PHOTO GALLERY

過去のレッスン風景を写真でどんどんUPしていきます       2007年 料理教室の様子

今日、今月の料理教室が終わりました(*^_^*)12月は三種類のお料理に挑戦したので、毎回大変でしたが、どうにか上手く運び、生徒さんが頑張ってくださったおかげで、無事に終えることが出来ました。皆様ありがとうございます(*^_^*) 
特に初めてのおせち料理は品数も多く、時間どうりに運んでいくかとても心配しました。
華やいだお料理がテーブルを飾ると、生徒さんの歓声が上がり、喜びに溢れ、準備の苦労のかいがありました(*^_^*) 
目で舌でお正月気分を楽しみ、生徒さん達が喜んでくださるのが、何よりの幸せで、嬉しかったです!!

他の生徒さん達とは、一足早いクリスマスを共に楽しみました(*^_^*)
皆さんの、ファミリークリスマスに、お役にたてたら嬉しいです(*^_^*)
今年よいご縁を頂いた生徒の皆様と、また来年もよいご縁が続きますように、私も皆様に喜んでいただけるように、努力していきますので、これからも宜しくお願いいたします!!
寒い日が続きますが、皆様体に気をつけて、よいお年をお迎えくださいませ(*^_^*)
新年に、元気なお顔に会えるのを楽しみにしています(*^_^*) 


12月度 料理教室 8回目

12月22日、土曜日。朝から冷たい雨がしとしと降る寒い一日ですどんより曇った空は憂鬱ですが、生徒さんの、おはようございます!の元気な声に癒されて、さあ、今日も一日頑張りましょう(*^_^*)
今年最後の料理教室です(*^_^*)
4人でケーキ、ラザニア、カナッペ、シーザーサラダ、ロールチキンと進みます。ブッシュド、ノエルもチョコレートクリームが滑らかに仕上がり、ボリュームたっぷりにデコレーションできました(*^_^*)
5人で切りわけたので、大きすぎるケーキになりましたが、全部食べちゃいました!美味しかったね(*^_^*)
12月は師走と言って、あっという間でしたね(*^_^*)
すぐにクリスマスはやってきます!
今年はどのように過ごされますか?
恋人と家族と友達と、素敵な一日をお過ごし下さいませ(*^_^*)


12月度 料理教室 6〜7回目

12月19日水曜日。天気予報では、寒いと言っていたのですが、朝から暖かい陽が差し込む部屋は、ポカポカしています(*^_^*)
おはようございますと皆さん笑顔で集合です。
今日は2年目の教室です。
皆さんが揃うまで、3年目の料理教室のおせち料理をみていただきました。
春に引っ越される方があるのですが、12月のおせち料理には
参加したいなと嬉しい声をいただきました(*^_^*)
私は、昨夜から、生徒さんのお子さんが来ると聞いて、肉団子を作り、スポンジケーキも焼いておきました!
スペアリブもタレに漬け込んで用意万端です(*^_^*)
さあ!今日も頑張って、パエリア、ケーキを作っていきましょう(*^_^*)
スポンジケーキの焼き方を説明して、生クリームを泡立てます。
スポンジは焼きたてだと、なかなか包丁が入らず、2枚にスライスするのが難しいのです!それで、上手に焼けるポイントを押さえて、デコレーションを生徒さんにしてもらいます。
苺でとても可愛いサンタさんが出来上がりました(*^_^*)
いろんな顔があって、楽しいですね!
2枚にスライスしたスポンジの間には、苺とクリームがたっぷりつまっています。
苺のシロップを塗ったスポンジはふんわりしてあま〜い香りが漂います。
ホイップクリームも全部飾り、小枝も牧場のイメージで飾り付けました。
軽くて、程よい甘さで、ホント美味しかったね!!
皆さんチャレンジしてね(*^_^*)
12月16日、日曜日。さむ〜い朝です。今年の師走は寒い!!
昨日に続いて、今日も教室です。
さあ、頑張るぞ!!今日は、一年目の教室です。
クリスマス料理やケーキに初挑戦の生徒さん達です(*^_^*)
ラザニア、カナッペ、シーザーサラダ、ロールチキンもとても美味しく出来ました。
生徒さんの一人が、今からお仕事に行くと言うので、ブッシュド、ノエルのケーキだけを食べてもらって、他のお料理は夕食のお弁当に詰めました。大急ぎで料理を仕上げて間にあいました!
やれやれ!ほっと安心!
後は、皆さんで、ゆっくりいただきましょう(*^_^*)
ツナのカナッペが予想以上に美味しいと!!ラザニアもいけてます!ぜ〜んぶ美味しくいただきました(*^_^*)
ごちそう様(*^_^*)


12月度 料理教室 5回目

12月15日、土曜日。今月最初の2年目の料理教室です。
北風が吹く、とても寒い朝です。寒い日が続いていますが、
皆様風邪などひかれていませんか?
生徒さんも震えながら、でも元気な顔を見せてくださいました(*^_^*)
おはようございます(*^_^*)もうひと月たって、はや12月!
若い皆さんは楽しいイベントの多い月!体力勝負です!
しっかり食べて寒さを吹き飛ばしていきましょう(*^_^*)
時間があったので、水曜日の華やいだおせち料理の写真を見てもらいました。皆さん、作りた〜い、の声!頑張って続けていただいて、来年の12月に皆で、挑戦しましょうね(*^_^*)
2年目のメニューは、パエリア、スペアリブのフルーティソース焼き、なすのグラタン、ミネストローネ、スノーマンのケーキです
お楽しみのパエリア。海老、イカ、あさりの魚介類をとまとソースの旨みとサフランスープで炊き上げました。フライパン一つで簡単に作れます(*^_^*)
残ったホールトマト缶でミネストローネのスープを作りました。
残り野菜やウインナーを煮込んで、熱々の美味しいスープの出来上がり!!
なすのグラタンは、しそ、生ハム、モッアレラチーズをソテーしたなすで包んでシソの香りのトマトソースで焼き上げます。スペアリブもじっくり焼き上げ、ソースがフルーティで美味しいねの声(*^_^*)どれも美味しくて、お腹が一杯!
まだ、スノーマンの苺のケーキが待ってますよ(*^_^*)


12月度 料理教室 4回目

12月12日、水曜日。どんより曇った空です。今にも冷たい雨が降り出しそう。料理教室が終わるまで降りださないでね!!
今日は、3年目の皆さんの最後の料理教室で、おせち料理を作ります。お正月の華やぎをだすために、昨日からどんな風にテーブルを演出しようか、悩んでました。
品数も11品と多く、短い時間で仕上げられるかどうか?
時間のかかる、また、味をしみ込ませないといけない料理の下準備に夜中までかかり、黒豆、なます、豚の角煮、だし、野菜の下煮など頑張りました(*^_^*)
これもたくさんの料理がスムーズに仕上がっていくためです!
夜中にプリンターの調子が悪く、どうなるかと心配しましたが、
4時半には、全てのレシピのプリントを済ませ、ほっと一安心(*^_^*) 苦労したかいあって、お正月料理の完成で〜す(*^_^*)
大皿に伊達巻、海老の旨煮、大根なます、栗きんとん、黒豆
うずら卵の挽肉包みを盛り、黒い塗りの角皿には、少しづつ取り分けた、一人分のお料理が盛り付けてあります。
長皿には、ブリの照り焼き。もう一皿には、こいも、たけのこ、れんこん、梅形にんじん、しいたけ、田綱こんにゃく、いんげんの
お煮しめが。また、角ざらには、豚の角煮が盛り付けてあります後、ナッツ類の入った変わり田作り。手前の椀は白味噌のお雑煮です。
一足早く、華やいだお正月のお料理がテーブル一杯に並びました(*^_^*) 皆さん素敵と喜びのため息が!!成功で〜す!!
目で楽しみ、舌で味わいながら、我が家ふうおせち料理を満喫しました(*^_^*)
今日おせちを存分に味わったから、お正月はもういいかなとか、自分の家でもこんな風に作って盛り付けてみようかなとか言う声も(*^_^*) 皆様ご苦労様でした!そして、ごちそう様!!


12月度 料理教室 3回目

12月9日、日曜日。本格的な冬がやって来ましたね。
きょうもいい天気!!でも、なんか寒いんです!
皆さん、コートとマフラーに包まって、いらっしゃいました。
おはようございます(*^_^*) 初参加の生徒さんをお迎えして
さあ!今日も頑張りましょう(*^_^*)
今日は5名です。いっぱいやることはあるのですが、まずは簡単に作り方の説明から!ちょっと時間を取りすぎたかな?
ピッチをあげて行きましょう。バタバタしながら、走り回っている内に、皆さんの力を借りて、美味しそうなお料理がテーブル一杯に並びました。お腹がとっても空きましたね!
さあ、皆さんでいただきましょう(*^_^*) 
一足早い、メリークリスマス(*^_^*)
こちらは、ツナ缶を使ったカナッペです。
水煮のツナ缶に玉ねぎ、マヨネーズを加えて、フードプロセッサーにかけ、塩胡椒、レモンで味を整え、ゼラチンで固めて、茹でたにんじん、卵黄、キュウリをツナの生地で巻いて、冷蔵庫へ!
食べる直前まで、よーく冷やします!クラッカーにのせて、簡単カナッペの出来上がり。
玉ねぎの量を少し減らしたら、とてもいい味に仕上がりました。
ラザニアもクリーミィなホワイトソースと野菜たっぷりのミートソースがマッチして、とても美味しかったね(*^_^*)
皆で取り分けて綺麗に食べました。
シーザーサラダも、ロールチキンもおかわりしてね!と言っている間になんだか、お腹が一杯に(*^_^*)
まだケーキがありますよ!!
とても可愛いブッシュドノエルが待ってます!!
みんなで綺麗に完食へ!!やっぱりケーキは別腹でした(*^_^*)


12月度 料理教室 2回目

12月5日、水曜日。ぐんと冷え込んで寒い12月の朝です。
ずっと仕事だったので、朝から生徒さんをお迎えするために
お掃除を念入りにしてたら、あっという間に時間が来ました。
お化粧もヘアーも今一だけど、教室の準備と下ごしらえ、お掃除はバッチリです。
皆さん暖かいコートに包まって、おはようございます(*^_^*)の
笑顔です!! 
マンションの我が家は、朝ちょっと暖房を入れただけで暖かいのです。
今から火を使ってがんがんお料理が進んでいくので、体もお部屋も暖まりますよ(*^_^*)
では、今日も頑張って行きましょう!!
今日は4名なので、テキパキ進めますね。
ケーキの卵を泡立てている間に、カナッペ、シーザーサラダ、ミートソースを煮込み、ホワイトソースを作ります。
とてもなめらかなソースに仕上がり、ラザニアが楽しみです!!
皆さん、お料理をされる方ばかりなので、ソースやお料理の味の仕上げも、とても上手です(*^_^*)
初参加の頃より数ヶ月、とても腕があがりましたね(*^_^*)
このブッシュドノエルのケーキもとても上手に出来たでしょう!^苺とア-モンドチョコレートで、可愛らしくデコレーションしました。
皆さんも思わず、う〜ん、可愛〜い!と声が出ます。
試食タイム、どれも美味しくて、大満足でした。
今日もごちそう様でした(*^_^*)


12月度 料理教室 1回目

12月2日、日曜日。今年最後の料理教室です。
あっという間に12月を迎えました。一年はホントに早いですね
お天気もよく、12月だというのにとても暖かい日です。
今日も初参加の生徒さん2名をお迎えしました。慣れないキッチンでしょうが、頑張ってクリスマス料理を作っていきましょう(*^_^*)
ほうれん草の入ったミートラザニア、マグロの水煮缶を使ったカナッペ、ロールチキンのデミグラスソース、アンチョビとにんにく、パルメザンチーズをきかせたシーザーサラダ、苺とチョコレートクリームでロールケーキを作りブッシュドノエルのケーキでクリスマスの雰囲気を演出です(*^_^*)
一足早いクリスマスとなりました(*^_^*)
一年が過ぎ、またクリスマスの季節が巡ってきました。
メンバーもすっかり変わって、皆さん、お待ちかねのクリスマス料理です(*^_^*)
ひたすら卵を泡立てて生地の準備をしてくれる方、刻んだチョコレートが湯煎で溶けて、甘い香りが漂います(*^_^*)
マグロの水煮缶と玉ねぎ、マヨネーズをフードプロセッサーにかけゼラチンで固めて、カナッペを作ります。
ガス台では、ミートソースが出来上がり、ホワイトソースも作っていきます。クリーミィに上手にが出来上がり、ラザニアシートと層にして仕上げます。チーズが焼けたら美味しそう!
鶏肉も薄く叩いてのばし、クリームソースであえた野菜を巻いてフライパンで焼き色を付けてオーブンへ!美味しく出来上がったソースとからませて食べると最高です!!
バタバタしましたが、6人で力を合わせてお料理が出来上がりました。ケーキは別腹で全部食べちゃいました。ごちそう様(*^_^*)



