスパラと一緒に包み込み、しそには梅味噌を塗り、このままで美味しくいただける用に味を付けました。
今回は初めての方には品数も多く、する事がたくさんあって大変だったと思います。
皆さんの頑張りで見た目にも豪華なお料理がたくさん並び
試食も盛り上がりました。ご苦労様でした!!
3月19日、日曜日。今月4回目の料理教室です。
今月から参加の生徒さん2名をお迎えしてスタートです。
神戸からの二人が病院に行ってから来る事になり、
二人で始めました。慣れない二人に頑張ってもらい
6人分のお料理をあせってもしかたがないので、コツコツと作りました。
見事に出来上がった頃、全員そろい食事タイム。
おひな祭りのパーティメニューにみんなの顔がほころびました
美味しくたっぷり頂いて、幸せなひと時でした。
ごちそうさま(*^_^*)!!




3月度 料理教室 2〜3回目

3月15日、今月3回目の料理教室です。
去年の12月から参加の生徒さん達に、今月初めてのベテランママさんが加わり5人でスタートしました。
3度目で、スムーズにいけるかなと思いましたが、やはりバタバタでした。生徒さんは、初めてですものね!皆さんに3月3日のお雛祭りはどうされましたかとたずねたところ、男の子をお持ちのお宅では、普段どうりで何もしないそうです。ママは女の子なので、今日我が家で遅めのひな祭りパーティとなりました。
なかなか自分のためにご馳走を準備するなんて出来ないので、皆さんとても喜んで下さり楽しい試食タイムとなりました!!(*^_^*)
いざ写真という時に、玄関に飾っているお雛様を持ってきました。桃の花ではなくて、桜の花もあしらいました。
真ん中にいくらと、鮭と、野菜の五目煮、三つ葉、ごまを混ぜ込んだ寿司飯でデコレーション寿司を作り、三つ葉や錦糸卵、お花に見立てたいくらをトッピングして飾りました。
残った寿司飯で巻き寿司を!とても上手に出来ました!
春巻きの皮を半分に切って、20本の一口春巻きを3種類作りました。ミニでお味も違うので美味しく頂けます。
じゃが芋まんじゅうのお芋の煮方がちょうどよく、生地がまとまりやすくて、とても上手に出来ました!!
どれも、とても美味しく出来ました!!
3月12日日曜日、大学三回生の新人生徒さんを迎えてスタートしました。ベテランさんと新人さんで助け合いながら、2時間あまり、料理と格闘しながら、なんとか形が見えてくると嬉しいですね!!皆さんで場所を変わりながら、3種類の春巻きを巻きました。とても上手に揚がりました!
つくねは、、とても柔らかいので、小さくまとめすぎて形が崩れ
お皿に盛るのは大変でしたが、お味はとても美味しく出来ました。綺麗に食べて、切り餅でお茶をいただき、生徒さんからのおみやげのお米のロールケーキも美味しく頂きました。
ご馳走様でした。



3月度 料理教室 1回目

3月8日、水曜日今月初めての教室です。
先月お休みしたりく君、ママ達が元気な顔を見せてくれました
今月は品数も多く、初回は流れもつかみにくいので、なかなか料理が進まず心配しました。お昼の時間がきたので、ピッチをあげますよ、の一声で、お料理がどんどん出来上がっていきます。皆さんの力ってすごいな!心が一つになるとすごいパワーが生まれるのです。
生徒さん達の協力のおかげで、1時には試食タイムとなりました。美味しい美味しいの声に、私もホット一安心!
今日も無事終わりました(*^_^*)
3月は、おひな祭りの月です。子供達が幼稚園の頃、お友達を呼んでひな祭りパーティをしたのを思い出しました。
ケーキ型を使って、デコレーション寿司を!今回は大人バージョンなので、甘辛く煮た野菜とカリッと焼いた鮭、煎りごまに三つ葉を寿司飯に混ぜて、トッピングはいくらをお花に見立てて、春のお寿司が出来ました。
揚げたじゃが芋の饅頭に生姜あんをかけ、とろろを加えたふんわりつくね、梅味噌を入れた豚肉とアスパラ、イワシの蒲焼としそ、エビの三種類の春巻き、残った酢飯でサラダ巻きも作りました。豆腐と三つ葉のお吸い物も加えて、春のお祝い膳が出来上がりました。
春は、卒業、入学、進級と家族のお祝い事が多い時期です。みなさんもいかがですか!!



