![]() PLAY ![]() and TK HITS!! |
2008年5月2日 SHIBUYA AX |
TM SPEEDWAY&TK HITS SHIBUYA AX 2日目に行って参りました。 UTSUは歌詞間違いもなく、この日は気にしてる様子がなかったので、 イヤモニも大丈夫だったようです。 開演時間が15分も遅れて、どうしたのかと思ったのですがどうもてっちゃんが遅刻したせいみたいです。 詳しくはレポでどうぞ。 客席には葛Gが来ていたそうです。 さらにべーあんが、カメラ持って客席をうろうろ(?)してました。 終演後に後ろを見たら、べーあんがいてびっくりしました(笑) OP WAR TEACHERS 1 COME ON EVERYBODY 2 ACTION 3 All-Right All-Night MC UTSU:また東京へ戻ってまいりました。 どうですか、渋谷は?木根くん。 木根さん、さすがに慣れたのか、あまり驚きもせずに「家が遠いのであまり来ませんね」と返しました。 きね:渋谷に来るとドキドキするんですよ。 UTSU:あ、わかりますよ。(笑) きね:公園通りとか歩けないよね。ドキドキしちゃって。 センター街なんて怖いよ。恐喝されちゃうよ。 UTSU:そんなに今、治安が悪いんですか?(^_^;)ちょっと前の話じゃないんですか? きね:あ、そうなの?そういう話する年齢じゃないよね、俺たち(笑) UTSU:いや、逆に襲われちゃうかもよ。年齢的に(笑) きね:もしかして、ナントカ狩りってやつ?(^_^;) そういうトシになっちゃったね。やだなー、狩られちゃうの。 狩られないように、もし渋谷を歩く機会があったら、元気そうに歩いた方がいいねと言い合う二人。 きね:そういう渋谷の印象を聞きたかったわけじゃないでしょ? 東京のお客さんの話だよね。 やっぱりいいですよね。 (しーーーーん) いや、とってつけたようになっちゃったけど(^_^;) UTSU:リーダーは渋谷に来る機会ありますか? くだらないって思ってますか?(笑) てつ:どうもありがとうございます。 少しはトークに加わらないとね。 UTSU:そうですね、さっき来たんですもんね。 この日は開演が15分くらい遅れたのですが、てっちゃんの遅刻のせいだったみたいです。 客席から「えーーー?」と非難めいた声が上がると UTSUは「さっきと言ってもずいぶん前ですよ」とびみょんなフォロー。 てっちゃんは最近、渋谷のロフトへ行ったそうです。 UTSU:ロフト? きね:まさか、ロフトを知らないわけじゃないよね?>UTSUに UTSU:いや、名前は知ってるけど場所はわからないですね。 きね:うそ?公園通りのパルコにちょっと入った辺りだよ。 UTSU:なんで、そんなに詳しいの? きね:けっこう、こう見えてもセンター街歩いてるんだよ。 メンバーも客席も大笑いでした。 ロフトに行けば、たいていのものは買えるんだよと言うてっちゃん。 最近はカーテンを買ったそうです。 UTSU:そんな家庭的な(笑) てつ:あとは掃除機とかさ。 きね:え?掃除するの?自分で? てつ:掃除?あの、自分のベッドサイドのとかは自分でやらないとね。 UTSU:そういう二人なんだね。 てつ:自分のオモチャ箱みたいなのがあるんですよ。そういうのは自分でやらないとね。 きね:えらいね〜! UTSU:えらいですね。 てつ:皆さんは?掃除しませんか? UTSU:自分の部屋とかは....(ぼそ てつ:こうやって? 掃除機をかける仕草をするてっちゃんを見て、UTSUもマネして掃除機かけるフリをしました(笑) きね:あんまり見ないよね、UTSUが掃除機かける姿って(笑) 俺なんて、毎朝ホウキで家の前を掃いてるよ。 UTSU:それは、レレレのおじさんでしょ?(笑) てつ:あのー、昨日の話の続きで申し訳ないですけど ケロロ軍曹は掃除大好きですから(笑)どーーーでもいいですけどね。(^_^;) 明日の10:30からケロロ見てねーという3人。 