11月に入っても暖かい日が続いていたのに、急な寒波到来でしょうか!朝晩とても冷えますね!
それとも11月本来の寒さなのかなあ!外は木枯らし!生徒さんもコートと手袋で今日は完全防備です(*^_^*)
でも、我が家のキッチンとリビングは、東と南に面した掃き出し窓からサンサンと日が入るので、ポカポカ!!
お日様が出ている限り暖かいのです(*^_^*) だけど、夜は冷え冷え!そろそろおこたの準備かなあ(*^_^*)
今月も無事に料理教室を終えることが出来ました!ありがとうございます(*^_^*) 
11月は料理教室の問い合わせが多く、教室を増やしました。新しい生徒さん達を迎えて、教室もにぎやかになりました。
初めは緊張されていたのが、お料理を頂く頃には笑顔がこぼれ、美味しそうに食べてくださり、お話もはずみます。
ここでくつろいでくだされば言うことなし(*^_^*) このご縁が長く続きますように(*^_^*) 
皆さんの楽しそうな笑顔に、嬉しくなり、励まされ、元気をもらって、また頑張ろうと思います(*^_^*)
12月は師走といって何かと忙しい時期です。メインイベントのクリスマス、そして年賀状書き、大掃除におせちの用意と休む間もなく、走り続けます! 皆さん、一緒に頑張りましょうね(*^_^*)
この連休、私は友達と秋の紅葉を見に旅行へ。 教室もしばらくお休みです。今度会うまで、みな様風邪に気をつけて! 
元気なお顔を見せてくださいね!12月はクリスマス料理。三年目の皆様は、おせち料理に挑戦です。 お楽しみに(*^_^*)


11月度 料理教室 8回目

11月21日、水曜日。寒波が来たのかな、今日も寒い朝です。
今月最後の料理教室。皆さん元気な笑顔で集合です(*^_^*)
さあ、今回も頑張って、さつまいもの裏ごしをやっていきましょう!
皆さん、苦労しながら順番にトライです。
ロールキャベツも上手に巻けて、キッシュの生地も丸く伸ばせました。冷蔵庫で30分寝かせて、いざ、オーブンへ!!焼き上がりが楽しみって時に、パイ生地に重石をのせるのを忘れ、あわててオーブンを開けたら、う〜ん、生地の縁が寝ちゃってました。
あ〜あ!縁がちゃんと立ってないと、単なるパイ生地でキッシュでなくなるし、どうしようとドキドキ!!心配です!
重石を除く時に、ちょっと修正をかけて、何とかタルト型が焼けました。最後の仕上げの日なのに、とほほっ!
でも、それなりのキッシュも焼け、パスタもピカイチ!
スープもロールキャベツもとても美味しく出来ました。
スイートポテトもあま〜く焼けて幸せなひと時でした(*^_^*)
今日もご馳走さまでした(*^_^*)



11月度 料理教室 6〜7回目

11月18日、日曜日。今日は木枯らしの吹く寒い一日でした。
天気予報の予想どおり、本格的な冬到来でしょうか?
今日初参加の生徒さんをお迎えして、皆さん、元気なお顔を
見せていただきました。
さあ、今日も忙しいですよ!頑張って行きましょう(*^_^*)
サツマイモの裏ごしは見た目は簡単!やってみると意外と難しいなあ!の声が(*^_^*)。パイ生地を伸ばしてキッシュもお楽しみ!
キャベツで肉種を包むコツも覚えました。みんな初めてですが、なんとか上手に出来ました(*^_^*)
いただきます!の声と同時にかぼちゃのスープ、ロールキャベツのソースも美味しい!!の声。
ぜ〜んぶ綺麗にいただきました(*^_^*)
ごちそう様(*^_^*)
11月17日、土曜日。問い合わせが相次いだので、土曜日の教室を増やしました。
急だったので、皆さんの都合が合わず、3名に!急きょ、ベテランさんに応援のため参加していただき、4名でスタート!
テキパキと動いていただき大変助かりました!!
おかげで、今日初めてとは思えないぐらい、皆さんスムーズに動いていただきました(*^_^*) ありがとうございます(*^_^*)
初参加のお姉さん達、料理に感心があるのでしょう!
とても真剣に聞かれます(*^_^*) やはり料理の経験のある方は
熱心です(*^_^*)
先日、ロフトでテフロンの底の抜けるタルト型を買いました。
ホントに優れもので、つるっと型から外れるの!
今までの苦労は何だったのかしら?パイ生地もカリッと焼き上がり、香ばしいキッシュの出来上がり!
う〜ん美味しいとかみしめながら頂きました(*^_^*)
スイートポテトも、ほんのりシナモンがきいてとても美味しかったね(*^_^*)
 皆さん、お家でも作ってみてね!!


11月度 料理教室 5回目

11月14日、水曜日。朝はぐんと冷えましたが小春日和の暖かい日です。
10時に、ピンポ〜ンと幼馴染の友達が相生からやって来ます。
おはようと迎える私はまだすっぴんです!
いつものようにお化粧を始める私の横で、彼女は体重測定。
そんなお決まりの水曜日の朝です。いいな!軽くて!うらやましい!なんて言いながら、他の生徒さんが来るまで、子供の事
家庭の事を一気に話して、にぎやかに、ひと月の距離をうめ、
他の生徒さんをお迎えしします(*^_^*)
いつも時間に追われ、バタバタの水曜日の朝が、こんな風にスタートするのです(*^_^*)
今日は2名が遅れるようで、では、そろそろ始めましょうか!
垂水から来るお姉さんが道に迷いましたが、どうにか間にあいました。パイ生地が出来上がった頃です。もう一度簡単に説明をしますね!
もう一人の若いママは今日小学校の参観日だったのです。
一時間目の参観が終わったら、間にあうかなと思ったのですが、なかなかぬけられず、でも御飯だけは食べに来てねと伝えて、
教室は進んで行きます。
ロールキャベツも美味しそうに煮込めました。かぼちゃのスープも
出来上がり、オーブンからは、甘〜いにおいとシナモンの香りがキッシュも焼き上がり、ナポリタンも出来ました。
先にいただきます(*^_^*) トマトソースと生クリームのソースがとても美味しいロールキャベツ!
ぜひ作ってみるわと、声が上がります(*^_^*)
ありがとうございます(*^_^*) その後、長い長いおしゃべりの時間が続きました!内容は、ひ・み・つ! 今日もごちそう様(*^_^*)


11月度 料理教室 4回目

11月11日、日曜日。お天気はいいのですが、風が強い日です。そろそろ木枯らしの吹く季節ですね!
今日、初参加の姉妹をお迎えして、さあ、始めましょう(*^_^*)
ベテランのお姉さんがまだですが、まずはパイ生地を作る所から。
今回は私がお手本を!生地を作って、冷蔵庫へ!
この生地は次回の生徒さんが使うパイ生地になる予定でした。
前回の生徒さんが作っておいてくれた生地を伸ばしてパイシートにしていきます(*^_^*)
頑張って伸ばしてくれましたが、パイ型よりだいぶ大きく伸ばしすぎたので、丸めて冷蔵庫で冷やして、もう一度やり直しましょう!
ほんとにご苦労様でしたが、もう一度頑張りましょうね(*^_^*)
その間に、ロールキャベツ、スープ、スイートポテトと作っていきましょう(*^_^*)
スイートポテトを絞り出すのもなかなか大変!みんながキャアキャア言っている間にパイ生地が焼きあがりました。
な、な、なんと冷蔵庫で休ませる時間がなくて、見事に焼き縮みました。丸いだけで、縁のないパイが!
どうしましょう!でもサクッと美味しそうに焼きあがってます。
これは、パイ生地として試食の価値あり!昨晩作ったなすと生ハム、モツァレアチーズのトマトグラタンをのせて、お料理の出来上がり!これはこれでとても美味しかったね。
皆が食べている間に、先ほど作り置きしていたパイ生地で、きのこのキッシュを焼き上げます!
どうです!美味しく焼き上がったでしょう(*^_^*)
写真を撮って、お持ち帰りです!
今日もいろいろありましたが、とても楽しかったと!よかった!!
楽しくて、美味しければゆうことなしです(*^_^*)


11月度 料理教室 3回目

11月7日、水曜日。昨日の雨があがって、今日は爽やかな秋晴れです。ちょっと暑いくらい!
先月お休み頂いた、りく君のママ達が見えました。
もう3年目に入ります。
長い間ありがとうございます。そして、これからもよろしくね(*^_^*)
今日もみんなで頑張りましょう!!
メニューのレシピを見ながら、みなさん、出来上がるのが待ち遠しいみたい!
さあ、旬のサツマイモを使ってスイートポテトを作りましょう(*^_^*)
裏ごしはちょっと大変だけど、丁寧に作っていきます(*^_^*)
可愛らしく焼きあがって感激!!
美味しそう!いえ、美味しいんです(*^_^*)
ロールキャベツにスープ、キッシュも出来上がりました。
スイートポテトが焼きあがる前に、スパゲティナポリタンを仕上げましょう。
沸騰したお湯で、パスタをゆがきます。その間に、野菜を炒めてパスタソースを作ります。
なまのトマトも角切りにして、ソースに加え炒めていきます。
隠し味に昆布茶も少し。出来上がったソースにパスタをからめてバター、パルメザンチーズも加えて出来上がり(*^_^*)
でも、なんかちょっと塩味の濃いいパスタに!
ゆがく時に、鍋に塩が入っていたのを知らず、また、塩を入れちゃったで、倍の塩が。いやあ、やっちゃいました!
濃いいナポリタンですが、皆さん、美味しいと全部食べちゃいました(*^_^*) ごちそう様!!


11月度 料理教室 2回目

11月4日、日曜日。とてもお天気の良い爽やかな秋晴れの
日曜日。
お久しぶり!!先月お休みの新人生徒さん2名を迎えて、さあ
今日も頑張りましょう(*^_^*)
今日は6名揃いました。人手があるので、ゆっくり説明して始めましょうね(*^_^*) 
キッシュもロールキャベツも初めての方が多いので、まずは生地作りから。バターが溶けやすいので手際よくがポイント!!
どんな味か試食が楽しみ(*^_^*)
ロールキャベツは、肉だねをキチッと葉で包み込みます。
初めてですが、ポイントを押さえて、皆さん上手に出来ました。
爪楊枝を使わずに上手くまとまるのに驚き(*^_^*)
トマトソースで煮込む味は初めてみたい!
濃厚スープの味見に、美味しいの声(*^_^*)

料理がスタートしてから、皆で順番にサツマイモの裏ごしをしました。なかなか、難しいようで、すごく時間がかかりました。
少しずつでしたが、皆さん大変だったみたい(*^_^*)
でもカップに搾り出す時は、おしゃべりもはずんで楽しそうでした
生地が固いのか、なかなかすう〜っと出ません。
生クリームを加えて、さらに柔らかくすると、さっきの苦労は何?
見事に可愛らしく絞りだせました。
今回は、クリーミイ味に、シナモン味も作ってみました。
とても美味しそうに焼き上がりました(*^_^*)
苦労の甲斐あって、たくさん出来上がったので、皆さんお土産に
お持ち帰りです(*^_^*)
スープはお店に負けない味に!! ロールキャベツもとても美味しいと好評でした。私も嬉しいです(*^_^*)


11月度 料理教室 1回目


11月3日、土曜日。文化の日です。
今日は生徒さん達の都合が悪くなり、2名になってしまったのですが、応援に一人、日を変更して駆けつけてくださり、3名になって私もホットしました(*^_^*)。ありがとうございます。
人数が少ないと、お料理の品数が多いので大変なんです。
少人数だと皆さんすぐにうちとけるんです(*^_^*)
今日初めて会っても、楽しそうにおしゃべりしながら、3人で協力してもくもくと、でも、和やかに進んで行きます。
私も初回は緊張するんです。段取りが上手くいくかどうか、ちょっと不安なの。汗をかきかき頑張りました(*^_^*)
生徒さんに助けて頂きながら、お料理が出来上がるたびに、笑顔がこぼれます(*^_^*)
美味しそうな臭いにお腹も減るし、さあ、もうひと頑張りです
今月は、スイートポテト。裏ごしに皆で悪戦苦闘です!!
きのこのキッシュ。パイ生地も上手に出来ました(*^_^*)
ロールキャベツ、葉が破れたりして肉だねを包み込むのが
ちょっと大変!でも、上手に包み込めましたよ(*^_^*)
スパゲティナポリタン、生のトマトを使って美味しいソースが出来上がり、茹であがった麺とからめて、はいどうぞ!!
かぼちゃのスープ、生クリームを落としてデコレーションを。
甘くてとても美味しいと笑顔がこぼれます(*^_^*)
初回でしたが、どれも美味しく出来上がり、皆さん大満足でした
お腹が一杯で、スイートポテトはお土産になりました。
今日もごちそう様でした(*^_^*)



10月の声をきいても、厳しい残暑が続いていたのですが、秋は急にやって来ました。昨日まで半袖シャツだったのが、
次の日からは、肌寒さを感じて長袖の洋服に!! 
秋はいつくるのかしらと思いあぐねていたら、月半ばにもなると季節は確実に進み、突然、秋がやってきたのでした(*^_^*) 
あぜ道には、彼岸花が咲き、コスモス、ススキと目を楽しませてくれます。金木犀の甘い香りも幸せ!!
日暮れがとても早くなり、朝晩は冷え込んできましたね。夏の疲れと、朝晩の気温差に、皆様風邪を引かないように気をつけてくださいね。今月も無事終わり、ありがとうございました。11月は洋食です。きのこのキッシュやスイートポテトをお楽しみに!