2月度 料理教室 4回目〜6回目

2月26日、日曜日、今月から参加の生徒さん4人をお迎えして、教室がスタートです。
今日は、朝からすごい雨で、みなさんずぶぬれで来られました。初めての家を訪ねるというのに、気の毒でしたが、
元気な笑顔でみえました。
キッチンも仲間も初顔あわせでしたが、ケーキ、焼き豚、焼きそばと進み、スープもお茶の用意も、後片付けもささっと終わって、食事タイムとなりました。
焼き豚も焼きそばも、綺麗に片付きました!
美味しいねの一言が笑顔と幸せに繋がりました(*^_^*)
2月22日、水曜日。去年からの生徒さんに新しい方2名を加えて、10時半からスタート!
時間を間違えて30分早く来た生徒さんに甘えて、
野菜を洗う準備を手伝ってもらい、助かりました。ありがとう!
まもなく結婚される方が参加されたので、料理に力が入ります
皆で分担しながら、順番に作って行きました。試食タイムは話がはずんで、幸せなおのろけ話を、みんなで一生懸命聞いていました。お開きになったのは、3時半頃だったかな?
ガトーショコラをおみやげにデートに行かれました。
ご馳走様でした(*^_^*)
2月19日、日曜日。久しぶりに神戸から馴染みの生徒さんがやって来ました。今月からのお姉さん達を30分も待たせてのスタートとなりました。写真はちょっととの申し出に、今回は私が登場です。娘の友人に混じって母がポーズです(*^_^*)
ガトーショコラも上手に焼けました!焼きたての焼き豚も、ちょっぴり甘い上海焼きそばも、美味しいと気に入ってくれました。
さっと簡単に出来るには、コーンのスープ、これならすぐに作れると、皆さん自信が持てたかな!!(*^_^*)



2月度 料理教室 2回目〜3回目

2月15日水曜日、今月3回目の料理教室です。
いつもの若いママさんがそろいました。10時スタートだったのですが、朝からの電話で、私の用意がまだでした。
すっぴんのまま料理教室スタートとなりました。
以前も一度あって、すっぴんは2度目!
材料を洗ってもらうこと、計量から始め、焼き豚を煮ながら、ケーキの焼きあがるまでのちょっとした時間に化粧をすませ、
目力をつけて、焼きそばへと進みました。
焼きそばは、麺をしっかりパリパリに、両面焼き上げてから、炒めた野菜、シーフード、豚肉とたれとを合わせてなじませ、
そこにパリパリ麺を戻してほぐし、たれとからめます。
ひと手間かかりますが、ちょっぴり甘くて美味しいですよ。
焼き豚は、我が家の晩御飯の分も一緒に2本煮ました。
とろとろのお肉を分厚く切っていただきました。
こちらは、お食事タイムの風景です!!
ガトーショコラは、4人に分けてお持ち帰りです!!
お茶の時間は、おみやげのゴーや茶と紅芋まんじゅうを皆でいただきました。ごちそうさま。(*^_^*)
2月8日、水曜日、今月2回目の料理教室です。
偶然4人がそろって黒のセーターを着ていました。
私達ブラックシスターズと喜んでました。
50前の私達と20歳違いの若いママで、楽しくお料理しました
おばさん達のおしゃべりにも、快く参加して一緒に楽しんで
くれました。年代を超えた交流も、若い方は人生経験を耳にすることもでき、私達は、若いエネルギーをいただけ、とても楽しいものですよ!!また来月も頑張りましょう!!



