![]() PLAY ![]() and TK HITS!! |
2008年5月1日 SHIBUYA AX |
昨日のSHIBUYA AXへ行ってまいりました。 かなり前の席だったので、メンバーの楽しそうな表情がよく見えて、見てるこちらも楽しかったです。 てっちゃんがよくしゃべってました。 話題のせいもあると思いますけど。(笑) MCが長くて、定刻ちょっとすぎで始まったと思いますが、終演時間は21:15くらいでした。 OP WAR TEACHERS 1 Come on Everybody にこやかに登場したUTSUでしたが、イヤモニの調子が悪かったらしく、かなり険しい表情で ステージ脇のスタッフに手で合図してました。 この日は何回か、同じようなことがあったらしいのですが私が気がついたのはここだけ。(^_^;) 2 ACTION 3 All Right All Night MC UTSU:SPEEDWAY&TK HITS!へようこそ〜! 東京へ舞い戻って、帰ってきましたっ!!!(テンション高い ...ですね、木根君(普通のテンションで きね:なんか、急にテンションが下がりましたね。 そうそう、ビジュアル系のバンドで、そういうのいるよね。 うおーーーーーっ!!(雄たけび)えー今日はどうもありがとう、 みたいな。お前はどっちなんだよ?って感じだね。 UTSU:どっちかにしてほしいですよね。(^_^;) きね:ライブの盛り上がり方が俺たちの頃と違うもんね。 俺たちの頃はヘーイヘイヘイヘーイヘイ♪(←フィンガー5) UTSU:そういえば、リンリンが死んじゃいましたね。 いきなり話が飛んで面食らう木根さん。 フィンガー5の歌からリンリンが出たのかな?>UTSU きね:上野のパンダですよね。残念ですね。 人間のリンリンランランさんはお元気なんでしょうか? UTSU:(笑) きね:みんな知ってるかな? ここで、てっちゃんがマイクを通さずに「どーでもいいよ」と言ったので笑うUTSUと木根さん。 UTSU:あれはどうでもよくないでしょ?チャンピオンリーグ。 てっちゃんここで、やっとマイクを使ってトークに参加。 UTSU:すごい試合でしたね。 てつ:はい、すごい試合でしたねー。 UTSU:試合もすごかったし・・・・ てつ:ポワ〜〜ン(シンセの音?ペダルか何か踏んじゃったみたいでした) 皆で大笑い。 てつ:さっきどうでもいいって、僕言いましたけど、 だいたい3曲目の後のMCってずっとどうでもいい話してるよね。 UTSU:あのね、ずいぶんツアー回ってきて気がついたんですけど なんで(MCがこんなになったのか)かってね。 楽屋で、ほら、そんなに話す機会ないじゃないですか。 てつ:そうかも。 UTSU:だから、ここで話してると(笑) 昨日、こんなことがあったとかさ。 てつ:その通りだよ!うん、そのとーり。(妙に納得するてっちゃん) きね:ほんとだね。 てつ:さっきの話だって、楽屋で話そうとしてたんだ。 UTSU:そうだよ、隣でヘアメイクしてる間に言えばよかったのに。 きね:そこで済む話だよ、決勝戦がどうだとかって。 てつ:すみませんね〜、ほんとだね。 サッカーネタは客席が???な感じだったのでもっとわかりやすい話をすべきだねと言い合う3人。 さっきのパンダの話はわかりやすかったということでリンリンの話から、 日本のパンダの話を始めましたが、3人とも知識不足で話が続かない(^_^;) てつ:キネ、コメンテーターでしょ? UTSU:昨日やったんじゃない? きね:10秒とか15秒くらいのコメントなので、そんな深い知識はいらないんです。 昨日僕が話したのはさ、 「レッサーパンダがまだいるじゃないか。 白と黒に塗っちゃえばいいじゃない」って。 そしたら、アナウンサー、引いてたよ(^_^;) UTSU:(笑)だって大きさが違うでしょ。 きね:大きさも違うし、アナウンサーが「種類が違いますから!