10月度 料理教室 5〜6回目


10月28日、日曜日。晴天に恵まれ、気持のよい秋晴れです。
お馴染みの生徒さん達が揃いました。
今日は2年目の教室です。
ベテランママさんが、美味しいパンを焼いてきてくださいました
ありがとうございます(*^_^*) プロのようなできばえに、皆さん大喜び! 帰りにお土産にいただきましょうね(*^_^*)
茄子の煮物は、刻みこんぶと一緒に煮付けてみました。
子供の頃よく食べてました。
手羽中のこしょう揚げは、カラット揚がってニンニクとハチミツのたれをからめて、美味しいの声が(*^_^*)
こいもと焼き味噌の御飯も、鮭のニンニク味噌焼きも、ごぼうのきんぴらも美味しく頂きました。ごちそう様でした(*^_^*)
10月24日、水曜日。2年近く続けて通ってくださった生徒さんが今日で最終です。寂しくなります!!
第二の生活の場の石垣島に行っちゃいますが、帰ってきたら
またいらしてね(*^_^*)
今日は一年目の教室です。秋刀魚の手開きは初めてですが、
緊張しながら、上手に出来ました!
ささみの変わり揚げもカリット揚がり、カレー味と梅味噌味の食べ比べでは、梅味噌味がみなさんお気に入りでした。
酸味が効いて、味がはっきりしているからな(*^_^*)
お腹一杯食べて、残ったお料理は、お持ち帰りにしました。
今日もご馳走様でした(*^_^*)


10月度 料理教室 4回目

10月21日、日曜日。秋晴れの爽やかな朝です。
昨晩は冷えましたが、日中は暖かくて気持ちがいいですね!
昨日志方の高原地区のコスモス祭りに行って来ました
可憐なピンクの花が風に揺れてました。(*^_^*)
太陽に向かって、凛と咲くヒマワリ畑も見ましたよ!
夏に出会えなかったので、ラッキーでした(*^_^*)
今日は初参加の生徒さんを姫路からお迎えしました。
さあ、元気に始めましょう(*^_^*)
さんまの手開きにみなさん、悪戦苦闘しながら挑戦!!    いえいえ、なかなか上手にさばけましたよ(*^_^*)
ゴマと大葉でお化粧して、とても美味しそうな蒲焼が出来ました!
右は、揚げナスの吹き寄せです。
なすの皮目に包丁で斜めに切り目を入れ、素揚げにします。
サツマイモをイチョウに、にんじんをもみじに見立て、型で」抜きます。秋のもみじの出来上がり(*^_^*)
秋のきのこのしめじ、舞茸、そして、ぎんなんに見立てて枝豆を使い、エビも一緒に醤油味で煮込み、揚げたナスにかけて、三つ葉を散らし、秋の落ち葉の吹き寄せ風を鉢に盛り付けました。
揚げたナスに野菜の醤油あんがかかって、とても美味しい一品です(*^_^*) あなたもどうぞ、召し上がれ(*^_^*)


10月度 料理教室 3回目

10月14日、日曜日。今日は曇り、朝晩急に涼しくなりましたね
季節が一気に進んだみたい!秋真っ盛りでしょうか。
ついこの間まで、半袖を着ていたのにね(*^_^*)
やっぱりどんなに暑い残暑も、10月になれば秋めいてくるのですね。あんまり暑い毎日だったので、忘れてました(*^_^*)
先月お休みの方も元気な顔を見せてくださいました。
さあ、始めましょう(*^_^*)
塩焼きは皆さん大好きだと思うのですが、今日は、秋真っ盛りの旬のさんまを使って、蒲焼を作ります。
さあ、さんまの手開きに挑戦です!
頭と内臓を取ったさんまの背骨に指を添えてさんまを開き、背骨、腹骨を取って、形になってきました。
なかなか上手です!後はパリッと焼きましょう(*^_^*)
少々見た目は悪くても、粉をまぶしてフライパンで焼き、
たれをからめたたら美味しい香りが漂います。
お皿に盛って、ゴマ、せん切り大葉で飾り、大根おろしと炒めたきのこをあえてそえれば、、上品でとてもさんまとは思えない蒲焼の出来上がり!わあ、美味しそう(*^_^*)
右は、ささみの変わり揚げ。筋を取り、開いたささみに、大葉をのせ、梅みそ、カレー味噌をはさんで、コーンフレークの衣で揚げます。さくっと揚がった一本を、皆で試食。う〜ん、美味しい(*^_^*)    これは、白味噌のカレー味かな?いただきますの時は、梅の酸味も皆さん大好評でした!!
しっかり頂いて、残りはお土産!今日もごちそう様でした(*^_^*)


10月度 料理教室 2回目

10月10日、水曜日。一週間ぶりの料理教室です。
季節はすっかり秋になりましたね。
今日は久しぶりのお天気で、気持のよい秋晴れです。
しばらくお休みだった生徒さんの顔も見え、3人でスタートです
お馴染みの生徒さんばかりで、のんびり行きましょう(*^_^*)
今回は2年目の教室になります。
なすの田舎煮、里芋と焼き味噌の御飯、きんぴらごぼう
鮭のにんにく味噌焼き、鶏手羽中の胡椒揚げです。
合わせ味噌を木ベラに付けて、直火でこんがりと焼き、薄く切った里芋の上に、ちぎってぽつぽつとのせて炊き上げた御飯。
ほんのりと味噌の香りが美味しい里芋のご飯です(*^_^*)
お友達の漬けたキュウリの漬物と一緒にいただきます(*^_^*)
なすは、皮に浅く斜めの切り目を入れ、フライパンで油がまわるまで焼き、砂糖、醤油で煮込んだだけですが、とても優しい味に仕上がります。田舎のお母さんの味です。
きんぴらは、ゴマ油でしっかり炒め、甘辛く味を付けゴマをたっぷりふりかけました。醤油を控えめにした優しい味です。
手羽は、ぱりっと揚げて、にんにくやはちみつを効かせたたれをからめて、胡椒をお好みで効かせていただきます。
鮭のチャンちゃん焼きです。ニンニクをしっかり炒めて香りをだし
たま味噌の材料と合わせて火にかけて練り、バターで炒めた鮭と野菜の上ににんにく味噌をのせ、強火で蒸し焼きにします。
味が濃い目なので、せん切りキャベツと一緒にいただきます。
美味しくいただいた後も、おしゃべりがいつまでも続きました
今日もごちそう様(*^_^*)


10月度 料理教室 1回目

10月の料理教室1年目のお料理です。
秋たけなわ、旬の野菜のきのこ、さつまいも、なすを使って
揚げなすの吹き寄せです。秋のもみじにまねて、さつまいもをイチョウに、にんじんをもみじに、型抜きして楽しみます。
秋刀魚の蒲焼。こちらは手開きに挑戦!!
さつまいも御飯。新米でほっくりと炊き上げます。
ささみの変わり揚げ。ささみを開いて、カレー味噌、梅味噌を大葉と一緒にはさんで、コーンフレイクの衣で揚げます。
五目きんぴら。じゃが芋、にんじん、いんげん、こんにゃく、平天を短冊にきり、蒸し炒めにして、七味をきかせていただきます。
食欲の秋です。秋のお味を召し上がれ(*^_^*)
10月3日、水曜日。仲良し4人グループさんと初参加のお姉さんをお迎えして、みんなで秋の料理を楽しみましょう(*^_^*)
今日は旬のさんまを開きます。頭と内臓の下処理は済ませていますから、後は簡単!皆さん恐る恐る、背骨、腹骨を取って手開き初体験です。とても上手に出来ました。
ささみの筋を取って、観音開きに!2種類の味噌をはさんで揚げます。コーンフレイクの衣もサクサクでちょっとお味見!
う〜ん美味しいね(*^_^*)
素揚げにしたなすに、きのこや秋のもみじに見立てた野菜のあんをかけて。揚げなすに醤油あんがじゅわ〜っとしみて美味しい!なんだかんだとおしゃべりしながら綺麗に食べちゃいました
(*^_^*)
今日も美味しかったね!!ごちそう様でした(*^_^*)



暑かった9月も終わり、朝晩涼しくなってきましたね。秋が少し近づいて来ました。日暮れも早くなったと思いませんか?
仕事帰りに自転車で走っていると、外はまだむっとしているのですが、早く日が落ちるのに秋到来を感じてます(*^_^*)
汗かきの私が待ち焦がれた、爽やかなおしゃれの秋です。食欲の秋に飲み込まれないように気をつけましょう(*^_^*)
今月も生徒さんの元気な笑顔に出会えて幸せでした!!ありがとうございました!!
皆さんから頂いた元気で、また来月も頑張ります!!来月は秋の和食です。お楽しみに(*^_^*)


9月度 料理教室 5〜6回目

9月26日、水曜日。今月最後の料理教室です。
今日初参加の生徒さん2名をお迎えししました。
お馴染みの生徒さんも8月はお休みで、2ヶ月ぶりの再会です
皆さん、お元気そうで、私も嬉しいです(*^_^*)
今日は小さなお客様、けんちゃんも登場です。
ちょっと恥ずかしかったかな(*^_^*)
生徒さんの一人が、次に仕事が控えているため、大急ぎでお料理に!12時過ぎにはどんどんお料理が出来上がっていきます。
先に茶碗蒸しと、あじのサラダを食べていただいて、後はお弁当に!お仕事間に合ったようです(*^_^*)
遅いお昼に食べたお弁当、美味しかったって!!
次回は、皆さんと一緒に御飯を食べましょうね(*^_^*)
けんちゃんがパパに連れられて教室に!ちょっと恥ずかしそう
3歳になりました。お兄ちゃんは幼稚園です。見てくれるパパが用事で、今日はこちらではじめてのお昼御飯です(*^_^*)
一杯食べてねと言いたいのですが、まだ小さいので食が細いかなご飯の後のお茶の時間は、皆でおしゃべりをしながら、韓国のお土産のチョコレートやちんすこうをいただきました(*^_^*) 
けんちゃん、美味しかったね(*^_^*)
右は、なすと挽肉のはさみ揚げです。
大葉と味を付けた肉だねをはさんで、天ぷらにして揚げます。
しっかりきつね色に揚げると、さらに美味しそう!!
ポン酢と生姜でサッパリといただきます。
皆さんもどうぞ召し上がれ(*^_^*)
9月23日、日曜日。今日初めての生徒さん2名をお迎えしました
社会人になったばかりの若いお姉さんです。
お料理もあまり経験のない初心者ですが、ベテランお姉さんに混じって、頑張りました(*^_^*) 
包丁を使うのも、これからどんどん上手になりますよ!揚げ物の前では、緊張してましたが、パリッと美味しそうに揚がりました
自分で作ると、苦手な食材も皆さん、ここでは、ちゃんと食べれてます。ホント不思議、嬉しいことです(*^_^*)
今日は、とても疲れたでしょう!ゆっくり休んでね。
また、次回も頑張りましょうね(*^_^*)
楽しみながら、皆で作って、おしゃべりしながら、美味しくいただくと、お料理が楽しくて、好きになること間違いなし(*^_^*)



9月度 料理教室 3〜4回目

9月19日、水曜日。9月半ばも過ぎましたが、今日も暑い夏日です。この暑さ、まだしばらく続きそうです。あ〜あ、いやになっちゃいますね!秋が待ち遠しいです!!
今日は、お二人がお休みで、4人でスタートです。
人数が減った分、生徒さん達がハリキッテ動いてくださり、お料理が進みます(*^_^*)
冷たい茶碗蒸しもとても上手に出来上がりました
鶏の竜田揚げもカリッと揚がりました。皆で少し試食です。
美味しいの声に、もう一切れ!!う〜んまた美味しい(*^_^*)
ネギソースをかけると、さらに美味しいと嬉しい声!!
あじのサラダも、キュウリの苦手な方が、美味しいとペロリ(*^_^*)
自分で作って、皆で食べると苦手なものも意外と食べれます!
今月の教室で、どのお料理も一番上手に出来ました!!
生徒さん4人で綺麗に完食です(*^_^*)
ごちそう様でした(*^_^*)
枝豆と揚げジャコの御飯、冷たい茶碗蒸し、あじと夏野菜のサラダです。
ジャコは少しの油で時間をかけて炒めます。臭みもとれ、カリッと揚がりとても美味しく仕上がります。御飯、冷奴、サラダの
トッピングにどうぞ!!
あじの刺身とキュウリ、みょうが、大葉、三つ葉、白髪ネギをゴマ油、生姜汁、酢、醤油のソースで合えます。秋刀魚でも美味しくいただけます。生姜が効いた辛めのソースが野菜と刺身を食べやすく美味しくしてくれます。
冷たい茶碗蒸しは、帆立缶を使います。ぷるりんと蒸して、上にかけるあんもよく冷やします。トッピングの梅干し、おくら、貝柱、ゴマに残った生姜汁もかけました。梅の果肉が効いて、さっぱりと
美味しくいただけます。暑い夏にぴったりかな(*^_^*)
9月16日、日曜日。台風の影響か、気温が高く、熱風がまいます。蒸し暑い中、ご苦労さま(*^_^*) 今日は初めての生徒さんをお迎えして、スタートです。
三枚に下ろしたあじの皮をむき、小骨を皆で手分けして取ります。皆さん、骨抜きを使って上手に取ってくださいました。
面倒な時は、綺麗に盛り付けられたお刺身を利用しましょう。
氷水で薄く切ったあじをさっと洗います。汚れや余分な脂がとれ
さっぱりと美味しく、また生姜ソースも馴染みやすくなり、美味しく仕上がります。
待ちに待った試食タイム。皆さん、おしゃべりしながらどんどん
食が進みます。なすのはさみ揚げ、竜田揚げも美味しいですね!どれも簡単に作れます。どうぞお家で試してね(*^_^*)
ごちそう様でした(*^_^*)