きね:見たらどこが面白いのかわかるよね。 てっちゃんいわく、当たり外れがあるので、最低でも2週は見てほしいそうです。 てつ:どーーでもいいって言ってる自分が、 一番どうでもいい話してるよね。(^_^;) 4 TEENAGE 5 PRIDE IN THE WIND MC ウツーー!という声援に「はい」と返事するUTSUを見て木根さんが一言 きね:ウツっていうあだ名もすごいよね。 鬱病のことを言いたかったみたいです。 UTSUが「ソウ!」(躁鬱のソウ)と返して、「そうですね」と重ねて言ったところを てっちゃんが気がついて、UTSUは反応が早いよねと木根さんに同意を求めると きね:え?そうなの?それは気がつきませんでした。 なるほどね、ウツと呼ばれるのすごいね、と言われて、 「ソウだね」って切り替えしたんだね。ありがとう、僕のために ま、(MCの)打ち合わせなしだからね。 UTSU:うん、でも昨日反省会したじゃないですか、ステージ上で。(笑) きね:あの、今日来て、初めてステージで話すのやめようって 話したんだよね。 UTSU:そう。 きね:だいたい、楽屋で話しないんだよ。 客席から、なんでー?という声があがると UTSU:うーんとね、 (てっちゃんを指して)来なかったから!(笑) てっちゃんの遅刻のせいみたいですね。 あと、喫煙組と禁煙組で部屋を分けてるので、 UTSUと同じ部屋にならないと木根さんが言ってました。 きね:だから、僕は宇都宮さんとはここ(ステージ)でいつも話してね。 で、終わってからもここで言っていかないと。バイバイ!ってね。 UTSU:あ、それに近い事があったじゃないですか。 地方で、リーダーが帰る日で。 てつ:仙台だね。 UTSU:ステージ終わって、そこの袖で「じゃ帰るから!」って(笑) あの時もう、私服だったんですよね。 てつ:ありましたね。一応挨拶しておかないとね。(笑) そして、今日てっちゃんが遅刻した話に。 てつ:家が近すぎるのも良くないよね。 これくらいに出ればいいと思ってたんですよ。甘かったですね。 UTSU:昔、木根くんも自分の家の前が中学校だったのに遅刻してたよね。 てつ:あれは近すぎるますよね。 きね:よく担任の先生に怒られたなぁ。 パンってアタマをたたかれたな。 UTSU:あんなに近いのにね。 てつ:あの時代にスクランブル交差点はないんでしょ? 二人は???状態 きね:....違う話? てつ:あ、ごめんなさい。立川のあなたの家の前には交差点はないでしょ? メンバー大笑い てつ:あれば(遅刻の)言い訳はできてよかったかも。 きね:そういうことね。交差点はなかったなぁ。 UTSU:モモヤマ堂交差点だよね。 きね:そうそう、モモヤマ堂ね。みんな知らないって。(^_^;) てつ:(笑)僕達しかわかんないよ。 きね:ちなみにパン屋さんです。 UTSU:(木根さんを見てしみじみと)おもしろいねー。 きね:(笑)モモヤマ堂が? てつ:あの、(北島さんとそうる透さんに) お二人はフィルモア楽器って知ってますか? いや、ちょっと地元の話になったんでね。 二人とも知ってるみたいでした。 てつ:透さんは知ってるかなぁと。よく使ってるかと思った。 あなた達(UTSUと木根さん)は八王子か。 UTSU:(笑)なんでそんな言い方するの? きね:(フィルモア楽器って)どこにあるんだよ? てつ:三鷹です。 きね:三鷹だって、三多摩じゃない。 ちょっと手前にあるだけじゃない。確かに八王子の隣は山梨ですよ。 透さんの出身地はどこなの? 透さん:横浜です。 きね:なんかいいよね。神奈川のくせに横浜ってさ、 言うだけでおしゃれでさ。 UTSU:一応ウチ東京都なのにね。 きね:いいねー。そんな透さんを紹介してあげてよ。 そんな感じでやっとメンバー紹介。 北島さんの出身地は「緑ヶ丘」だそうです。 緑ヶ丘ってどこだ?と聞く3人。 北島さん:世田谷区、奥沢になるのかな。 てつ:奥沢か。知ってるよ。 