(呆)」って。 てつ:何回目?昨日で。 きね:4回目かな。 UTSU:じゃあ、もうだいぶ。 きね:だいぶね。 UTSU:これ、(アナパラの手のフリ?)できるようになった? きね:アナ パラね。まだちょっと、つっかかります。(^_^;) いいよ、もう俺の話は。 UTSU:いや、昨日の今日なんで。楽屋で話せなかったんで。(笑) きね:今度、もっと話そう。でないと、ここで話さなきゃいけなくなっちゃう。 UTSU:そうね、それでここ長くなっちゃうんですよ、最近ね。 てつ:ここ長いですよね。曲よりも長いし(^_^;) UTSU:(笑)ま、こんな感じで、最後まで行きたいと思います。 4 DIVING 5 RED CARPET MC ロックバンドの人がアニメ声だったらかっこ悪いとかいう話から ドラえもんの話になって、のび太ってどうしようもないよね〜と話す UTSUと木根さんに視線を送るてっちゃん。 きね:どーでもいい話してると思ってるだろ?(笑) UTSU:けっこうこんな感じですよね、いつもね。 UTSUが「僕はドラえもんよりアンパンマンの方が好きかな」 という一言からてっちゃんのケロロ軍曹話が始まりました。 てつ:お願いします、ケロロ軍曹も。 2人が見てないんだよねーと言うと てつ:土曜の午前中なんで、別に起きなくても、撮っておけば。 だんだん子供向けの時間帯になっちゃってね。 UTSU:前は夕方にやってたんだよね。魅力はなんですか? ケロロがカエルで、宇宙人で軍曹なところ、とてっちゃんが説明すると いちいち驚く二人。 きね:なんかこう聞いているとくだらないねー。 てつ:えー、くだらないとは言わせないよ。めちゃめちゃ奥が深いですよ! 別に(俺が)ケロロ軍曹好きでもいいじゃーん!(笑) きね:やっぱり見てないで言っちゃいけないね。 今度見てみよう。 この後も、ケロロ軍曹は、サンライズが製作してるので ちゃんとしてるとか、バックの宇宙の絵がきれいだとか熱く語るてっちゃんに、 UTSUと木根さん「今度見てみるよ」と言ってました。ほんとかな?(笑) あと、サンライズは、CITY HUNTERとか逆襲のシャアも製作した アニメ会社だとか説明するてっちゃんに、 木根さん「サンライズに足を向けて寝られないね(^_^;)」 その後のメンバー紹介で、好きなキャラクターはいる?と聞かれた そうる透さんは、「ディズニー好き」なのが判明。 きね:今度大ちゃんを紹介するよ(笑) 北島さんは、ケロロ軍曹を見てるらしいです。 さらにFODの20周年ツアー最終日の告知をしてました。 赤坂BLITZで6月15日。 FODのメンバーが全員戌年で、てっちゃんも透さんも戌年で、 戌年が多いねという話題になったので、 UTSU:じゃ、その日は赤坂BLITZが犬小屋になるわけですね(笑) きね:なに?じゃ戌年しか来ちゃいけないの?(^_^;) てつ:去年、僕行きましたよね?>北島さんに 去年のFODのライブにてっちゃんがゲスト出演した時の話キタジマー!キタジマー!!という声が 聞こえてきたので誰かと思ったら、声の主はてっちゃんだったそうです(笑) 6 Close Your Eyes 7 Girl Friend 8 Seven Days War 仙台で、曲紹介しようよとステージ上の話で決まったせいか、ちゃんとUTSUが曲名を紹介して、退場。 9 SPEED 2 TK Mix 10 KISS YOU 2列目中央で見たKISS YOUは見ごたえありました。(*^_^*) でも歌詞をちょろっと間違えた瞬間、UTSUの目が、にまぁ〜っていう形になったのを見てしまって 笑ってしまいました。(^_^;) 11 RESISTANCE 12 BE TOGETHER 仙台から、北島さんもターンしてます(^^) 今日はびみょうにずれてましたが(^_^;) 13 Time To イントロ〜A Day In The Girls Life 〜MALIBU 木根さんのギター&ベースが加わって、カッコイイ!! MALIBUの後、北島さんとてっちゃんの掛け合いがありました。 