9月度 料理教室 2回目

9月12日、水曜日。夏休みでお休みを取っていた生徒さん達が
2ヶ月ぶりに揃いました。
皆さんも教室を楽しみにしてくださってたのですが、ひと月飛ぶと私もなんだか寂しくて!
皆さんの元気な顔に出会えて、嬉しいです(*^_^*)
今日は、りく君、私も交えて8名の大所帯です!
ベテランママさんがティラミスのケーキを焼いて来てくださり、
私もりく君に食べさせたくて、パンナコッタを作りました。
今日はお土産のぶどうもあって、デザートが豪華です!!
皆さん、一杯食べて、一杯しゃべって、ストレス解消で〜す!!
今日も楽しい時間をありがとうございました(*^_^*)
鶏の竜田揚げ、ネギソースです。
醤油、酒、ショウガ汁で下味を付けた鶏肉をパリッと揚げます
皆で、竜田揚げのつまみ食い!!このままでも美味しいのですが、甘酸っぱいネギソースをかけてサッパリといただきます。
鶏が全く食べられなかった友達が、今日初めてネギソースを一杯つけて挑戦!ソースが美味しいと一口食べてくれました!!
皆で拍手です(*^_^*)
りく君はソースをつけずにそのままで!美味しそうにパクパク食べてましたよ(*^_^*)
あじのサラダもショウガが効いたソースがいけます!なすのはさみ揚げも美味しそうに揚がりました。ポン酢とショウガがあいます。
冷たい茶碗蒸しは、蒸し過ぎちゃいました。ごめんなさいm(__)m
ぜーんぶ綺麗に完食で〜す!!ごちそう様でした(*^_^*)


9月度 料理教室 1回目

9月9日、日曜日。今月最初の料理教室です。
9月の声を聞いてもまだまだ厳しい残暑が続いていますね。
あまりの暑さに、夏の疲れが出てくる頃です。
生徒さんから、体調不良のメールが届きました。
皆さん、気をつけて!無理をしないで、お体を大切に(*^_^*)
さあ!元気なお顔を見せてくださった生徒さんと一緒に
今日も頑張りましょう(*^_^*)
今月はお刺身を使うメニューなので、ちょっと心配!!
海が荒れると手に入らないので!!
朝、一番に、あじのお刺身を買いにスーパーへ!!
新鮮なあじを昨日から頼んでおきました。
あ〜よかった!今日は間にあいました(*^_^*)
まだまだ暑いので、今月はさっぱり冷たい和食です。
カリッと炒めたちりめんじゃこと枝豆のご飯、冷たい茶碗蒸し
蒸した卵の生地もとろりあんも冷たくしていただきます。
新鮮なあじのお刺身とパリッと氷水にさらした野菜の冷たいサラダ
ショウガソースであえて。
鶏の竜田揚げ、ネギソース。揚げたてをそのまま試食。う〜ん
美味しい(*^_^*) 
ソースをかけるともっとサッパリ美味し〜いと(*^_^*)
なすと挽肉のはさみ揚げ。天ぷらの生地をつけて揚げてると、
もう食べたいの声が!
つまみ食いが一番美味しいのよね(*^_^*)
今日もみんなで美味しくいただきました。ごちそう様(*^_^*)



連日の猛暑、厳しい残暑の8月。皆様、いかがお過ごしでしたか?家では、掃除、洗濯の後、シャワーを浴び、2度目の洗濯をしてクーラーづけに!!仕事の日は、汗をかきかき、ハンカチと扇子を手に通勤地獄へ!夏休みは旅行客で電車が混み合うのです。どうにか一日一日をクリアしながら無事に料理教室を終える事が出来ました。ホッと一息ついています(*^_^*)
暑い中、参加してくださった生徒さん、ありがとうございました。夏の疲れが出ませんように!!
9月はそこですが、まだまだ残暑は厳しいかな!涼しい秋風が待ち遠しいですね!
9月は夏の疲れを癒す、さっぱり和食です。お楽しみに
(*^_^*)



8月度 料理教室 4回目

8月29日、水曜日。今月最後の料理教室です。
仲良しグループの皆さんが元気なお顔を見せてくだいました。
また、懐かしい顔の生徒さん。出産、子育てでお休みだった方が、1年半ぶりに復帰です。若いお姉さんも揃って、さあ、スタート!!
みんなでピザをこねましょう!なめらかないい生地にこねあがり、
40度のオーブンで発酵です。今日はお天気が曇りなので、レンジで発酵です。
待ち時間の間に、いかとたこのトマト煮、ピザのトッピングの用意、
パンナコッタを作ります。パンナコッタは、冷凍庫で冷やし、デザートの時間までお預け!早く食べたいね(*^_^*)
トマトソースで煮込む美味しそうな臭いにお腹も空きます(*^_^*)
茹であがったパスタと和えていただきます!

右は、豚肉のサルティンボッカ。豚肉を叩いて、薄く伸ばし、
大葉、生ハムを重ね、カレー粉を混ぜた粉をまぶして、両面焼き白ワインで香りをつけてお皿に!次に刻んだトマトをソテーし、
大葉をちぎって加え、トマトソースの出来上がり。お肉にかけていただきます。大葉をバジルに変えると、イタリアンの香りがきわだちます(*^_^*)
夏にぴったりの豚肉料理をどうぞ召し上がれ(*^_^*)
皆さんで、美味しいと気持がいいくらい綺麗に食べて下さいました
ホント、嬉しいです!!
デザートは別腹と、パンナコッタに手作りジャムをトッピングしていただきました。ハチミツの優しい甘さに、う〜ん、これ、いけると!
今月も喜んでいただいて嬉しいです(*^_^*)


8月度 料理教室 2〜3回目

8月26日、日曜日。連日の猛暑に汗だくの毎日ですが、
みなさん、お元気ですか?
私もなんとか元気に仕事をこなしています。
暑い中、皆さん元気な笑顔を見せてくださいました。
クーラーのきいた涼しい部屋ですが、火を使うキッチン回りは
熱くて、扇風機も回ってます。
最初に、パンナコッタを作り、時間ギリギリまで冷やします。
次は生地を合わせて、みんなでこねてピザの生地を作ります。
みんなでワイワイいいながら順番にこねていくと楽しいし、疲れませんね(*^_^*)
ベランダに出して、発酵するのを待ちましょう!
さあ、今からトッピングの準備です(*^_^*)
3種類のトッピングを作ります。
1枚は、お子様に人気のパイナップルとウインナーに炒めた玉ねぎ、コーン、ピーマンにチーズを散らして。
2枚目はバターで炒めた細切りじゃがいもとアンチョビ、にんにくにベーコン。いかとえびのシーフードに炒めた玉ねぎを半分ずつトッピングして250度のオーブンで2枚一度に焼き上げました。
チーズの焼けた美味しそうな臭いが---
お腹が減りましたね!豚肉も焼けました。トマトのソースがとろりとかかっています。
さあ!いただきましょう(*^_^*)
パスタが好きでおかわりしたり、ピザを全種類食べたりとお腹は一杯でしたが、ツルリンパンナコッタはペロリと食べちゃいました。
みなさん、オイシーイ!!ですって(*^_^*)
8月19日、日曜日。今月2回目の料理教室です。
お盆休みもあって、久しぶりの教室です。
皆さんお元気でしたか?暑い中来てくださってありがとう!
こんな猛暑に、パスタソースを煮たり、ピザを焼くのも熱いですが、クーラーと扇風機に助けてもらって頑張りましょうね(*^_^*)
イタリアンなので、ちょっと家では出ないかもしれませんが、美味しいので、作ってみましょうね!
全部おすすめですが、いかとたこをトマトソースや香味野菜で煮込んだお料理は、にんにく、赤唐辛子もピリッときいて、ガーリックパンやパスタとあえてもいけますよ!!
みんなで美味しくいただきました。ごちそう様(*^_^*)


8月度 料理教室 1回目

8月のお料理です。
ピザは、生地から皆でこねました。トッピングは、パイナップルとウインナー、アンチョビポテトとベーコン、シーフードとベーコンに炒めた玉ねぎやコーンも加えて、3種類の味を楽しみました。
夏野菜といか、たこのトマト煮。タカのつめとブーケガルニの香味野菜を加えて煮込みます。パスタとあえてどうぞ(*^_^*)
夏野菜のマリネ。粗引き黒胡椒が味の決め手です!!
豚肉のサルティンボッカ。バジル(なければ大葉)を生ハムと豚肉ではさんで、カレー粉を混ぜた粉を付けて焼きます。トマトのソースで
サッパリといただきます!
パンナコッタ。砂糖の変わりにハチミツを使ってとろーり濃厚な味に
(*^_^*)
8月5日、日曜日。今日もジリジリと暑い日です。
皆さん、暑い中ご苦労様です(*^_^*) 
先週参加の生徒さんもいらして、またまたこんにちはです!
今日はまず生地作りから。皆で順番に交代しながらこねこねです。ベランダに出していたボールの生地が見事に大きく発酵してます(*^_^*) クーラーの効いた部屋より外が一番!
皆でトッピングして、焼き上がりが楽しみ!!
ピザの焼き上がりに合わせて、豚肉を焼いていきます。
バジルのいい香りが!!
茹であがったパスタをトマト煮のソースであえて頂きます
3種類のピザを楽しみながら、美味しくいただきました(*^_^*)
ごちそう様(*^_^*)


梅雨があけ、台風も来て、早や8月、暑い、蒸し暑い夏がやってきました。クーラー、扇風機が手放せません!!
年を重ねると、ますます暑いだけの夏は苦手なのですが、みずみずしいフルーツや野菜を食べて夏を乗り切ります!!
昨夜は加古川花火大会でした。西のベランダから終演間近の華やかに連続して打ち上げられる花火を見ました

とっても綺麗素敵でした(*^_^*) 皆さんは土手に行かれたかな?
8月はイタリアンです。皆で焼きたてのピザをフウフウいって食べましよう(*^_^*)



7月度 料理教室 5〜6回目


7月29日、日曜日。今月最後の料理教室です。
夏らしい装いで、生徒さんが集合です。
大変お待たせしました。8月はすぐそこ!!
今日も頑張って行きましょう(*^_^*)
今日も鶏のスペアリブをカラッと揚げていただきました。お上手!
豆腐のサラダも南蛮漬けも鶏の香り揚げも、レモンやお酢の酸味がきいてサッパリ味に!!
さあ、どうぞ召し上がれ(*^_^*)
皆で綺麗に完食しました。
今日もチャっチャと出来たので、お菓子とくだものでお茶をして
お開きに(*^_^*)
今日もご馳走さまでした!!
豆腐のサラダです。
水気をよく切った木綿豆腐を手でちぎって、ミニトマト、
貝割れ大根、きゅうり、たたいた長イモと盛り付け、冷蔵庫で
食べる直前まで冷やします。
サラダドレッシングは、梅干しの果肉とレモン汁をたっぷり
使い、生姜ご飯のだし汁も使って、昆布茶、ゴマ油を合わせ、
刻んだみょうが、三つ葉、しそなども加えて、たっぷりとかけていただきます。
酸っぱいですが、とてもサッパリした夏のサラダです。
豆腐の水きりをしっかりね(*^_^*)
7月25日、水曜日。昨日やっと梅雨が明けました。
ジリジリと暑い夏が始まりましたね!
今日は新しい生徒さんお一人を交えて5人でスタートです。
ゴーヤは初めてという方も!どんな味に仕上がるか楽しみにしててね(*^_^*)
10時半過ぎから今日のお料理の説明を始めて、12時に出来上がり! 生姜ご飯が炊きあがる頃、全てのお料理が並びました。   早ーいの歓声が!!
お腹もちょうど空きました。皆でいただきまーす(*^_^*)
ゴーヤ初めての方も美味しいーと!苦味は残りますが、ほどほどで食べやすい味付けに!!
あまり早く片付いたので、お茶の時間に!
ペチャクチャと楽しいおしゃべりの時間が続きました(*^_^*)


7月度 料理教室4回目

7月22日、日曜日。梅雨明けはまだですが、子供達は夏休みに入り、虫取り網をもって元気に走り回っています。せみもうるさいぐらい元気に鳴いてます。太陽がギラギラの夏はすぐそこです(*^_^*)
年を重ねるごとに、ギラギラの夏が苦手なのですが、若い生徒さん達はとっても元気!!でも今年の夏はどうなの?
さあっ!今日も頑張って行きましょう(*^_^*)
生姜ご飯が炊きあがるのを目安に、作り終えましょうと頑張ってたら
炊飯器のコンセントが途中で抜けちゃって。こんな事は初めて!
えーっどうしよう!と思いながらもう一度炊きなおし、どうにかいつもどうりに炊き上がってホットひと安心!
美味しく食べれたときはやれやれ(*^_^*)
トラブルが起こるたび、教室に笑い声が!どうにかなるものね(*^_^*)
写真は、鶏の香り揚げです。今回は一度で上手にカラット揚げてくださいました。さすがベテランお姉さん(*^_^*)
揚げたてを食べても十分美味しいのですが、より夏らし味付けを、カレー粉や一味、レモン汁に生姜、長ネギ、三つ葉、トマトを刻んでタレに加えて、揚げたてのスペアリブにかけていただきます
甘酸っぱくて美味しいですよ(*^_^*)
美味しく完食した後は、私が作っておいたミルクぜりーのフルーツ盛りと生徒さんからのお土産でお茶タイムを!!
ビリーズブートキャンプで盛り上がりました(*^_^*)
夜生徒さんからのメールです。
ゴーヤチャンプルがこんなに美味しいなんて感激!!
ぜひ作りたいって!!皆さんのお口にあってよかった!嬉しいです(*^_^*)