UTSU:いいところですねーオクサン。 客席からまた非難めいた「えーーー?」 北島さん:えーーーって言われてるよ(笑) こんな話でいいんですか? てつ:どーでもいい話ですよね(笑) この日も、FODの20周年記念ライブの告知をしてました。 FODは20周年ですけど、ここら辺は全員50周年ですからねと 北島さんが言うと、てっちゃん「僕はまだ、まだだから」と無駄な抵抗してました。(笑) てつ:そろそろ宇都宮さん、整理した方がいいかも? UTSU:はい。では、SPEEDWAY時代の曲を聴いてください。 6 Close Your Eyes 7 Girl Friend 8 Seven Days War 9 together now 10 KISS YOU 11 RESISTANCE 12 BE TOGETHER 13 Time To イントロ〜A Day In The Girls Life MALIBU 〜 ドラムソロ A Day In The Girls Lifeのとこで、てっちゃんが突然木根さんにソロを振ったらしく、 木根さんあわててアコギで演奏してました。 MALIBUも、北島さんとのアドリブ演奏みたいなのが多くてこの時のてっちゃんはほんと楽しそうです。(^^) 14 LOVE TRAIN 15 WELCOME BACK 2 EC UTSU、昨日と同じ衣装でした。左側だけかと思ってたけど、両側にシルバーの飾りがありました<シャツ で、最後に登場したUTSUが両手に持ってたのは噂のケロロ軍曹の人形(キーホルダー?) UTSU:これですね、ケロロ軍曹...であります。 両手にケロロ軍曹を持って万歳ポーズのUTSU ヽ(^。^)ノ てつ:このツアーで、TMよりケロロの方が有名になっちゃったね。 もともとはアキバ系の、 「電車男」の部屋にポスターが貼ってあったんですよ。 UTSU:あ、そこから? てつ:ブレイクしたんじゃないですかね。 UTSU:ブレイク! ヽ(^。^)ノ<ケロロ軍曹を持ったままポーズをつけるUTSU てつ:(UTSUを見て)かわいいですね、ブレイクのポーズ。 UTSU:かわいいですか?(^_^;) てつ:アイドルは永遠に不滅ですから。 UTSU:(^_^;;;;; <照れるUTSU きね:いくつになってもア〜イド〜ル♪ <歌う UTSU:違う違う!それ全然違う(笑) きね:え?いくつになってもアイドルじゃなかった? 客席から「なんてったってアイドル」だよ!というツッコミ多数。 UTSU:その微妙な間違いやめようよ(呆) きね:いやぁ、いくつになってもアイドルでいいじゃないですか。 UTSU:あ、TMが? きね:ハーフ超えたのに、「かわいい〜!」ですよ。(笑) UTSU:かわいいのはケロロだよ!(照) 客席から「かわいい〜」という声があがると UTSU:こう言うから(反応が)こう来るんだよ。曲やろうよ、アンコールもらったんだからさ! EC1 Beyond The Time 1日目もそうでしたが、前半ちょっとリズムと演奏が合ってない感じでした。なんででしょうか。 EC2 GET WILD 曲に入る前のてっちゃんのキーボードソロが長くなっててかっこよかったです。(^^) てっちゃん、エンジン入ってるなって思いました。 曲本編も、かなりの盛り上がりでした。 UTSUが持ってたケロロ軍曹のキーホルダー(?)は 北島さんと木根さんのギターにぶら下がっていたそうです。 そして、なぜか、最後のフレーズ「ひとりでも〜♪」をUTSUが急に木根さんに歌わせてました。 心なしか、語尾が演歌っぽかったような?(笑) 曲が終わって、ピックを投げまくる木根さん。かなり後ろまで飛んでましたね。 最後はまた皆で手をつないで、ご挨拶。 この日も楽しいライブでした。(^^) |
Sat, 03 May 2008 23:34:57 +0900 By imo このレポートはutuMLに書いたものに加筆修正したものです。 |
BACK MENU NEXT |