曲名がわかりませんが、多分洋楽かな?(←アバウトすぎ? その時のてっちゃんのと北島さんの楽しそうな笑顔が印象的でした。 14 LOVE TRAIN イヤモニを気にしてたためか?UTSUが思いっきり派手に間違えました。 間違えたというか、口が回らなくなっちゃったというか。(^_^;) すぐに言葉が出なくて、歌えなくなってしまったUTSU、足をバタバタさせてました。 珍しいもの見ちゃいました(笑) 15 WELCOME BACK 2 EC アンコールで最後にあせって出てきたUTSU 衣装が変わってました。 いつから変わったんでしょうか。 黒のシャツ(左胸にシルバーの飾りがちょこっとついてる)襟元を開けて、 アクセサリーをチラッと見せててすっきり見えて、かっこよかったです。 UTSU:えー、(ステージに出るのが)遅れた理由があります。 衣装のボタンがなかなかはまらなくて。 きね:ボタンの掛け間違い? UTSU:僕じゃないですよ。 きね:あ、そっか。着せてもらってるんだよね。(^_^;) UTSU:(笑)いやぁ、今日はケロロで盛り上がったですね(話をそらす(笑) てつ:土曜日の10時半ですからね。 でも、どっちかって言うと、明日のオーラの泉を見てください。 UTSU:明日がオーラの泉ですか? 客席から明後日!!という声があちこちからあがり、 しつこい声にUTSU「わかったよっ!(笑)」 てっちゃんが、誰かにそう言われたので、言われた通りに話したと説明した後、「笑っていいとも」 に出演した時の話に。 てつ:3人でテレホンショッキングに出まして 終わりました、帰りますって(スタジオ)出て。 人気ありました、その頃は。もうアルタがぶっ壊れそうな感じでした。 UTSU:はい(苦笑) てつ:で、誰かについていけばいいと思って、木根さんかな? ついて行ったんだよね。 きね:僕せっかちなんで、いつも先に行くんですよね。 てつ:誰かについて行って、ずっとついて行きました。 その人ね、ただの用務員の人でした(笑) で、その人がやっと用務員室について、座って振り向いたら あれ??ってね(笑) きね:何?ってびっくりしてたね。 てつ:あなたが間違えたんですよ、追っかける人を。 きね:何か、色が似てたので、間違えちゃったんだよね。違う人について行っちゃった。(^_^;) 違う道に行っちゃった。よく憶えてるね、そんな話。(^_^;) てつ:みたいな感じで、今のボタンもそうですけどね、 UTSU:ボタンもやってもらってますよ。 てつ:ホント甘えっ子ですよね、特にUTSUと僕は。 UTSU:O型の一人っ子ですからね。でもB型はひどいですよ(笑) きね:今、B型の本が売れてるんですから。 てつ:O型とかB型とか、甘えん坊がどうだとか、 いいトシしてこんな話できるのは、こうしてステージに出させてもらってるからですよね。 きね:ありがたいですよね。 てつ:こういうのって、ここで話すことじゃないか。 きね:ステージで話すことじゃないよね。 てつ:ま、いいか(笑) UTSU:でも、それが聞きたいんですよね?>客席に 客席拍手喝采! UTSU:では、先ほどのサンライズにかかわりのある曲に行きたいと思います。 EC1 Beyond The Time EC2 Self Control 今日はイントロで手を挙げてましたね。<UTSU 最後は北島さんが促して、皆で手をつないでご挨拶。 楽しそうなメンバーの顔が印象的なライブでした。 |
Fri, 02 May 2008 11:06:01 +0900 By imo このレポートはutuMLに書いたものに加筆修正したものです。 |
BACK MENU NEXT |