7月度 料理教室 2〜3回目

7月18日、水曜日。今日は久しぶりの晴れ!!
梅雨の長雨からやっと開放され、洗濯日和です(*^_^*)
やったーって感じ。今日初めての生徒さん2名をお迎えしてスタート、職場の仲間4名さん、気心もしれて、ワイワイ楽しそうです!
のんびり始めたのですが、そこは皆さん主婦、本気モードで気合が入り、あっという間に出来上がって行きます。
生姜ご飯のスイッチを入れて炊けるまでにほぼ出来上がり(*^_^*)
お腹も空きました!さあ、いただきましょう(*^_^*)
初参加の方も美味しそううに食べてくださいました。
豆腐のサラダのキュウリが苦手な方が、梅干しのドレッシングのおかげで全部食べれましたと!!ホントお料理って不思議!
見た目や工夫、雰囲気で苦手なものが食べれちゃったり(*^_^*)
今日もごちそう様!!
7月15日、日曜日。前日から大型台風が接近しています。
心配しましたが、たいした影響もなく、無事通過してやれやれ!
今日は初参加の生徒さん2名をお迎えしたら、なんと偶然にも学生時代の同級生が4名揃ったのです。リビングでエーっの声が連発です(*^_^*)
まるで同窓会のように、和やかにスタートです。
皆さん若いせいか鶏の揚げ物の臭いで、美味しそうと歓声が!!
お代わりしながら、皆で完食しました。ホント、美味しかったね。
今月のメニューです。生姜ご飯、キュウリの梅ゴマ油あえ、
ししゃもの南蛮漬け、豆腐のサラダ、ゴーヤチャンプル、鶏の香り揚げです。
生徒さんから、夕食に作ったら、ダーリンが全部美味しいと喜んで食べてくれましたとメールが届きました。ありがとうございます!お口に合って、ホントよかった(*^_^*) お幸せに(*^_^*)


7月度 料理教室 1回目

7月11日水曜日。今日も雨です。皆さん足元の悪い中ご苦労さまです。7月はセールで忙しく、今日が初めての教室です。
昨日、生徒さんからメールが届き、ホームページが6月後半からアップしていないので体調を崩されたのではと。 優しいお気遣いありがとうございます(*^_^*)
店が忙しくて休みが取れず、遅めのスタートとなりました。
おなじみさんが揃うまでバタバタ動いていると、もう汗が流れます!
クーラーを入れ、扇風機を回しているのに、いつも見苦しくてすみません!
今日は、夏を迎えるお料理なので、ちゃっちゃと作っちゃいましょう(*^_^*)
みなさん、ゴーヤもポピュラーになりましたが、今日はゴーヤチャンプルーに挑戦します。にがみが苦手でまだ食べた事がない方もありますが、大丈夫!上手に苦味を取るポイントを押さえながら、
大嫌いという方も、えっ!意外と美味しい、食べれるわの声(*^_^*)
ねっ!うそじゃないでしょう!私も苦味が大の苦手!でも自分で作れば、にがみ苦手夫婦で、完食しちゃいます(*^_^*)
暑い日が続き、ゴーヤが店頭に並ぶと、無性に食べたくなります
ビタミンCたっぷりのゴーヤで夏を乗り切りましょう(*^_^*)
鶏のスペアリブの香り揚げ、ししゃもの南蛮づけ、豆腐のサラダ、新しょうがのご飯、きゅうりの漬物をあっという間に作りました。
暑い夏、長く台所に立つのは皆さんいやでしょ!
さっと出来るレモンをきかせたさっぱり味のお料理です。
さあ、召し上がれ(*^_^*)



じめじめとうっとおしい梅雨がやって来ました。毎日雨がよく降ります。朝の雨模様の空を見上げながら
毎日うんざり!でも仕事に行くために、かっぱに傘の完全武装で駅まで自転車を走らせています。
梅雨明けまでもう一息!みなさん体調を崩さないようにね(*^_^*)
7月は夏を前にした和食です。お楽しみに(*^_^*)

6月度料理教室 5〜6回目

6月24日、日曜日。朝から激しい雨が降ります。
生徒さんの足元が濡れるのを心配してました。
ご主人が送ってくださった方も!良かったね!
皆さん元気なお顔を見せてくださいました(*^_^*)
今月最後の料理教室です。さあ!頑張って行きましょう(*^_^*)
台所はガスの熱気と湿気で、しばらくいると汗が出ます。暑い!
皆さんで、交代しながらお料理を進めて行きます
ちぢみが美味しいと好評でした。家でも作れるんだと驚き!!
回鍋肉のたれも美味しいと(*^_^*)
おつまみワンタンは、りんごにシナモンがイケるーって!!
今日も美味しくいただきました。
ごちそう様(*^_^*)
エビの北京炒めです。
これまでの料理教室で、えびのチリソース、マヨネーズ炒め
を作ったので、今回は皮ごと食べる炒め物です。
えびを背開きにして、背ワタ、足を取り、広げて下味をつけます。身のほうに、粉と溶き卵をつけて、しっかり焼きます。
皮の方も香ばしく焼き上げます。
後は、ニンニク、しょうが、長ネギの香味野菜と一味で辛味をつけ酢をきかせた甘酸っぱいたれをからませていただきます
ピリ辛は暑い夏にピッタリ。皮をしゃぶるように食べます(*^_^*)
6月20日、水曜日。梅雨の晴れ間のいい天気になりました。
今日は6名の生徒さんが揃いました。
50代のベテラン3名と若いお姉さん4名で、和気あいあいとスタートです(*^_^*)
皆さんお馴染みなので、おしゃべりの花が咲きますが、手は
よく動き、順番にガス台の前に来て、お料理を仕上げていきます。
待ちに待った試食タイム!回鍋肉、レタス包み、エビの北京炒め
ちぢみと取り分けていただきます。
お友達が、きゅうりの漬物といちごジュースを差し入れしてくれました。美味しそう(*^_^*)
おつまみワンタンを食べた後、サイダーで割ったジュースを頂きました。美味しかったです!!
ありがとう!!ごちそう様(*^_^*)


6月度 料理教室 3〜4回目

6月17日、日曜日。今日は父の日です。
私も料理教室が終わった後、ケーキを焼いて、お寿司とお惣菜を持って、実家へ。両親と弟家族と一緒に夕食会です。
雨だと思っていたのに、いい天気!!お天気は今日しかないと、
教室の準備に忙しい朝によくばって、最後の春物の手洗いを済ませ、大満足(*^_^*) 後はお日様におまかせです(*^_^*)
皆さんがそろって、さあ、お料理!!
揚げワンタンがとても上手に出来ました。盛り付けも完璧!!
いつも食が細い生徒さんが、回鍋肉をおかわりしてくれました
凄い!!
昨夜、私が作ったピクルスが気に入ったのかみなさん完食でしたありがとうございます(*^_^*)
今日は父の日。お父様のために何か作ってあげてね、と声をかけ、おひらきに!! 皆さんどうしたかしら(*^_^*)
挽肉のレタス包みです。
春雨を高温の油で揚げると、シュワシュワと広がるようにふくれます。軽く揚げて、油を切り、お皿に細かくして盛り付けます。
ぶた挽肉と野菜を香味野菜と炒めて、テンメンジャンの甘辛いたれでからめて味付けをします。
レタスに肉味噌、春雨、トッピングしたピーナッツを包んで、いただきます。
いろんな食感があって、とても美味しいです。
我が家の中華の定番です(*^_^*)
6月11日、月曜日。3回目の料理教室です。
水曜日開催の予定でしたが、断水工事が丸一日入り、料理教室が出来なくなり、月曜日に振り替えました。
急な事で参加出来なかった生徒さん、本当にごめんなさいね!
3名ですが、気心も知れて、お馴染みの台所で、テキパキと頑張って動いてくださり、早々と5品完成です(*^_^*)
お待ちかねの試食タイム。
挽肉のレタス包みが、トリドールで食べたのより美味しいとパクパク。気に入ってくださってよかった(*^_^*)
みんなで、おかわりしながら、ちぢみも回鍋肉も美味しくいただき残りはお土産に!!
今日もご馳走様でした(*^_^*)


6月度 料理教室 2回目

6月10日、日曜日、今月2回目の料理教室です
皆さん、元気なお顔を見せてくださいました。
今日は中華。下準備も皆さんの連携プレイでささっと片付き、
さあ、お料理へ!!今日は5品、頑張って作りましょう(*^_^*)
エビの北京炒めも、思ったより簡単の声が!
真っ白にふわっと揚がった春雨を見て、また驚きの声!
挽肉と野菜を甘辛い味噌だれで味を付けて肉味噌の出来上がり!
隣の鍋ではお湯が沸いてます。さっと豚肉を湯どうしして
炒めた野菜と豚肉をたれにからませれば、回鍋肉の出来上がり
しゃきしゃきのキャベツとたけのこ、お肉が美味しい一品です!!
写真は、おつまみ揚げワンタンです。
マヨネーズツナに、もちチーズ、ウインナーとねぎに、シナモンりんごを可愛らしく包んで、高温の油で揚げて、はい、どうぞ(*^_^*)
とても上手に出来ました。
最後はちぢみです。野菜といか、豚キムチ味をこんがりと焼いて
さあ、お待たせしました。皆でいただきます(*^_^*)
しっかりいただいて、残りはお持ち帰りに!
前回、鯛のあらを持ち帰ったら、美味しいとダーリンが食べてくれたそうです。それで、自分でまた挑戦しましたと。よかったね(*^_^*)
昨日から、空模様が不安定で、急に激しい雨や雷に襲われます
雷は怖いです!!どうにか片づけが終わるまで、空は持ちました。
皆さん、無事に家に着いたかな(*^_^*)


6月度 料理教室 1回目

6月6日、水曜日。梅雨のシーズン到来ですが、梅雨前線がまだ遠いのか、天気予報もクルクル変わり、連日いい天気です。
爽やかな晴天のおかげで、衣替えの洗濯物が良く乾きます。
教室の終わった後の布巾やランチマットの洗濯も、日暮れまでには乾き、洗濯物を取り込む私を幸せな気分にしてくれます(*^_^*)
この気持、主婦の皆さんにはわかるでしょ!!
今日は初回で、料理の流れも、作る分量も慣れていないので、うまく出来るか緊張し、ガスの熱気で汗ブルブルになりながら頑張りました!!美味しく出来上がってホット一安心!!
これからの暑い季節が思いやられますが、
生徒さん達は、爽やかな笑顔でさらりとこなしてました!
あ〜あ!若いっていいね(*^_^*)
今月は中華です。夏が近いので、ピリ辛や、酸味の効いたお料理に挑戦!!
挽肉のレタス包みは、揚げた春雨と肉味噌を混ぜてレタスにくるんで、大きなお口でぱくり!!沢山用意したレタスも皆で完食。
ちぢみは豚肉とキムチ、野菜といかを焼きました。
家でもお店と同じように出来るんだと歓声が(*^_^*)
エビの北京炒めは皮付きのまま香ばしく炒めて、甘酸っぱいたれをからめて出来上がり!臭いにつられて早く食べたーいと!みなさん、皮付きのまま食べてました。
回鍋肉は豚肉と野菜たっぷり!!りく君が、お肉美味しいと食べてました。たれのからまった野菜もレタスに巻いて完食(*^_^*)
揚げワンタンは4種類。私はりんごとシナモンのデザートワンタンが大好きです!! 今日もごちそう様でした(*^_^*)



お料理をしながら、汗の流れる季節がやって来ましたね(*^_^*) 風薫る5月から初夏になったかな!! 
週二回の教室に追いかけられながら、毎回生徒さんのお顔に会えるのを楽しみに、お料理に励み、楽しんでいると
一ヶ月はあっという間に過ぎて行きます。
今月も無事に教室が終わりました。季節の野菜や魚を使った体に優しい和食でしたが、皆さんが美味しそうに食べてくださって嬉しいです(*^_^*) 初めての生徒さんもなれない
キッチンで大変だったと思いますが、頑張ってくださいました
皆さん、お疲れ様!ありがとうございました(*^_^*)
来月は中華です。お楽しみに(*^_^*)


5月度 料理教室 6回目

5月27日、日曜日。今月最後の料理教室です。
今日は最高に気温の上がった一日でしたね。
ガス台の前でずっとお料理してる生徒さん達からも、暑いの声が!私も汗を流しながら、頑張りました!!
もう早くも夏が来たって感じね!
今年は猛暑だというから今から夏が越せるか心配!!
今日は、鯛の煮つけがとても上手に出来ました。
美味しいって、あらもきれいに食べてくれました。
たけのこの煮物も、家で煮たのより美味しいと!!
皆さんのお口にあってよかった(*^_^*)
お腹が一杯になって、おはぎとコロッケの残りはお持ち帰りとなりました。今日もごちそう様(*^_^*)


5月度 料理教室 4〜5回目

5月23日、水曜日。風薫る5月の言葉どうり、爽やかな季節の到来です。
今日は晴天、窓を開け放したリビングに爽やかな風が吹き抜けていきます(*^_^*)
以前教室に通ってくださっていた生徒さんが、出産を終え、お子さんも一歳を過ぎて、また復帰下さいました。
お帰りなさい!! またお会い出来てとても嬉しいです(*^_^*)
久しぶりの参加に、前のメンバーさんとの会話も弾んで楽しそう!
キッチンは一年ぶりで、慣れないかもしれませんが、ゆっくり楽しんで、ぼちぼちやっていきましょう!!
今日は、りくちゃんも一緒にあんこのおはぎにチャレンジしましたま〜るい美味しそうな、可愛いおはぎがたくさん出来ました。
きなこのおはぎも出来上がり、試食タイムまで、ラップをかけてしばらくお預けです(*^_^*)
右の写真は新ジャガを使ったコロッケです。
男爵いもをレンジにかけ、つぶしたじゃが芋に、別に炒めて味付けをした肉だねを混ぜて、丸いコロッケの出来上がり!!
隠し味は、昆布茶とクリープ、バターです。
ほんのり甘い優しい味のコロッケです(*^_^*)
りくちゃんも美味しそうに食べてくれました(*^_^*)
今日もごちそう様でした(*^_^*)
5月20日、日曜日。お天気に恵まれて、気持ちよくスタートです
少し動いただけで、更年期の私は汗が吹き出ます。
困ったものです。台所は煮炊きでずっと火を使うので、そこで陣取る私は、一人汗を流して、悪戦苦闘です。
クーラーは苦手で、また扇風機の季節がやって来ました。
生徒さんは、皆さん、よく動いてくださるのに、涼しい顔なのです
あ〜あ。いいなあ!私も若い時があったのですが---
さあ!待ちに待った試食タイム!お腹も空きましたが、
2回、3回目と仲良くなっておしゃべりの花がさきます!
う〜んと年下のだんな様を持つ方の、出会いと結婚に至るお話を
皆さん、興味しんしんで聞きいってました(*^_^*)
皆さん!人生どんな出会いがあるかわかりませんよ!!


