Home Information Works Anatomy Biography Reviews Blog | ||
★NEW WEB SITE→ https://michika-6.wixsite.com/michiyokamei HP 新設しました。是非お越し下さい。(2018.5) |
||
亀井三千代(かめいみちよ)略歴 | ||
![]() |
||
1966 | 1月16日 東京生まれ 幼少期、7歳半まで京都で過ごす。 | |
1988 | 美術制作開始 | |
1991 | 個展「MICROGRAPHIA」・Gアートギャラリー(東京)(’94,’96も同画廊) | |
1996 | 東京医科歯科大学にて解剖学の聴講をはじめる | |
1997 | アートパフォーマンス「MIZUCHI」・北沢タウンホール(東京) | |
アートハウス企画個展「FROM FATHERS」・ノイエス朝日(群馬) | ||
人体解剖図描き始める | ||
1998 | アートハウス企画個展「FROM FATHERS 2nd」・Gアートギャラリー(東京) | |
「ドキュメント376」・桐生市梅田(群馬) | ||
1999 | 「SPIRITUAL ART1999」・KEY gallery(東京) | |
2001 | 個展「MORALITY」フタバ画廊(東京)(’02,’04,も同画廊) | |
2005 | 第31回人人展・東京都美術館(東京)・小さな人人展・羽黒洞木村東介(東京) | |
三上誠・亀井三千代二人展「生きる絆」・羽黒洞木村東介(東京) | ||
2006 | 第32回人人展・東京都美術館(東京)・小さな人人展・羽黒洞木村東介(東京) | |
個展・ギャラリー大黒屋(栃木) | ||
2006年サロン・ド・オートンヌ入選(12月、フランス) | ||
12月フタバ画廊小品展 | ||
2007 | 3月、第26回損保ジャパン美術財団選抜奨励展・損保ジャパン東郷青児美術館 | |
第33回人人・東京都美術館(東京)・小さな人人展・羽黒洞木村東介(東京) | ||
KIAF(Korea International Art Fair)羽黒洞ブース(ソウル・韓国) | ||
グループ展「→Y」・練馬区美術館(東京) | ||
アイルランド大使公邸展(東京) | ||
2008 | 「小さな人人展」羽黒洞木村東介 | |
出版:講談社『胸部の地図帳』佐藤達夫著 にて解剖イラスト約300点を担当 | ||
「現代の曼荼羅展」羽黒洞木村東介 | ||
2009 | 「第35回人人展」東京都美術館・「小さな人人展」羽黒洞木村東介 | |
グループ展「掛け軸の可能性」羽黒洞木村東介 | ||
個展「いのちのかたち」羽黒洞木村東介 | ||
2010 | AHAF HK(Asia Top Gallery Hotel Art Fair HK)羽黒洞ブース(香港) | |
「第36回人人展」東京都美術館 ・ 「小さなな人人展」羽黒洞木村東介 | ||
『五感の本』展 ギャラリー・オキュルス | ||
プリュス・トウキョウコンテンポラリーアートフェア 羽黒洞ブース | ||
2011 | 第30回損保ジャパン美術財団選抜奨励展・損保ジャパン東郷青児美術館 | |
「小さな人人展」 羽黒洞木村東介 | ||
個展「無の在処」羽黒洞木村東介 | ||
2012 | Art Colours vol 1 「春色の墨」展 ・パークホテル東京 |
|
グループ展 第1回 座の会展 「座2012」・なみき画廊 | ||
慶應義塾大学文学部卒 哲学科・美学美術史専攻 | ||
東京医科歯科大学医学部 臨床解剖学講座専攻生・聴講生(2004〜2011) | ||
Last updated 3.Jun.2018 Copyright 2009-2018 Michiyo Kamei All rights reserved. |