2月度 料理教室 1回目

2月5日、日曜日、今月初めての教室スタートです。
一人お休みで3人になりました。今月のメニューは、具だくさんの上海焼きそば、えび、いか、豚ばら肉、にキャベツ、長ネギ
もやし、ニンジン、ピーマン、しいたけなど色とりどりの野菜が入ります。しっかり焼き上げたパリパリのそばに、甘いソースをからめて、優しい味に仕上げました。焼き豚は、こんがりと焼いたお肉を、甘辛いソースにネギと生姜を入れ、圧力鍋で煮ました。トロリとやわらかく煮えました。きゅうりとパリパリの白髪ネギでいただきます。
たれの味がお肉にとてもよくしみ込んでいました。
スープは、コーンのクリーム缶を使って、コンソメ、塩胡椒、醤油で味を整え、溶き卵を流し入れ、青ネギを散らして出来上がり。簡単で、甘くて大好評でした。
ガトーショコラは、一番初めに作りました。オーブンのスイッチをいれ、3人で手分けして段取りよく、進みました。メレンゲもしっかりたち、美味しそうな生地が出来ました。焼くこと45分、
オーブンの上段に入れたため、膨らんだ生地が天井につかえ
形が崩れました。う〜ん失敗!残念!!
これは、昨晩焼いた残りです。
失敗したケーキもコーヒーと一緒に食べちゃいました。
ご馳走様!!




2006年 1月度 料理教室 2〜5回目

1月24日、火曜日、キャンセルがあり2名で始めました。
去年のクリスマスから参加された方たちです。
クリスマスには、皆さん、習った料理にトライしていただき、
大変好評だったようで、私も嬉しくなりました。
今月は和食です。冬ならではの家にある野菜を使って
葉物のおでん、かきご飯など、のんびり作って、あっという間に残り三品が出来上がり、試食タイム。
是非、今夜の晩御飯にとおしゃべりしながら、最後のしめに
おだんごを食べて、お開きになりました。
今月から新しい生徒さんをお迎えして、日曜日の教室スタートです。お料理が、全く初めてという方も、出来ることからどんどん参加していただき、ちょっと難しい事は、慣れたお姉さん達
さっとカバーしてくれて、スムーズに進んでいきました。
おだしを多く使う料理だったので、だしを取ることから始め
おでん、かきご飯と作っていきました。
あっという間に5品並び、試食タイム!
おでんのおつゆが美味しいと、全部飲み干してくださったのには、驚き!!
でも、ホントにやさしいやさしい味だったので---
お口直しに、桜餅とお茶で、ご馳走様でした。
1月20日金曜日、おなじみのママさん達がそろいました。
12月教室で習ったラザニアをもう4回作りましたと聞いてびっくり!!ラザニアはもうベテラン。得意料理になったことでしょうここで習った料理で、お気に入りと出会えれば、それぞれの家庭の食卓を飾るのです。各家庭の夕餉のお膳に並んで
家族の笑顔に繋がるのは、とても嬉しいし、私の幸せです!
かきが嫌いで食卓に上がることがないというママも、かきの下ごしらえから挑戦!土鍋で炊き上がったかきご飯も、かきのおだしが出ていますが、ごぼうと三つ葉の香りで、美味しいと食べて下さいました。
この日は、よもぎのだいふくもちと濃いお茶でしめました。
ご馳走様!!
11月からスタートの仲良しママさん4人グループです。
11月、12月と洋食だったので、初めての和食です。
かきが苦手で食べられないという方は以外におおいのです。
冬は旬なので、メニューに入れてみましたが、お家で土鍋でトライする事ともなかなかないと思って、あえて挑戦です。
土鍋で炊くと、ほっこり、しみじみと美味しいのです。
皆さんに食べてもらいたくて!かきの苦手な方も、ご飯は美味しいと言って食べて下さいました。よかった!!
今月の5品もボリューム満点で、お腹一杯になりました!!
お茶うけに、この日はお正月の旅行のおみやげをみなさんでいただきました。



2006年 1月度 料理教室 1回目

明けましておめでとうございます。
1月13日、今年初めての料理教室です。私と同じ年齢のママさん達2名で始めました。土鍋で炊いたかきご飯、かきもご飯もふっくら炊き上がりました。ごぼうの香りも美味しいです。白菜、レタスにベーコン、ウインナーを巻いて、煮込んだかんたんおでん、さつまいもとねぎに干しえびの風味を加え、長いもを混ぜ込んだサクサクかき揚げ
蒸した豆腐の具に、生姜風味のあんをかけ、ゆずの香りを効かせた豆腐のふわふわ蒸し、手羽先をカリッと焼いてレモンを絞ったグリル焼きなど。優しい味に仕上げました。夕べの残り物のおかず三品も加え、美味しくいただきました。是非皆様もどうぞ!!


SCHOOLに戻る