5月度 料理教室 3回目

5月16日、水曜日。今月3回目の料理教室です。
お馴染みの生徒さんがそろって、のんびりとスタート。
たけのこ、ふきの扱い方、下準備のしかたを説明して、
今日は、お母さんの作る素朴な煮物、たけのことふきの炊き合わせです。たけのこの穂先の柔らかいところを使って、たけのこご飯も作ります。左は炊き合わせです(*^_^*)
次に、鯛を霜降りにして、汚れを丁寧に取り、ごぼうを叩いて一緒に煮付けました。甘辛い美味しい臭いがしてきます。
お腹が空いて、ご飯が待ち遠しいです(*^_^*)
熱々の炊きたてご飯をつぶして、おはぎを作りました。
粒あんときなこのおはぎです。突きたての熱いご飯を丸めて、
ラップに丸く広げたあんに、小さく丸めたご飯をのせ、あんこで包んで出来上がり!
みんなでワイワイ言いながら、可愛らしいおはぎの出来上がり
早く食べたいなーと声がでます(*^_^*)
今日は皆さんの早く食べたいな!の声に、写真を撮るのを忘れました。あ〜あ残念!!
今日が最後の生徒さんがいらしたのに、ごめんなさいね!!
皆でしっかりいただいた後は、それぞれの家族へのおみやげに!ごちそう様でした(*^_^*)


5月度 料理教室 2回目

5月13日、日曜日。今月2回目の料理教室です。
初参加の生徒さん、4名をお迎えして、まずは、自己紹介から
今日のメニューの紹介と、下ごしらえの説明をして、ゆっくりスタートです。
炊飯器で炊いたもち米をすりこ木でつぶして、おはぎを皆で作りました。ご飯をまるく丸めて、粒あんときなこをまぶして出来上がり!
次は、たけのこご飯です。フライパンで炒めて味を付けた具材を入れて、だしを加えて炊きます。あ〜大変!薄口醤油を使って仕上げるはずが、濃い口を!どんな濃い色のご飯が炊けるか心配しましたが、味は美味しかったです。よかった!!
次回、気をつけまね(*^_^*)
鯛の大切な下処理をして、叩いたごぼうと一緒に、いざ煮付けに!
三口コンロは、鯛の煮付け、たけのことふきの煮物、コロッケの具材を炒めるフライパンで一杯です。
煮物は、時間にまかせて。レンジでチンした新じゃがを、皆で
熱い熱いといいながら皮をむき、下味を付けて、丸いコロッケの出来上がり!可愛らしいコロッケがたくさん出来ました(*^_^*)
コロッケが揚がる頃、鯛の煮つけが出来上がり、家でもこんなのが出来るんや〜と歓声が!!
柔らかくゆがいたブロッコリーもゴマ酢味噌であえて、たけのこご飯を盛り付け、待ちに待った試食の時間です。
お腹もすっかり空きました。皆でいただきま〜す(*^_^*)
鯛と一緒に煮付けたごぼうもまた美味しいのです!!


5月度 料理教室 1回目

5月9日水曜日、今月初めての料理教室がスタートしました。
皆さん、ゴールデンウイークは、どのように過ごされましたか
今年は4月後半と5月に分かれましたが、お天気に恵まれま、
行楽日和でしたね!!
私も前半は広島の世羅高原に、チューリップ、ポピー 、芝桜とお花見に出かけました。見ごろで可愛いお花にたくさん出会え、幸せな気分にひたってきました(*^_^*)
後半は、高知の桂浜と四万十川へ。悠々と流れる四万十川の川下りを楽しみました。でも、出歩き過ぎて疲れました(*^_^*)
友達とランチに行っておしゃべりしたのが一番リフレッシュしたかな
さあ、今月も頑張っていきましょう!!
今月のメニューです。
料理教室のお休みの間に、たけのこの旬が終わってしまったのは残念ですが、たけのこご飯とたけのことふきの煮物。
ぶろっこりーのごま酢味噌和え、新じゃがのコロッケ
鯛とごぼうのあら煮、おはぎです。
ずいぶん地味な和食になってしまいました(*^_^*)ごめんなさい!
たけのこもふきも下準備に手間がかかりますが、ちょっと頑張ると、美味しい旬をいただけます。生徒さんから、扱い方がわからないとリクエストがあり、今月のお料理に!!
春は桜鯛。丸々一匹をおろして、煮付けのこつを覚えましょう(*^_^*) 一緒に煮付けたゴボウがとても美味しいですよ(*^_^*)



今月も無事教室が終わりました(*^_^*) 更年期の私は、毎回一人汗をかきかき奮闘しています
三人から六人の生徒さんに気を配り、皆さんに手仕事をしてもらおうとアンテナをはっているのですが---
いきとどかないところはごめんなさいね!!
ふしぎな事に同じ料理でも、毎回何かしらが違い、えって思う事もあるのですが、最後は美味しく仕上がるのです
みなさんの美味しいものを作って食べたいという情熱が上手くいく秘訣かな(*^_^*)
今月もたくさんの笑顔に出会えました。みなさんの大満足の顔が、私の喜びです。
来月は和食です。一緒に頑張りましょうね(*^_^*)



4月度 料理教室 6回目

4月25日、水曜日。今月最後の料理教室です。
お天気に恵まれ、気持のいい朝です。
おなじみの生徒さん達がそろって、3名でスタート!
まずはチーズケーキから---
皆さん、初めて作るというので、簡単な作り方をおすすめ!!
一つのボールに材料を入れて、混ぜるだけ。後は焼き上がりを待つだけ!!レモンを効かせた爽やかケーキです(*^_^*)
今まで、ラザニアやグラタンを作りましたが、今日はドリアです。
ホワイトソースも上手に作れて、白ワインや生クリームで薄味を付け、焼き上がりは、クリーミィな優しい味です。
お腹も空いてきました!まだまだ、もう少し頑張りましょう!!
肉詰めにしたピーマンを焼いて、お酒で蒸し焼きに。
ピーマンに焦げ目が付いて、皮が柔らかくなったら、ソースで味付け。
う〜ん!美味しそうな臭いが--- 早く食べたいね(*^_^*)
パスタもゆがけて、仕上げに!!
炒めたきのこや明太子とあえ、のりとしそでトッピングをして
熱いスープを注ぎます。
さあ!待ちにまった試食の時間。
このパスタいけます!さっぱり和風味です
カルパッチョの野菜もドレッシングがきいて、美味しい!!
な〜んて言いながら、ぜーんぶ食べちゃいました。
今日もごちそう様(*^_^*)


4月度 料理教室 5回目

4月22日、日曜日。今日は天気予報が当たって、気が付けば雨です。昨日からずいぶん暑くなってきましたね。
昨日は、宮津に出かけ、天の橋立をサイクリングで駆け抜けました。
心地よい風に吹かれ、季節が一歩進んだのを感じたよ(*^_^*)
おはようございます(*^_^*)
今日も生徒さんが元気な顔を見せてくださいました(*^_^*)
明太子ときのこのスープパスタ。レモンを効かせたスープに驚かれましたが、爽やかな酸味の和風味に、イケマスと(*^_^*) 
ドリアも少し甘い優しい味で全部頂きました。
カルパッチョもマリネした野菜とにんにくマヨネーズが美味しかったね!!
ぜ〜んぶ美味しく食べちゃいました(*^_^*)
今日もごちそう様(*^_^*) 


4月度 料理教室 4回目

4月18日、水曜日。春の暖かさに馴染んでいたら、今日はなんと寒いこと!!2月下旬の寒さでしょうか、冷たい雨が降ってます
暑かったり、冷え込んだり、皆さん体調に気をつけてね(*^_^*)
元気な生徒さんの笑顔が揃ってスタートです。
今回は、回を重ねた生徒さん達の教室なので、メニューが少し変わります。春キャベツとベーコンを使ったパスタ、ミートローフ、 エビドリア、たこのカルパッチョ、チーズケーキです。
ケーキを焼くのに45分。その間にドリア、カルパッチョを作り、ミートローフをケーキが焼き上がったらすぐにオーブンへ。
焼きあがるまで時間があるので、一休み。
パスタはパッパと出来るので、椅子に座っておしゃべりタイム!
ベテラン主婦はおしゃべりが大好き!!こんな時間があるから、みんなでお料理するのが楽しいのかも(*^_^*)
ミートローフです。
挽肉の肉だねに小口に切ったウインナーとチーズを入れて
まとめ、天板にオーブンシートを敷き、肉だねを細長くのせ
空気を抜いて、表面に油を塗りオーブンへ
こんがりと焼き色が付いたら取り出し、しばらく休ませて肉汁を落ち着かせます。その間に焼き汁を使ってソースを作ります。
待ちに待った試食タイム。お腹も空きました(*^_^*)
りく君がキャベツとベーコンのパスタをパクパク!
キャベツも全部食べてママにおかわり!!まだドリアもあるよの声に、それもペロリ!!ミートローフも大きな口でパクリ!!
よほど美味しかったのか、本当に嬉しい反応です(*^_^*)
後でどれが一番美味しかったと聞いたら、白いクリームと答えました。そういえば私が目をそらしたすきに、ドリアのお皿が空になってました(*^_^*) 今日もごちそう様でした(*^_^*)


4月度 料理教室 3回目

4月15日、日曜日。気持のいいお天気の春の朝です。
ピンポーンとともに元気な生徒さんの顔が揃いました。
今日は、一人、ちょっとした事故で、でも大事にいたらず、少し遅れて参加です。心配しましたが、元気そうな顔をみて一安心!
さあ〜、今日も頑張って作りましょう(*^_^*)
あら、誰か、もうお腹が空いたと言ってますよ!
もうしばらくお待ち下さい!
ケーキ、カルパッチョ、エビドリア、ピーマンの肉詰め、パスタ
と仕上がり、写真撮影、沸かしたスープをパスタにかけて、
1時には、いただきま〜す(*^_^*) お腹も空いて、待ち遠しい試食タイムでした(*^_^*)
熱々のスープをたらこときのこのパスタにかけてのりと大葉をトッピングしてど〜ぞ(*^_^*)
パスタの茹で汁にチキンスープの素、醤油、レモンも効かせて
昆布茶もひとさじ加え、爽やかな酸味が効いたさっぱり味の和風パスタです。たらこがスープに溶けて、スープも美味しく飲めちゃいます(*^_^*)
エビドリアは、バターで炒めた野菜、ベーコン、エビ、ご飯に
塩胡椒、チキンスープの素、ケチャップ少々で味付けした
ケチャップライスをグラタン皿に入れ、その上にとろ〜りほんのり甘いホワイトソースをのせて、ゆで卵、ちぎったバター、パン粉、パルメザンチーズをかけて、温めたグリルで焼きました
熱々でどうぞ召し上がれ(*^_^*)
とても優しい味で、いくらでも食べられそうです。
今日もごちそう様でした(*^_^*)


4月度 料理教室 2回目

4月11日、水曜日。快晴の空の下、満開の桜がベランダから見えます。今日は暖かい春の日です。
朝からセーターを4枚手洗いしました。ホント洗濯日和で〜す!!掃除、洗濯、下準備とバタバタ走り回っていたら、ピンポ〜ン!  
あっという間に、生徒さんをお迎えする時間となりました(*^_^*)
お馴染みの生徒さんが揃いました。皆さん、のんびりスタートです
まずはチーズケーキから。
今日は作り方を少し変えて、どっしりした生地に仕上げたかったので、卵の量を減らし、レモンをしっかり効かせて焼いてみました!
生地を型に入れながら、はっと!小麦粉を入れ忘れたのに気がつき、またボールに移し変えてやり直し!!
でもとても美味しそうに可愛く焼きあがりました(*^_^*)
レモンの香りが爽やかなケーキとなりました(*^_^*)
これは、たこのカルパッチョです。
新玉ねぎと水菜、かいわれ大根に三つ葉も少し加えて、オリーブオイルのドレッシングでマリネしました。
たこの上に盛り付けて、細かくきざんだピーナッツもトッピングしてみました!!葉物の上にかけたマヨネーズソースも美味しくて、女の子の大好きなサラダです。
皆でおかわりしながら、美味しく食べちゃいました(*^_^*)
みじん切りにしたきゅうりやミニトマトがあまりにキュートに飾り付け出来たので、思わず写真でパチリ!!
ドリアも店で食べるより美味しいと、嬉しいお言葉!!
ピーマンの肉詰めも甘辛のソースで綺麗に食べちゃいました
今日もごちそうさまでした(*^_^*)


4月度 料理教室 1回目

4月8日、日曜日。桜の花の満開のニュースが届く春本番が来ました。なんだか気分もウキウキしてきますが、花冷えでしょうか、
ちょっと冷えます。入学式が桜の花の下で迎えられて、ホントよかったですね(*^_^*)
私の料理教室も、今月初参加の生徒さんをお迎えして、スタートです。まず、自己紹介から始め、チーズケーキから---
ケーキをオーブンで焼きながら、お料理へ。
今月は、たらこときのこのスープスパゲティ。エビドリア。
たこのカルパッチョ。ピーマンの肉詰め。チーズケーキです
美味しそうに皆さん、お代わりもして、しっかり食べて下さいました。おしゃべりにも花が咲き、初参加の方もうちとけ、楽しい時間になりました(*^_^*)  ごちそうさま(*^_^*)
オーブンでケーキを焼いている間に、ドリアを!エビとベーコン野菜を炒め、ご飯も加えて、ケチャップ味に仕上げ、生クリームや白ワイン、バルメザンチーズで仕上げたホワイトソースをかけて、卵をトッピングして出来上がり。熱々に焼けたドリアは、くりーみいな優しい味で、皆さん、いくらでも食べれると! 美味しかったね(*^_^*)
たこのカルパッチョは、てっさのように薄く切ってお皿に並べたたこに、マリネした新玉ねぎや野菜をトッピングして、にんにくマヨネーズソースを飾りました。新玉ねぎは甘く、サッパリといただけます。
サラダ代わりに、たっぷりの野菜を盛りました(*^_^*)
ピーマンの肉詰めは、ハンバーグの種をピーマンのカップに盛り、
フライパンでしっかり焼きます。お酒をふり、ピーマンが柔らかくなったら、ケチャップ、ソース、砂糖、みりん、醤油で味をからめ、
たれが煮詰まってきたら出来上がり。
パスタも席に着いてから、スープをかけます(*^_^*)



今日で今月の料理教室も無事終わりました。ホット一安心というところでしょうか(*^_^*) 
毎日家族のご飯を作っている主婦の方から、この教室に来て包丁を初めて持つ方まで様々ですが、皆さんが楽しみながら
力を合わせて作ってくださるのを、そばで応援しながら私も一緒に楽しんでいます(*^_^*)
久々にお料理をされた方が、調理実習をしているみたいと、学生時代の昔を思い出されたのでしょうか、嬉しそうでした(*^_^*)
初顔合わせでも、お料理を作る目的が一緒なので、心が一つになってすぐに仲間になれます。試食の時のみなさんの幸せそうな顔!! 美味しく食べてくださるのがなによりの私の幸せなので、頑張りますね!!
来月は、洋食です。皆さんの元気な笑顔に会えるのを楽しみにお待ちしています(*^_^*)



3月度 料理教室 6回目

3月28日、水曜日。今月最後の料理教室です。
おなじみの生徒さん達が集合です。
いつものように楽しいおしゃべりが始まり、のんびりとスタート
2年目の教室なので、今日は基本の巻き寿司に挑戦です。
高野豆腐、かんぴょうの戻し方を勉強し、干ししいたけと一緒に甘辛く煮ます。
同時に、白和えの具のこんにゃく、にんじん、しいたけも優しい甘辛さに煮ておきます。
変わり巻きの鮭のお刺身は、前の晩からづけにしておきました
厚焼き玉子も焼けて、具材の用意が出来たら、酢飯を作って
巻いていきます。
皆さん、ワイワイ、キャッキャととても楽しそうです(*^_^*)
基本の海苔巻きは、厚焼き玉子、かんぴょう、高野豆腐、しいたけキュウリをたっぷりの酢飯で巻きました。具にしっかり味がついて
昔懐かしいお母さんの味です。
ゴマの変わりまきは、炒ったゴマをラップの上に広げて、酢飯をのせ、その上に海苔を広げ、サラダ菜、マヨネーズ、スライスチーズ
づけの鮭、白髪ネギ、厚焼き玉子、キュウリ、カニかまを具にして巻きました。鮭のお刺身に醤油のたれも染み込み、マヨネーズとあって、おしゃれな味です。桶に並べると華やかなおもてなしのお寿司に仕上がりました。茶碗蒸しはぷるるんに、白和えは、優しい味に
豚肉のロールカツはカリッと、とても美味しく上手に出来ました。
お腹も満たされ、苺大福もぺろっと食べて、残りはお土産に!!
綺麗に詰めて、皆さん、パパの晩御飯が出来たとニッコリでした
今日もごちそうさま(*^_^*)


3月度 料理教室 5回目

3月25日、日曜日。初参加の方をお迎えして、6名でスタートです。前日から雨模様だったのですが、やっと雨も上がりました。よかった!!
昨日、雨の中、播磨の小京都の竜野に遊びにいってました。桜はまだだったのですが、のんびり散策して来ました。
おかげで今朝は、お掃除や下ごしらえにバタバタしましたが、なんとか間にあって、皆さんをお迎えする事が出来ました。
ホットひと安心(*^_^*)
今日、初参加の方も、お料理が進むにつれて、どんどん参加して、頑張ってくれました。
皆で作るって、ホント楽しいですね(*^_^*)
これは、鶏のひき肉と合い挽き肉に、すりおろした長い芋とささがきゴボウを加えたふんわりつくねです。
しっかり焼き色をつけて甘辛いたれをからめていただきます。
とても美味しそうに焼き上がりました!!
皆さん、お待ちかねの、苺の大福もちも、上手に丸めました(*^_^*)
苺の酸味と餡の甘みが上手く合って、けっこう食べられます。
お腹一杯の生徒さんが、毎日こんな美味しいものが出たら、太ってしまうと、ポロリと本音が出ました。
残ったお料理は、お土産になりました。
今日もご馳走さまでした(*^_^*)


3月度 料理教室 4回目

3月18日、日曜日。今朝は準備が早く出来て、生徒さんが見えるのを今かいまかと待ってました。こんな事は珍しい朝です!!
皆さんが揃うまで時間があったので、早めに来られた生徒さんと
一緒に、少しづつ、野菜を切り始め、煮始めました。
11時からのスタートだと試食タイムが遅くなりお腹が減るので!!
今日のメニューのちらし寿司の具を煮たり、じゃが芋饅頭のじゃが芋を煮る一手間を早めにしたのです。
おかげでとんとん拍子に出来上がり、1時には試食の時間に!!
ケーキカットのように切り分けたちらし寿司も綺麗にいただきました。
ミニ春巻きも三種類全部美味しく食べました。
じゃが芋饅頭もう〜ん!イケマス!!
お腹一杯でも、苺大福は苺の酸味が効いて、意外と食べられるのです。一口ほうばると、ペロリと美味しく食べちゃいました(*^_^*)
ごちそうさま(*^_^*)


3月度 お料理教室 3回目

3月14日、水曜日。今日はホワイトデーですね!
みなさん、お返しプレゼントをもらったかな?
私は、仕事が遅く、お花を買いに行けないと嘆く夫に
帰りにコンビニでチョコをお願いしました。目の前に3箱積んであります。さて、これは誰の口に入るのかしらね?
今日は、皆さん元気な顔を見せて下さって、6名でスタート!
デコレーションちらし寿司だけでは、足りないかなと思い、ツナやカニかまを巻いたサラダ巻きを2本巻きました。
つくねも今回はごぼうを入れて、ごぼうの香りと、食感を楽しみました(*^_^*) とっても美味しかったです!!
これはじゃが芋饅頭です。薄味でじゃが芋を煮て、汁を捨て、潰したじゃが芋につなぎの小麦粉を加え、生地の真ん中に濃い味で
煮たあなごと野菜の種を入れ、包み込んで饅頭を形作ります。
片栗粉をまぶして、カラット揚げ、生姜と三つ葉を効かせた醤油味のあんをかけていただきます。
熱いあんをかけて食べるととても美味しいです(*^_^*)
苺大福も上手に出来ました!
みんなで、綺麗に食べました。ご馳走さま(*^_^*)



3月度 お料理教室 2回目

3月11日、日曜日。雨があがって朝からお天気になりました。
今日は初めての生徒さん5名をお迎えするので雨を心配していました。晴れて良かった(*^_^*)
まずお料理を始める前に、自己紹介とキッチンの説明から。
慣れないお台所で皆さん大変だったでしょうが、とてもよく動いてくださったので、おかげで、お料理がどんどん進みました。
苺大福は、自分のを各自で作りました。餡でくるんだ苺をお餅の皮で包み込むのが、お餅が手について、ちょっと難しかったかな
でもお味は、う〜んいけましたよ(*^_^*)
お腹も空いて、待ちに待った試食です!!
わいわい、がやがやお話しながらぜ〜んぶ食べてしまいました
美味しかったね(*^_^*) ごちそう様(*^_^*)
3月のお料理です。1年目のクラスのお料理は、
デコレーションちらし寿司、甘辛く煮た、竹の子、干ししいたけ
にんじんに甘塩の鮭、炒りゴマ、三つ葉が酢飯に混ざってます。三種類のミニ春巻き。一口サイズで、豚肉にシソ、梅味噌、ねぎを包んだもの。えびとチーズとしそ。イワシの蒲焼とえりんぎ、しそを包んだものの三種類を作りました。長いもの入ったふんわりつくね。
あなごと野菜を甘辛く煮たあんが入ったじゃがいも饅頭、生姜汁のはいった銀あんをかけていただきます。お茶うけに苺大福です。
みなさん、どうぞ召し上がれ(*^_^*)


3月度 お料理教室 1回目

3月7日、水曜日。今月初めての料理教室です
先月末に来ていただいた2年目の生徒さん達です。
春めいていた陽気が、一変して寒さが戻って来ましたが、
皆さん、元気な顔を見せてくれました(*^_^*)
今日は、巻き寿司に挑戦です。買ってすませる方がほとんど
ですが、具の下準備をして、一人一本巻きました。
基本の巻き寿司とゴマ巻き寿司にツナのサラダ巻きです。
苺大福、白和え、変わり串かつ、銀あんのかかった茶碗蒸し
を作りました。のんびりしてたら、苺大福に時間を取られ、
料理がまだ一品も仕上がっていないのにきずき、ピッチを上げてダダ〜ッと作って行きました。
私が真剣になると、空気が変わり、生徒さんの動きも早くなり、
皆さんの手がササ〜ッと動き出します(*^_^*)
ベテランのママさん達が本気になると、手が早いので、みるみるうちに白和え(練り白ゴマをきかせたほんのり甘い優しい味です)、
しそと豚豚ばら肉を使って、ネギ、エビと長いもを巻いた変わり串かつ、長いもをすりおろして卵の生地に入れ、銀あんと生姜を効かせた茶碗蒸しと仕上がって行きました。
苺大福はもち生地が柔らかくて、苺を包み込むのが大変で
それぞれの形が出来ました。うまく出来なくてごめんね!りく君は気に入ったのか、ペロッと3個食べました。苺が大好きなのね!!
茶碗蒸しは、銀あんと生姜が効いて、お外で食べる味と絶賛でした
巻き寿司も初めてとは思えないほど、上手に巻けました。
上手く巻けるポイントを押さえるとこんな感じです(*^_^*)
お家でも挑戦してね!!

暖かかった2月が終わって、春3月がやって来ました。女の子の節句のお雛様を玄関に飾って生徒さんをお迎えしてます(*^_^*) 今月も一緒に楽しくお料理しましょうね!



2月度 お料理教室 5回目

2月21日、水曜日。今月最後の料理教室です。
今日は暖かく、小春日和の朝です。カーテンを開け放したリビングに
暖かい春の日差しが届きます(*^_^*)
今日、初めて参加の生徒さんをお迎えして、のんびりとスタート!
彼女の妹さんが、つい10日前に初参加され、家で作られたのが
あまりに美味しくて、お姉さんも是非習いたいと教室へ!!
とても嬉しいです!! ありがとうございます(*^_^*)
簡単に出来る、上海焼きそば、焼き豚、スープ、ガトーショコラと
皆で美味しく頂きました。
りく君も気に入ったのか、モクモクと全部食べてくれました。
おしゃべりに夢中の私達に代わって、さっさとケーキ用のフォークを
準備してくれました(*^_^*)
美味しかったね! お兄ちゃんへのお土産も出来ました(*^_^*)


2月度 お料理教室 4回目

2月18日、日曜日。今月初参加の生徒さん2名をお迎えしました
朝、10時半、ピンポ〜ン!の音とともに!
えっ!こんな早くに誰?と玄関を開けると、新顔さんがふたり
私に近い年齢の方が?メールでやりとりしながら、
私は勝手に若いお姉さん、2名を想像していたんです。
外で時間を潰して頂くには、あまりにも寒いので、
お部屋の中へ!
朝起きっぱなしのボサボサの見苦しい姿でしたので、
急いで身支度を済ませ、はじめましてのご挨拶でした(*^_^*)
そうこうしている内に、皆さんが揃い、いつもの教室がスタート。まずは、ブラウニーから。
皆さんで、チョコレートとナッツ類を刻み、生地を仕上げて
天板に流しいれて、180度で20分焼きます。天板の真ん中が
プーット膨れ上がり、焼きあがっても山が出来たまま!
こんなの初めて!オーブンから出すとしぼんでくるのですが、
なかなかいつものように綺麗に仕上がらず、
不器量なお菓子が!
でも、お味はいけてます!!
 可愛らしく焼き上がった所は、お土産に(*^_^*)
お料理の最後に、コーヒーのお供に!美味しかったね(*^_^*)

皆さん、餃子は家で作らず、出来合いを利用される方が多いのですが、白菜が食べきれない程ある時はどうぞ!
豚ひき肉にしっかり下味を付けて、ねばりが出るまで混ぜ、
水気を絞った野菜を加えて、寝かせ、皆で包み、はねをつけるように焼き上げました。すごく美味しいと皆さん喜んで頂きました!!
家でも挑戦してね!!
八宝菜は、仕上げのあんを、天津飯のスープと間違えて炒めた野菜に投入!!甘酢が効いて、えーっ!!豚肉やシーフードの旨みが出た汁を捨てて、やり直すのもどうかなと、そのままに!!
仕上げに加えたゴマ油が効いて、これはイケる(*^_^*)
ゴマ油はすごい!!予期せぬ美味しさに、皆で感心、納得しながら
美味しく食べちゃいました(*^_^*)


2月度 お料理教室 3回目

2月14日、バレンタインデーで〜す(*^_^*)
 昨日、コープさんに、ブラウニーの材料の生のくるみを買いに行ったところ、製菓材料売り場は、高校生で賑わい、完売してました。
 ラッピング売り場も、女の子で一杯。おばさんの私は片身も狭く
おじゃましながら、買い物をしました。
 やはり、バレンタインデーは特別なのね!熱気であふれてます!皆さん、手作りで頑張るのね!女の子は好きな男の子のためには普段やらないお菓子作りも、挑戦するのです。頑張れ(*^_^*)     女子高生のおしゃべりを聞きながら、お菓子作りから入ってお料理に興味を持ってくれるといいな(*^_^*)と、売り場を後にしました。

今日は、2年目の生徒さんの教室です。
 どんなお料理を紹介したら生徒さんが喜んでくれるか、悩みました。2年目にもなると、レシピもいっぱいです!!
 生徒さんの小さなお子さんのお顔が浮かんで、チビちゃんが
ママ、また作ってねって言ってくれるような、ふわふわの天津飯
を作りました。受験生の坊やのお夜食にもなります。
 あんには、少しのお酢と生姜汁を加えて。あまりの美味しさに
皆さん、これならいくらでも食べれちゃうと、大好評でした!!
 エビのチリソースも、一からきちんと作り方をマスターしました
市販のたれと比べ物にならない美味しさで〜す。
 出来上がったたれを味見しながら、生徒さんの美味しい、美味しいの声が連発です(*^_^*) あ〜よかった!私も嬉しいです!!
生徒さんから、先生美味しいブラウニーの作り方を教えて下さいとメールが入りました。去年は、ガトーショコラを紹介しました。
 14日にお料理教室があるので、バレンタインのお菓子をと
ブラウニーを作る事にしました。
 これは、チョコレートとナッツ類がたっぷり入った食感も美味しい
チョコレートの焼き菓子です。生地にミックスナッツの粗みじんを混ぜ、トッピングにもナッツを散らしてお化粧をして、可愛いお菓子の出来上がり。
 たっぷり焼いたので、残りは、昨日買っておいた、ラッピングに包んで、皆さんの家族にバレンタインデーのプレゼントです(*^_^*) 
透明の袋に入れてリボンで。ナッツがキュートで可愛いお菓子になりました。家族の笑顔が見えますよ(*^_^*)



2月度 お料理教室 2回目

2月11日、日曜日。今月から参加の生徒さんをお迎えして
スタートしました。
今日は、品数が少ないので、その分時間配分をして、じっくり作っていきます。ケーキを作る度にうまく出来なくて---。
そんな生徒さんの声を聞いて、今日は皆さんに説明しながら、
順番にトライしてもらいました。
170度で45分、部屋中が甘い臭いに包まれ、とても上手に焼きあがりました。
お土産に持って帰ると、ダーリンちゃんが美味しいと、はなまるを下さったそうです。よかったね!!
バレンタインデーに挑戦してね(*^_^*)
焼き豚です。豚ロース肉の塊700gくらいを、フライパンでしっかり焼きつけ、圧力鍋でしょうがやねぎの葉と一緒に、たれの中で
20分煮ます。短い時間で、とても柔らかく美味しく仕上がります。
高圧にすると、沸点が120度になり、旨みを閉じ込めて、お肉の組織を壊して、とても柔らかく煮
あがります。
普通のお鍋で1時間から2時間かけて煮た時よりも少ないたれの中で、柔らかく美味しく出来上がります。
白髪ネギとキュウリを乗せて、パクリ。
皆さん、美味し〜いと、大満足でした(*^_^*)
今日もご馳走様でした!!


2月度 お料理教室 1回目

2月7日、水曜日。今月最初の料理教室のスタートです。
10日程前から、風邪を引いて体調を崩していました。
連日の出勤が続いて、熱があるのを薬で抑えて、どうにかこなしました。普段元気な私も、冬は苦手で辛いです。
皆さんはいかがですか?小さなお子さんを抱えている方は、ホント
気が抜けない季節ですよね!暖冬というけど、桜咲く4月が早く来ないかしら!!
元気な生徒さんをお迎えして、今月は中華です。
上海焼きそば、焼き豚、コーンと卵のスープ、ガトーショコラです
2月は、節分、バレンタインと目白押しですね。節分の日は皆さんまき寿司をたべましたか!
関西は恵方を向いて願い事を思いながらまるかじりしますよね
美味しい巻きすしを食べたかったのですが、夜9時過ぎに仕事から帰ってきたら、売り切れてました。がっかりでした!!
売れ残りの細巻きとなりました。美味しくなかったな。
今日は、14日のバレンタインに合わせて、ガトーショコラを焼きました。
焼き上げた後、冷蔵庫で冷やすと、しっとりと甘さも程よく美味しいですよ。
皆さん、召し上がれ(*^_^*)



1月の料理教室が無事終わりました。毎回いろんな事がありますが、生徒さんのたくさんの手に支えられ、力をいただいて、
今月も美味しいお料理が並びました。皆様ありがとうございます!!
みなさんと一緒に作るお料理は、始めはスローペースでも見事に出来上がっていきます。一品出来上がるたびに皆さんの顔が
輝きます!!皆で作り上げていく喜びがあります。大勢でワイワイ言いながら食べるお食事は、本当に美味しいです(*^_^*)
今月も皆さんの笑顔にパワーをいただきました。
また来月も一緒に頑張りましょうね(*^_^*)


1月度 お料理教室 5回目

1月24日、水曜日。今月最後の教室です。
ホームページを見て、和食が大好きなので、是非参加したいと
急でしたが、新しい生徒さんをお迎えして
いつものメンバーで和やかにスタートです。
4歳になったりく君も新年初登場!!
1年前はキッチンの中に入ってきて、ごそごそしてましたが
本当にお兄ちゃんになりました。
抱っこやおんぶと言って、ママ達にお相手をせがんでいたのが
お料理の長い時間、一人遊びをしながら、お料理の出来上がるのをいい子で待っているのです。
たまに味見をしながら---  
ほんとに成長しましたね(*^_^*)

今日は総勢8名なので、量を増やし、たこ飯も3合炊きました。
いつも土鍋でうまく炊き上がるのですが、今日は焦がしてしまいました。ぶり大根を炊いている横の土鍋から焦げる臭いが----
強火でグツグツ沸騰するまで炊いて、後、弱火で12〜15分炊くのですが、いつまでたってもグツグツふきこぼれず、強火のままで炊き上がり焦げ付いたのです。
あ〜あ!こんな事は初めて!! すぐ火を止めて中を見ると
もう炊き上がっています。ただし底はおこげですが。
後は先に煮ておいたたこを入れて、蒸らします。こんないいかげんでも、美味しいたこ飯の出来上がり!!
やっぱり土鍋はすごい!! たっぷり炊いたおかげで、おこげを残して、三つ葉をいれ、生徒さんが上手に盛り付けてくれました
ほんと!りく君も美味しいと言ってくれました(*^_^*)


1月度 お料理教室 4回目

1月21日、日曜日。今月4回目の料理教室です。
去年の春から来てくださってた生徒さんの一人が、都合が悪くなって、今日が最後の日となりました。寂しいですが、今日をしっかり
楽しんでくださいね!!
早いもので、まもなく1年目を迎える方もいます。今年も一緒に
楽しんでお料理しましょうね(*^_^*) どうぞよろしく!!
今日のお料理は1年目の、かきご飯、変わりおでんなど。
かきあげもサックリ揚がりました。皆さん美味しく食べてくれたのですが、お腹一杯で入らなくてお持ち帰りとなりました。
今日もご馳走様でした(*^_^*)


1月度 お料理教室 3回目

1月17日、水曜日。今月3回目の料理教室です。
今回は、2年目のお料理です。
土鍋で炊いたたこ飯。しっかり取った出しに、ごぼうと生姜がきいてます。
ブリ大根はきちんと臭みを取り、甘辛く照りが出るまで煮付けました。大根はとろとろに煮え、ブリのうま味が染みてました!
手前は、根菜をたっぷり入れて、豆腐の生地で揚げた、野菜がんもどきです。
生地に生クリーム、卵、長いもを入れたのでふわふわでほんのり甘く、生姜あんにゆずをきかせたたれで頂きます。
長いお皿は、れんこんのもちもち焼きです。すりおろしたれんこんに、生姜で下味をつけたエビとつぶしたご飯を入れて焼き、甘辛いたれをからめました。
のりで巻いていただきます。
今年、初顔合わせの仲良しお姉さまが3人揃いました!!
偶然、皆さん黒のお洋服で決めてました。可愛いです(*^_^*)
下準備をしっかりして、皆さんをお迎えしました。
2年目の1月のお料理が、今日初めてだったので、段取りよくいくか、お料理は皆さんのお口に合うか、皆さんのお腹をしっかり満たすだけのボリュームはあるかとか、初回はドキドキするのです
かぼちゃや野菜をたっぷり入れたほうとう汁は、赤味噌を使って
ぽかぽか体の温まるお汁にしました。
皆さん、とても美味しそうに食べてくれたので、私は幸せ(*^_^*)
たこ飯は3合炊いたので、残りましたが、お土産にして、綺麗に完食!!
今年も皆さんの満足そうな幸せの笑顔を見るために、頑張ります
どうぞ、宜しくね!!


1月度 お料理教室 2回目

1月14日、日曜日。今月二回目の料理教室です。皆さん、元気なお顔を見せてくださいました。あけましておめでとうございます。今年もよろしくね(*^_^*)
今日のお料理教室は、私が下準備をしっかりしていたせいか
11時にスタートして、1時過ぎには、お食事の時間になってました。11月、12月とケーキがメニューに入っていて時間が結構かかりましたが、お料理だけだと、皆さんで手分けして作るので、思ったより早く出来上がり、幸せな試食の時間となりました。
野菜を使ったおでんも、かきあげも、塩胡椒を効かせた手羽先も、しょうがの雪見あんをかけたとうふのふわふわ蒸しも美味しいと、皆さん、ニッコリ(*^_^*)
かきが苦手な方も、ごぼうと三つ葉のきいた土鍋で炊いたご飯を、美味しいと食べて下さいました。 ごちそうさま(*^_^*)

1月度 お料理教室 1回目

明けましておめでとうございます。
皆さん、ご家族で、和気あいあいの、にぎやかなお正月を過ごされたことでしょう(*^_^*)
1月10日、水曜日。2007年の料理教室がスタートしました。
今月のメニューは、土鍋で炊いたかきとごぼうの炊き込みご飯、葉ものを使った変りおでん、さつまいもとねぎのかきあげ、
手羽先のグリル焼き、豆腐のふわふわ蒸しです。
朝からたっぷりのおだしをとって生徒さんをお迎えしました。
さあ、みんなではりきって、お料理しましょう!!
旬のかきを使って土鍋でご飯を炊きました。ふっくらと炊き上がり、おこげも出来てとても美味しそうです。
簡単に炊き上がるのでみなさん、おどろいたかな?
おでんはだしをきかせた薄味です。白菜や、レタスをベーコンやウインナーと巻いて、しいたけはレンコンをおろして肉ずめにしたりと、野菜をたっぷり使いました。
お家で作るおでんとは一味違う、おつゆも飲めるおでんです。
かきあげのつなぎは、長いもをすりおろして、小麦粉を合わせ香りがでるまで軽く炒ったごまと干しえびを混ぜて、さっくり軽く揚がりました。カレー粉と塩でいただきます。
食べきれないほど並びましたが、みんなでしっかりいただきました。優しい味のお料理は、意外と食べれちゃうんですね
ごちそうさま(*^_^*)



2007年のお正月


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします
去年は沖縄で新年を迎えました。2年ぶりに我が家で迎えるお正月です。元旦、二日とそれぞれの実家に新年の挨拶に帰るので、おせち料理は簡単にすませました。
元旦、朝のメニューは、
白味噌のお雑煮、手前のプレートは、エビフライ、朝から揚げます。出し巻き、伊達巻、鯛子の煮物、ごまめ、いくらかまぼこ
ニシンの昆布巻き、栗きんとん、黒豆。
上のプレートは、柿なます、お煮しめ(こいも、竹の子、れんこん、しいたけ、金時にんじん、ごぼう、こんにゃく、きぬさや、 ぎんなんなど)、豚の角煮に青梗菜でした。
玄関のお正月の飾りです。
白の和食器に、お正月のお花、水仙や小菊のアレンジメントが入っています
左端の迎春の松葉のアレンジメントは、夫がクリスマスに買ってくれました(*^_^*)私のお気に入りです!!
1月のお料理教室で生徒のみなさんをお迎えしますね(*^_^*)